• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星空“R”流星の"流星☆彡" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2014年4月30日

カーボンボンネット加工取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アクア購入時から穴が空くほどチェックしていたダクト付きカーボンボンネット
某オクの製品で精度が気になってなかなか購入に踏み切れず…カーボンシートを繋ぎで貼っていた(^_^;)
上手く貼れていたので気に入ってましたが、いよいよインストールに踏み切る(*`へ´*)
背中を押されたのは関東オフに来られたケイパパさんのボンネットを見てのこと(;^_^A

受注生産で私のは一週間でした。
2
さて純正ボンネットを外します。
ここは改めて画像はありません(^_^;)
ヒンジの4本のボルトを外し、純正ボンネットフードを退けます。
本来なら2人で作業するのが基本ですね(^_^;)
ですがいつも1人で作業しているので、今回も2本の腕の他に肩と頭を駆使して外し、同時にカーボンボンネットフードを取付け。
ボルトは仮止めしてボンネットクローズ(≧∇≦)





(≧∇≦)……





(≧∇≦)………………







閉まらん…(~_~;)
3
覗き込みながら閉めてみる

するとキャッチ側のユニットが干渉しているので、画像の黄色斜線の部分をカット

ドリルで穴を開けて糸ノコで切除


また閉じてみるとかなり押し込まないとだったがキャッチしてくれた

んー(~_~;)……
なーんかモヤモヤ(~_~;)

そんな感を抱きながらヒンジのボルトを本締め


そしてクローズ……


あれ……また閉まらん(ーー;)
4
ヒンジのボルト緩めると閉まる……

ってことでガレージにあったワッシャーをかましてみた(ーー;)

これで取り敢えず無理くりくっつけましたが出来上がり…(~_~;)
5
ムカシよくやったなぁ…
ボンネット浮かし(;^_^A

これじゃダクトなくても熱逃げるわい(^◇^;)

って…
冗談じゃないよ~
こんなの想定外…(>_<)オカネダシテルノニ…

_| ̄|○


取り敢えずこれでパーツレビューUPして、レイラぱぱさんとの流星会のため出発
6
レイラぱぱさんへお披露目して流星会定番のラーメンを食し、モスでコーヒーブレイクの後に散会後…

モヤモヤ……モヤモヤ……




(~_~;)




どーしても…ヤダ!


行きつけのエネオスへ
7
そこであーでもない、こーでもないしてマネージャーと話をする

ヒンジ加工かねぇ~
なんて話でまとまりそうなところ、更に1人で工具を借りて弄る


そこで気付く☆
黄色の◯のところ、ほんの少しだが…

もしかしてここ干渉してね?(ーー;)

んで棒ヤスリ拝借してひたすら削る


閉めてみる

軽く閉まった(°_°)



胸の高鳴りを感じながらヒンジに挟んだワッシャーを取っ払い取り付け直し…



閉めてみる…














♪───O(≧∇≦)O────♪
8
閉まりました(≧∇≦)

あースッキリ(^ω^)


やっぱりこうでなくちゃ(*^^*)♪



ということで、フック部分に加工を施せば、純正キャッチを活かして取り付けられるということに至ります♪

でも安全のため、ボンピンはあった方がいいですね


次はボンピン加工にチャレンジしまーす☆彡

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FYRALIP ボンネットスポイラー 取付け

難易度:

ボンネット交換

難易度:

ウィング取り付け

難易度: ★★

TEST①

難易度:

フロントエアロ取り付け

難易度:

大陸製サイドステップ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月1日 13:14
こんにちは

進化し続けますね。

小名浜まで見に行きま~す。
コメントへの返答
2014年5月1日 19:27
進化して止まない流星号です(;^_^A
1度見失ないかけたコンセプトに近づきつつあるので突っ走ります(≧∇≦)

はい(^ω^)
ご参加ありがとうございます(≧∇≦)
お会いできるのを楽しみに、小名浜でお待ちしております☆彡
2014年5月1日 17:42
こんにちは~(^_^)/

苦労してたんですねぇ。
それだけに、愛着もひとしおでしょう。

すっげーかっけーっす。

うちは、ボンネットラッピングの許可すら出ない(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年5月1日 19:30
こいつを所有した喜びはひとしおです(≧∇≦)
正直もうたまりまへん(*^^*)
自己満極まるですね(;^_^A

眺めるたびニヤニヤしておりまする( ´ ▽ ` )

ラッピング是非したいですね〜(≧∇≦)

Blueカーボンで☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2014年5月1日 20:56
ボンピンUPよろしくお願い致しま〜す o(^▽^)o
コメントへの返答
2014年5月1日 23:34
カーボン加工は勇気いりますけどね(;^_^A

頑張ってみまーす( ´ ▽ ` )ノ
2015年5月21日 14:15
『アクア カーボンボンネット 通販』で、ググったら、一番上に出てきたのは、このページでした
罠ですね?!(笑)
コメントへの返答
2015年5月21日 14:44
ようこそ(≧∇≦)
トラップにハマりましたね( ´艸`)
2015年5月21日 22:35
初めまして
同じ物を買ったのですが
ぜんぜん閉まりません!

(TT)


思いっきりバーン閉めたら
はね返ってきました

(TT)

同じように加工したら閉まるようになるかな〜?
コメントへの返答
2015年5月21日 22:55
こちらもご覧なりましたか(;^_^A
まず、純正ボンネットとカーボンボンネットの裏のフック部を見比べてみてください。
フックに車体側のキャッチが引っかかる際の「逃げ」の開口部の大きさが明らかに違うはずです。
なので、カーボンボンネットに同じような逃げの加工を施す必要があります。
でも、あまり大きすぎると強度の問題があるので、削りながら閉めてみてください。
閉めるのは、純正ボンネットのようにバーンはカーボンボンネットはできません、軽いので。
半ロックの状態にのせるように閉めたら、フック部の真上を手のひらで真下にゆっくり押してください。
カチャンッと音がして閉まるので、そうなるまで画像の部分を削ってください。
そうしてキャッチが逃げれば閉まります。

本来、カーボンボンネットはボンネットピンを装着して閉めるのが理想です。
私は今の所問題ないのでこの状態で乗ってますが、できれば安全のためにボンネットピンの装着もご検討ください。
2015年5月22日 21:26
こんばんは ありがとうございます!!
今朝フロントを浮かせたまま出勤し
午前中ず〜とモヤモヤしていて
昼休みダッシュでホームセンターに行き
丸ヤスリと平ヤスリとノコを買い
駐車場でガリガリ黄色の部分を削ったら

カチリッ

キターーーーーーーーーーーーーーーー!!

ボンネットが閉まっただけで
こんなに感動するなんて〜

1人ガッツポーズ

流星さんがいなければ
一生閉まらなかったと思います

昼のかかり1分前
全力ダッシュでなんとかセーフ

前代未聞の昼遅刻になるところだった…
コメントへの返答
2015年5月23日 13:02
良かったです(≧∇≦)
そのしまった時のご様子が目に浮かびますよ(*^^*)
そして装着されたボンネット、かっこよさもひとしおでしょう(≧∇≦)

遅刻しなくて何よりでした(;^_^A

プロフィール

「イベント:東北お国自慢オフSP[#東北でよかった]in気仙沼・陸前高田 http://cvw.jp/b/1814376/40115159/
何シテル?   07/19 16:28
星空流星です。よろしくお願いします。 峠からサーキットへ…そんなマシンを弄りたおしていた自分がアクアを購入(^^♪ 周りからは「まさかハイブリッドに乗る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

祝☆流星会デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 06:13:46
ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 06:13:41

愛車一覧

トヨタ アクア 流星☆彡 (トヨタ アクア)
【外装・エアロ】 ・ダクト付き ウエットカーボン ボンネット ・リアルカーボン アイライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation