• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

フェンダーミラー車。

 先日、近所のホムセンに行ったら。珍しい車が停まっていました。
 車種自体は珍しくない、現行エクストレイル。しかしそのエクストレイル。

 フェンダーミラーでした。ドアミラー取り付け部には、黒いカバーがあり。ボンネット左右から、にょっきりとフェンダーミラーが。結構大きいのが付いていたなあ。タクシー等用ではなく、トラックからの流用かな?

 今となっては、タクシー以外では、警察車両や教習車でも、滅多に見なくなったフェンダーミラーですが。使い勝手って、実は悪くないんですよね。視線移動は少ないし、死角も少ないし。欠点は、調整がリモコン式でないと面倒なこと、鏡面が目から遠くなるため、相対的に鏡像が小さくなることくらいかな?
 個人的には、あちらの方が好きかも。

 しかしあれ、今でも普通にディーラーから買えるんだろうか? 改造かな?
 昔、ドアミラーが出始めの頃は、フェンダーミラーは普通にオプション扱いでありましたが。今はごく一部の車種を除くと、最初からの設定って無いような気が。

 写真撮りましたが、許可受けたわけじゃないのでアップしませぬ。
Posted at 2009/05/19 09:46:03 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月07日 イイね!

ゴールデンウィークは、

ゴールデンウィークは、 元々暦通りの休みしか無い、しがないサラリーマンなので。
 特にどこに行くでもなく、ゆっくりしていました。

 妻と子供らが、妻の実家に行ったので、プチ独身。本来なら後半に、ちょっとツーリングでも行こうかと思っていたのですが。残念ながら天気が悪いのと、知人のご不幸で御通夜に行かなくてはならなくなったりで、結局家にいました。
 まあ、天気はお天道様次第ですし、ご不幸は時場所場合を選べる物でもありませんから、仕方有りません。


 なので、バイクいじりして遊んでいました。
 原付クラスのエンジンに、部品を組んだりばらしたり。各部寸法を測って圧縮を調べたり、クリアランスが適正か見たり。地味な作業ですが、これが結構楽しいです。(笑)

 それと、以前部品は一通り揃えておきましたが、時間が無くて出来なかった、画像のバイクのフロントブレーキをいじりました。キャリパーを純正のブレンボ対向2ポッドから、同じブレンボですが、対向4ポッドに交換。マスターシリンダーもφ13→14に交換。
 私は個人的に、いかにも付けましたって雰囲気が好きではないので、取り付けボルト以外は全部黒いのを選択。黒くなかったアルミ部品は、業者さんで黒アルマイトし直してもらいました。
 まだ付けたばかりなので、新品の香りでやや浮いていますが。そのうち良くも悪くもやれて、落ち着くでしょう。

 元のブレーキは、オフなら特に問題無い効き具合だったのですが。オンでペースを上げると、ちょっと厳しい感じだったので。これでマシになったら嬉しいなあ。本来は乗って試してみたいところですが、雨なのでブレーキフルード入れてエア抜きしたところで、終了。お楽しみはとっておくことに。
Posted at 2009/05/07 10:36:39 | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年05月01日 イイね!

アンテナは。

アンテナは。 実際、ここにいます。わかりにくいですが、これはルーフボックス内の進行方向左後。
 2チューナーでアンテナは二個ですから、もう一個は右前に入れてあります。適当にテープで貼ってあるだけ。風も受けないので、中で転ばなければ良いのです。
 端っこにスリムなアンテナがあるだけなので、荷物の積載、出し入れには特に影響を感じません。
 配線は、元々の水抜き穴から通してボックス下の溝に這わせ、さらにキャリアバー→キャリアベースと這わせてスライドドア上部のメクラ蓋から室内に入れています。
 配線は細いしキャリアと同じ黒なので、そうと思ってみないとまず付いてるとは思わないでしょうね。

 欠点は、ボックスの脱着時に配線も処理しないといけなくなったことです。もっとも私の場合、冬場はいつも使っていますし、夏場は夏場でそれなりに使っていますから。外す時期は無いので、特に困りません。
Posted at 2009/05/02 08:30:52 | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2009年04月30日 イイね!

地デジ用車室外アンテナ。

地デジ用車室外アンテナ。 先日、地デジチューナー付けました。これまではワンセグでしたが、やはりフルセグはきれいだ。もっとも、家でアナログ見てるのと大差無いんですが、これまでに比べれば、ね。(笑)
 しかし一つ、欠点が。これは2チューナーの機種のせいか、フィルムアンテナのせいか、どうしても受信が不安定です。強電界区域なら、まあどうにかなるのですが。ちょっと首都圏を離れると、直ぐにワンセグ、さらには写らなくなります。

 う~ん、これなら無いよりはマシですが、恩恵に充分預かれません。改善しましょう。
 チューナーを買い替えるのは、却下。そこまで出す程はこだわっていないので。となると、アンテナをどうするかしかありません。
 過去のアマチュア無線の経験等からすると、アンテナは非常に重要ですから。最近のフィルムアンテナの性能が昔のより大きく向上しているとは言え、やはり室外アンテナに敵う訳は無し。

 と言う訳で、室外アンテナにしてみました。物はカロ純正のAN-GT22
 10,500円ですが、安いところ探して7,000円ほどで入手。これくらいならあまり効果が無くても、まあ諦めが付くでしょう。

 なので、早速取り付け。

 結果、受信感度は劇的に向上しました。走っていると、どうしても地形(窪地)や建物(ビル等)でスポット的に電波が悪いところがあるらしく、そう言うところでは短時間ワンセグに切り替わるものの、ほとんどフルセグで見られます。
 これまでだったら、受信不能になっていたところです。

 やはりアンテナは、機能だけ考えれば、室外が一番ですねえ。

 最大の問題は、「ナビ積んでますよ~。フルセグチューナー付いてますよ~。」と言いふらしているようなアンテナの存在。車上荒らしには目印になってしまいます。
 なので、これも隠してしまいました。よく見なければ、これに室外アンテナ付いているとは思わないだろうなあ。もちろんその気で見れば、わからないことは無いですが。
Posted at 2009/05/01 09:21:50 | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2009年04月24日 イイね!

地デジ。

地デジ。 そう言えば、忘れていた。
 先日暇な時に、セレナに地デジ入れました。と言っても新品買ってまでって気は無くて、ネットオクのセコハンですが。
 どうしても落としたいわけではなく、気長で良いので安く落とせたら落とそう、くらいの気持ちで入札していたら、相場くらいで落札出来ました。
 が、これはあくまで、「出品物の中の相場」くらい。これ、ちょっと違ってたんですよね。

 車載用地デジチューナーって、出品物に特徴があります。大概はフィルムアンテナが付属せず、場合によってはフィルムアンテナまでの配線も付属しないことがあります。
 まあ、一度車載すればフィルムアンテナはまず貼ってしまいますし、アンテナ線も外すのが面倒なのかもしれません。

 でもこれ、アンテナ線はもちろん、フィルムアンテナも新品が入っていたんですよね。そのわりに、アンテナ無し程度の相場で落札出来ました。
 おそらく理由は、「フィルムアンテナが画像で確認しづらかったから。」だろうなあ。写っていたことは写っていたんですが、上の画像の袋に入ったまま、さらに青いビニール袋に入り、上には他の配線が載った状態で写っていたんです。なのでよ~く見ないと、付属してるのに気づかない状態。文章にも説明していないし。
 出品者も、アンテナから何から全てフルセットなのを明記して、画像にも気をつけて出品すれば、もっと高くなっただろうに。アンテナも、買えば数千円はしますからね。

 やはりオクは、いろいろですね。
Posted at 2009/04/25 08:19:37 | トラックバック(0) | モデファイ | 日記

プロフィール

 更新停止しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LED田中商会 
カテゴリ:電気
2009/07/13 15:32:12
 
共立電子産業 
カテゴリ:電気
2008/10/08 16:45:57
 
テクノミューコン 
カテゴリ:電気
2008/10/08 16:44:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
 現在メインの愛車。初めて自分で選択し、オプション等も選んで購入した新車です。 納車時 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
 親父の車。  ノーマルでも結構車高が低いので、フル乗車時は車止め等に注意が必要です。 ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
 親父の車。  さすがアメ車、国産からすると随分大雑把な作りに見えます。ただ、最低限必要 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ランクル70と平行して所有していた車。 元々は妻が独身の頃乗っていた車で、そのままうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation