• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tenserenaの愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2019年11月20日

リアチューブホイールハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
セローを友人から譲って貰った時に着いていた古いセロー225のリアチューブホイールのハブベアリングが固着していたので交換しました。
これからのアタックシーズンにはやっぱり空気圧を下げられるチューブタイヤが良いですもんね。
2
ベアリングを取り外すのに使用するのはみん友のabuさんに教えてもらったこのアンカーボルト
他の物でも試しましたがこれは一発で成功します。
セローは前後ともアクスルシャフトは15mmですのでこれ1本有れば全てのベアリング交換が可能です。
3
あらかじめシールをマイナスドライバーでこじて外しておき、アンカーボルトをベアリングに差込み締め上げていきます。ベアリングの内径と合ってきたら前後に動かすとベアリングとカラーのC面の隙間に上手く嵌ってくれます。
打撃タイプではこの微妙な調整が出来ないので上手く引っ掛かる確率が低いです。
4
C面に引っ掛かればあとは軽く締め上げて反対側から棒でアンカーボルトを叩くと
5
簡単にベアリングが取れます。
セローはスプロケット側にベアリングが二重で着いていますがこのやり方で簡単に外れます。
最後の一個は反対側から棒でインナーレースを叩けば外れます。
6
セローのリアホイールの中身です。
両側のシール、ブレーキ側に1個、スプロケット側に2個のベアリング、そして真ん中にカラーが入っています。
7
新しいベアリングは冷凍庫で冷え冷えにして置いて自作スペシャルツールで圧入します。
と言っても200mmの棒ボルトと座板付きナット、そして外径34mm内径15mmの特製カラーです。
以前はボックスレンチのソケットで代用していましたが
最後のベアリングを圧入する時の圧入量が難しく入れ過ぎるとインナーレースがカラーと干渉してベアリングを痛めますし、圧入量が足りないと車体に組み込んでアクスルシャフトを締めた時に外側のカラーでインナーレースが押されてベアリングを痛めてしまいます。
そこで圧入時にアウター、インナーレースを並行に圧入出来る様に専用カラーを使いました。
8
サービスマニュアルには基準側の指定が有りませんがスプロケット側の二重になっている方から圧入しました。
この状態でナットを締め込んでいけば簡単で正確に圧入されていきます。
片側の圧入が出来たら忘れずにカラーを入れておきます。

締め付け力は本来アクスルナットの締め付けトルクと同じにするのが良さそうですが少し加減をして締め付けました。
指定トルクで締め付けてしまうとカラーとベアリングが完全にくっついて指では回らなくなる様です。
これではベアリングの固着確認がし辛いのであえて緩めにしてみました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアークリナーエレメント交換

難易度:

フロントサスペンションオイル交換

難易度: ★★

リンクグリスアップ

難易度:

バッテリー交換 3,621km

難易度:

テクニクス TGR フロントハードスプリング交換

難易度:

小屋をバイクガレージ風に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セロー250 リアチューブレスタイヤパンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1814718/car/2852646/6652595/note.aspx
何シテル?   12/01 18:12
京都在住のセレナC26に乗っているtenserenaです。よろしくお願いします。 3月初めにセレナHSが納車されました。 なんと15年ぶりの新車購入です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン フットライトLEDコントロールユニット2 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:29:47
6万円お得な♪バッテリー交換【手順は思いっきり間違えた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 06:58:13
エアコンタッチパネルの感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 01:02:47

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2019年10月22日友人から譲渡 KLX 125から乗り換えました。 走行距離1104 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナハイブリッドに乗っています。 2013年3月に納車されました。 以前は3台デ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
二十数年ぶりに二輪車にリターンしました。 もともとオフ志向なのと大きいのを振り回す自信も ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
約15年間スペースギアに乗っていました。 今年の1月のクリーンディーゼル発表を気に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation