• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルのブログ一覧

2009年07月07日 イイね!

安全指導車?

安全指導車? 街中で、不思議な車を発見。
 車両は、普通のプロボックスか何か。しかし、塗色と会社名が変わっている。
 白黒塗装に、某大手運送会社の社名と「安全指導車」の文字。

 実際にはこの車両の前に、別の配送車が停まっており。ドライバーらしき人が、何か指導を受けていた。
 大手の運送会社ともなると、自前で運転指導もすることがあるのだろうか?

 この車両も、安全指導車を名乗るだけあり、ハンドルを左に切って、タイヤを縁石に当てて停まっている。これは確かに正しい停車方法だが、普通は面倒でそこまでやらないだろう。もちろんハザードも出している。
Posted at 2009/07/07 09:36:32 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月06日 イイね!

ブレーキディスクローター交換。

ブレーキディスクローター交換。 先日、R100GS黒黄のフロントブレーキを、純正のブレンボ製対向2ポットから、同じブレンボ製の対向4ポットに交換したが。
 どうせならと言うことで、ブレーキディスクローターも交換。純正はリジットマウントだが、後期型はセミフローティングタイプなので、以前純正のリジットタイプが消耗した際、セミフローティングタイプに交換していた。
 今回はさらに、EBC製のフルフローティングタイプに交換。

 交換自体は、フロントホイールを外して付け替えただけ。大した作業ではない。ただしブレーキだけに、手順と内容だけは、充分以上に確認が必要。走らないバイクより、止まらないバイクの方が数段危ないので。

 効果については、正直一気に大きな効果が期待出来る訳ではないが。パッドに、使用中のローターによる変な癖が付く前に、交換したかったので。
Posted at 2009/07/06 13:12:56 | トラックバック(0) | メモ | 日記
2009年07月04日 イイね!

ヘッドライト出力アップ用スイッチ。

ヘッドライト出力アップ用スイッチ。 ヘッドライト出力アップ用スイッチは、物色したところデイトナのスイッチが使い勝手が良さそうだったので、使用。

 これは本来、ヘッドライトオンオフ用スイッチ?らしいが、今回はHIDの出力アップ用に使用。平たいスイッチなので、純正のハンドルスイッチの中で、平らな部分に貼り付けただけ。
 意外と違和感は無い。ただ、出来たら両面テープは、付属の灰色の物ではなく、黒を別途用意してそれを使った方が、より違和感無く装着出来たかもしれない。
Posted at 2009/07/04 09:07:56 | トラックバック(0) | メモ | 日記
2009年07月03日 イイね!

出力可変。

出力可変。 HIDの、バラスト内部の抵抗値をいじって出力変更。
 普段は25W。スイッチを入れてリレーに電気が流れたら、50Wになるように。

 一つ問題は、間違ってスイッチを50W側にしてしまったままライトを点けると、点灯初期から50Wになってしまう。これは一回や二回やってもまず問題は無いと思うが、回路的に余裕が無いので、あまり良いことではない。
 やはりリレーの電源にオンディレイ回路を追加して、点灯初期は例え出力スイッチが50Wになっていても、5~6秒は25Wで点灯するような回路にした方が、フェイルセーフと言う意味では良いだろう。
Posted at 2009/07/03 14:59:31 | トラックバック(0) | メモ | 日記
2009年07月02日 イイね!

バイクのヘッドライトHID化。

バイクのヘッドライトHID化。 省電力化のため、R100GS黒黄のヘッドライトを再HID化。以前もやっていたが、その際はローのみしかHID化出来なかったため。

 当時はまだH4ハイロー切り替え式で信頼性の高い物が無く、あっても非常に高価だったため。最近は比較的低価格の物でも信頼性の高い物が出てきたようなので、交換。
 今回はバルブ(バーナー)とハイロー切り替え機構のみ購入。バラストは手持ちの物を使った。物は以前改造した、出力二段階切り替え式。25W-50Wの切り替え式になっており、内部に抵抗やリレーを入れ、手元スイッチで出力を選べるようにした。普段は25Wで使用し、周囲の明かりの少ない場所では50Wで使う予定。

 まだ加工中だが、以前はこのヘッドライトケース内にバラストを入れたが、今回は難しいかもしれない。理由はハイロー切り替え機構のため、バルブ後ろスペースに余裕が無く、以前はそこにバラストを入れていたため。そこが使えないとなると、バラストは外に持っていかざるを得ないかもしれない。
Posted at 2009/07/02 09:50:30 | トラックバック(0) | メモ | 日記

プロフィール

 更新停止しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LED田中商会 
カテゴリ:電気
2009/07/13 15:32:12
 
共立電子産業 
カテゴリ:電気
2008/10/08 16:45:57
 
テクノミューコン 
カテゴリ:電気
2008/10/08 16:44:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
 現在メインの愛車。初めて自分で選択し、オプション等も選んで購入した新車です。 納車時 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
 親父の車。  ノーマルでも結構車高が低いので、フル乗車時は車止め等に注意が必要です。 ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
 親父の車。  さすがアメ車、国産からすると随分大雑把な作りに見えます。ただ、最低限必要 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ランクル70と平行して所有していた車。 元々は妻が独身の頃乗っていた車で、そのままうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation