
年末にディーラーで依頼しておいた、
三列目シート揺れ対策の収納フック。その後放置プレイなので、直接行って聞いてみました。
ら、部品は入っているとのこと。連絡が遅れたようですみませんだそうで。もう三週間以上経ってるんだけどなあ。
向こうも悪いと思ったのか、直ぐ交換しますと言ってくれたのですが。
作業に入る前に、交換部品の現物を見せてくれました。フックの長さを調整出来るよう、マジックテープが付いています。しかしこれは、確かに標準装備にはしないかもなあ。
安全に対する考え方によって異なりますが、もしここがマジックテープだと、取扱者の扱い方によっては、怪我をする可能性が出てきます。
なぜって、マジックテープでしっかりと固定しておかないと、最悪は収納していたシートがいきなり倒れてきたりする可能性があるからです。対策部品として交換するならともかく、誰が使うかわからない物を、そう言う仕様にはしにくいかもしれません。
まあ、この辺は安全に関する考え方や、機能によっても違うかもしれません。ノアのみたいに、シートが勝手に跳ね上がるのなら、多少固定が甘くても、シートが出てしまったりする危険性は少ないかもしれませんし。
が、ここで落とし穴が。
交換部品を見ていると、なんか違和感が。あれ? 何だろう?
あ。左右で色が違う。片方がベージュで片方が黒だ。(爆)
ここで担当者と確認。
私「これ、左右で色が違うんですねえ。」
担「ええ、そうなっちゃうんですよ。」
私「同じフックなのに、左右で色が違うのって変じゃないですか?」
担「ええ、でも部品がそうなってしまっているので。」
私「C25セレナって内装がベージュと黒がありますが、そうするとどちらの車両に付けてもどっちも色が合わないってことですか?」
担当、ここでおかしいと思ったようで。
担「少々お待ちください。」
と言って、奥へ行っちゃいました。
しばらくして戻ってきて言うには。本来はベージュの部品を二個頼まなくてはならないところを、間違ってページュと黒の部品を一個ずつ頼んでしまったとのこと。
おいおい。
ってわけで、部品は再注文、作業は再作業と相成りました。
最初は「そんな部品は無い」と言うし、三週間経っても連絡くれないし、部品頼んだら左右で色違いを頼むし。もしかして、嫌われてる? ま、お金落とす作業じゃないから、嫌われてるのかもなあ。

Posted at 2009/01/21 08:27:44 |
トラックバック(0) |
整備 | 日記