• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kygadofcの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2016年1月21日

ノーマル戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
諸々の事情でドナドナすることになったのでノーマルに戻します。
まずはヘッドライトバルブ、フォグ、ホーン&リレー・・・と思ったのですが、3年近く経つとどこにおいてあるかわからなくて、ホーンとリレーはそのままで閉じました。

後で純正ラジオとともに出てきたんですけどね。
2
オーディオとクルコン関係もとっぱずし。
配線がごちゃごちゃで引き抜くの大変。
何段階かに分けていじっているから仕方ありませんけどね。
分岐した戦をカットした場合は、行き先がわかるように明示しておきました。
ACC(+)とかね。
専用電源(バッ直)も一部撤去。
問題は純正ラジオにしたらETCの配線が行き場が無くて使えなくなったこと。
それとナビ用バックカメラ電線も行き場が・・・
3
当然、シートも純正戻し。
さようなら、レカロ。
いやいや、次の車用に在庫ですけどね。
さようならは自作シートレール。

純正シートに戻して思ったけど、このシートレールは本当に低床で、ほぼ変わりが無い高さに出来てたんだな。ちょっと関心。
でも産廃行き。
4
スピーカーも純正戻し。
ラインは新規に入れたけど純正ライン使って、引きなおした線はそのまま残し。
純正ラジオで聞く純正スピーカーの音はしょぼくて聞くに堪えませんな。
5
考えてみると3年乗らなかったんですが、保持した車の中では所有期間が長いほうですね。
よく走ってくれました。
出来るだけ長く全うしてくれればいいと望むばかりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

法定点検

難易度: ★★★

ETCプリンターで3メートル

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

車検 3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR 10㎜ハブ付きスペーサー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1813838/car/3561779/7835224/note.aspx
何シテル?   06/16 18:15
色々細かいことやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024年1月から乗り換え。 どうしてもK20Aに乗りたくて。。。。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
結局6年半乗った。 面白い車ではある。 割とお勧めできる車。
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
仕事とトランポ、DIYで楽しみました。 モトクロス休止のためドナドナ。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ムーヴからウルトラCで乗り換え。 なんちゃって無限仕様。 わんこと遊ぶ車になる予定。 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation