• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

ネットショッピング?

 某有名カー用品店、自動後退Sのネットショッピングを初利用してみたのですが。う~む、イマイチでした。
 このネットショッピング、商品によっては、店舗受け取りも選べます。つまりは店頭に無い物を注文しておいて、店で受け取るわけです。お店で注文するのと変わりませんが、注文時に足を運ぶ手間を省けます。
 最近エーモンが出した新製品を購入しようと、近所のカー用品店数店を見たのですが。どこも店頭在庫が無かったので、このネットショッピングで注文し、店舗受け取りを選択してみました。
 程なくメールで入荷の連絡があったので、受け取りに行ったのですが。現物がありません。正確には、複数頼んだのに一部しか入荷していません。メールでは、全数入荷の連絡だったのですが。
 しかも無いとわかるまで、20分以上もレジ前で待つ破目に。家族で行っていたので、心苦しかったです。

 結局お金は全額払い、ある分だけ受け取り、残品は後日配送してもらうことにしました。お金払って物が来ないのでは困るので、新たに残品分の注文書を書いて、入金済みであることと入荷次第送料向こう持ちで送ってもらう旨を書いてもらいました。証拠が無いと、またどうなるかわからないので。

 ってことで、後日物は届きましたが。ちょっと上手く機能していないのかなあ、このシステム。
Posted at 2007/10/31 00:41:03 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月28日 イイね!

失敗。

失敗。 う~む、これ、明るいかなと期待して、交換してみましたが。
 駄目だ、セレナ関連では過去最高(最悪?)の買い物失敗かも。
 少なくともC25セレナのバックランプとしては、微妙に明るくなった程度でした。言われなければ気づかない程度かも。コストパフォーマンスで言えば、完全に失敗ですね。
 ま、こればっかりは買ってみないとわからないので、仕方なし。
Posted at 2007/10/29 00:07:57 | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2007年10月27日 イイね!

LED鍵穴ライト。

LED鍵穴ライト。 100円ショップでよく売っている、LED式のいわゆる鍵穴ライト。キーホルダー型になっていて、鍵に付けておき、夜に家や車の鍵穴なんかを探す時に便利に使ってください、ってコンセプトのあれですが。
 元々付いているLEDは、鍵穴を照らす程度には充分な明るさがあります。しかしさほど明るいわけではありません。まあ、100円ライトに多くを望むほうが間違ってますよね。
 なので、このLEDを交換して、かなり明るいLED鍵穴ライトを作ってみました。作ったと言っても、文字通り中のLEDを交換しただけ。工具らしい工具も必要無く、ほんの2~3分で出来上がりました。
 使ったLEDは、日亜のφ5砲弾型LEDのNSPW500GS-K1です。それのWランク品。同じ型番の中でも、最も明るいランクです。φ5砲弾型白色LEDとしては、現状では最強クラス。
 なので出来上がったLEDライトは、サイズからすれば冗談みたいなライトになりました。電池が電池ですから長時間使用には向きませんが、暗闇ならそれだけでもライトとして歩けるくらいです。

 ちょっとした悪戯で、なかなか使える物が出来ました。ただセレナだと、鍵穴使わないので、あまり意味はありませぬ。家用かな? それとライト本体より、LEDの方が高いのを使っちゃったのが難かも? 遊びだから問題ありませんが。
Posted at 2007/10/27 08:19:28 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月26日 イイね!

10,000km。

10,000km。 普段あまり、切り番とか気にしない私ですが。さすがにこれは、ちと節目ですね。
 昨日、納車一年九ヶ月近くで、やっとオドが10,000kmになりました。家族で近所を走っている時で、広い道だったので、端に寄せて撮ってみました。
 平均すると月500kmくらいと、あんまり走っていませんね。もっとも冬場は、しょちゅうスキー場往復に使うので、もっとずっと走っているのですが。その分夏場に使っていないんだろうな。
 かと言って無くても問題ないかと言えば、そうはいかず。特に冬場は週末の寝床も兼ねているので、無くては困ります。
Posted at 2007/10/26 17:02:41 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月26日 イイね!

携帯がお亡くなりに。

携帯がお亡くなりに。 どうも、ついに携帯がお亡くなりになったっぽいです。いや、使って使えないことは無いのですが。電池が一日もちません。話さなくても。これは完全に、電池がお亡くなりになっている様子。
 まあ、古い携帯ですから、仕方ありません。今更電池だけ買って、って時代でもありませんし。そもそも電池売ってるんだろうか?(笑)
 この携帯は、東京デジタルホンに加入して二台目の携帯で、裏にも東京デジタルホンって書いてあります。ロゴはかろうじて、J-PHONEですね。その後ボーダフォンになって、今はソフトバンクかな。二十世紀製の絶滅危惧種で、もうちょっとで丸九年だったんですが、さすがに駄目でした。
 真面目に数日以内には、機種変更が必要だなあ。どれにしよう?

 機種変更したら、みんカラモバイルでしたっけ? も出来る、のかな?(笑)
Posted at 2007/10/26 00:17:14 | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

 更新停止しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 111213
14151617181920
21 22 2324 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

LED田中商会 
カテゴリ:電気
2009/07/13 15:32:12
 
共立電子産業 
カテゴリ:電気
2008/10/08 16:45:57
 
テクノミューコン 
カテゴリ:電気
2008/10/08 16:44:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
 現在メインの愛車。初めて自分で選択し、オプション等も選んで購入した新車です。 納車時 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
 親父の車。  ノーマルでも結構車高が低いので、フル乗車時は車止め等に注意が必要です。 ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
 親父の車。  さすがアメ車、国産からすると随分大雑把な作りに見えます。ただ、最低限必要 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ランクル70と平行して所有していた車。 元々は妻が独身の頃乗っていた車で、そのままうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation