• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

狙う獲物は決まってる。

 昨日のサイン会
 私は上(ゆりかもめ)から見ていただけですが。
 これ、明らかに狙ってるんですよね。ターゲットはバイク。なぜって、場所と時期でわかります。
 ここは都心部から東京ビッグサイトに向かう、メインルートの一本です。しかも比較的新しい道で、直線で構成された幅の広い、片側二車線の道です。市場前と言う名前の通り、築地市場移転予定地のため建物もまだほとんどなく、見通しが良く人通りもほとんど無い道です。新しいのであまり交通量も多くありません。
 つまり、飛ばそうと思えばかなり飛ばせるんですねえ。そしてこの日は、ビッグサイトで東京モーターサイクルショーが開催中の天気の良い日曜日。バイクが集まります。

 リンク先の地図で、新豊洲から市場前までの直線部で隠れて計測して、左に90度曲がったところで御用、ってな寸法でしょうね。ご丁寧に、何も無いところでありながら、大々的に待機していた場所は、市場前駅の階段やエレベーターの死角になる位置です。

 法的には何ら問題ありませんが、なんかずるいような。安全のためなら、もっと抑止効果の高いよう、堂々とやって欲しいなあ。それで捕まるなら、それは当人が悪いでしょうが。
Posted at 2009/03/30 15:08:51 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月29日 イイね!

サイン会。

サイン会。ここはゆりかもめ、市場前付近。サイン会やってますねえ。こちらに来る方は、ご注意を。
Posted at 2009/03/29 10:15:44 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月27日 イイね!

声優ナビ?

 パパイヤさんのブログにレス付けてて。ちょっとナビをググってたら、こんなのがありました。
 誰ですか、こんなモノ企画して作ろうと思ったのは。思わず笑ってしまったじゃないですか。(笑)
 物自体はまあ、カーナビとして考えると、ちと力不足は否めないようですが。音声だけで、全て許されるような気がしますね。最近はアニメもあまり見ないので、最近の声優さんがよくわかりませんが。
Posted at 2009/03/28 11:04:26 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月26日 イイね!

お次はコイツら。

お次はコイツら。 先日、バイクのクランクシャフトの芯出しを、内燃機屋さんに出しましたが。こちらも戻ってきました。
 当然ながら見た目は何も変化無しですが、添付メモによると、振れは作業前0.03~0.04だったのが、0.01mm以下(測定限界以下)になっているようです。
 使用限界は0.08mmまでなので、出す前でも問題無く使用出来るレベルでしたが、一万回転以上で回る部品だけに、わずかな振れも影響します。少ないに越したことはなし。
 コイツはこれで終了。後は組むだけ。

 で、次は画像のコイツらです。まあこれも、見てのとおりですよね。バイクのピストン、ピストンピン、ピストンリング、シリンダー、カムシャフトです。
 今回の依頼先は、表面処理加工屋さん。WPC処理とモリブデンショット処理。
 WPCってのはこんな処理で、モリブデンショットはこんな処理
 なんでこれを行うことにしたかと言うと。

 これ、ピストンが絶版部品なんですよ。多分カムシャフトも出ないかと。なので部品の延命目的です。
 嘗て10年以上前は、「ホンダのバイクは古くても、高くなるが一応大抵の純正部品は出る。」ってのが通説でしたが。今では見る影もありません。販売終了後10年以上経ったバイクの部品は、どんどん出なくなっています。部品供給状態はお寒いばかりです。ホンダだけではなくて、他メーカーも似たような状況ですが。
 まあ、それだけ企業って物が、利潤を追求する、もしくはせざるを得ない状況になってきてるんでしょうねえ。
Posted at 2009/03/27 09:06:08 | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年03月25日 イイね!

スレッガーさんかい?早い!早いよ!

スレッガーさんかい?早い!早いよ! 思わず、ネタセリフに走ってしまいました。
 あまりに早過ぎです。

 何って、ナビのヴァージョンアップ作業が。

 約三年前、C25セレナ納車後に、カロッツェリアの楽ナビ、HDDタイプのAVIC-HRZ08を買ってきて、自分で付けたのですが。
 私はあまり積極的に音楽を聞いたりするタイプではありませんが、ナビは重宝していますし、子供らのためにはDVDは便利です。
 機能的には特に最新型でなくても困っていませんが、さすがに三年経って、道路情報が古くなってきました。

 ので、ナビのヴァージョンアップを。この頃のは、HDDを取り出してカロに送り、作業後に返送して貰わなくてはなりません。
 で、ここでネックは、「バージョンアップの書換作業はHDDをお預かりしてから7日間程度でのお届けを予定しております」。
 私は冬は、スキー場行きが多いので、ナビは無いとちょっと暇潰しに困ります。仕方ないので、一週間使わない時期を待っていたのですが。ちょうど今週末はお台場に行く用事があるので、スキー場には行きません。と思って出したのですが。

 03/22(日)夕 取外し、発送。
 03/23(月)  カロに到着したはず。
 03/25(水)  返送されて手元に到着。

 え?早くない?三日で着いちゃってるんですが。こんなに早いなら、さっさと出しとけば良かった。
 まあカロとしては、遅くて文句言われるより、多めの日数書いてあるんでしょうけれど。それにしたって早いなあ。
Posted at 2009/03/26 09:51:28 | トラックバック(0) | モデファイ | 日記

プロフィール

 更新停止しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LED田中商会 
カテゴリ:電気
2009/07/13 15:32:12
 
共立電子産業 
カテゴリ:電気
2008/10/08 16:45:57
 
テクノミューコン 
カテゴリ:電気
2008/10/08 16:44:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
 現在メインの愛車。初めて自分で選択し、オプション等も選んで購入した新車です。 納車時 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
 親父の車。  ノーマルでも結構車高が低いので、フル乗車時は車止め等に注意が必要です。 ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
 親父の車。  さすがアメ車、国産からすると随分大雑把な作りに見えます。ただ、最低限必要 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ランクル70と平行して所有していた車。 元々は妻が独身の頃乗っていた車で、そのままうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation