• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-Fighterの"銀次郎" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2016年5月12日

eco Glider GT+ 走行記録 594★帰宅時区間新記録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2016.05.12木曜日 帰宅時通勤燃費 36.6km/L・JC08 120%。区間記録更新!今朝仕込んだブツとの因果関係は数日の検証が必要ですが、明らかに影響はありそうです(≧∀≦)
★ルート★那の津→(天神北)福岡都市高速内回り(福重→野多目)→国道385号線→県道→自宅
2
★走行条件★晴れ・外気温 23℃・エアコン 26℃ AUTO・A/C ON・エコモード(発進時・急登坂ストリートモード)・クルコン 70-90km/h設定・ミニコン レスポンスモード・BGM 西野カナ・都市高速出口〜国道385号線渋滞2km・あるブツを仕込み済み (笑)
3
コールドスタート平均燃費 32.1km/L(最高 33.0km/L)・今月燃費 28.3km/L・生涯燃費 26.5km/L
★起動時暖機2分(SOC 36→50%・冷却水温 35→50℃)暖機ロス 12%・JC08 106%・前回走行時のバッテリー消費のツケが回って起動時充電で大きなロスが出ましたが目標達成ヽ(^o^)丿
4
移動平均区間燃費の最高値 32.9km/L・平均速度 37km/h
5
到着時SOC 41%・冷却水温 87℃(最高 91)
6
グライダー走行率 29.5%・エコドライブ評価 75点
7
参考・都市高速出口(20.0km走行)での走行燃費は 33.8km/L(SOC 65%・水温 86℃)・グライダー走行率 30.6%
8
都市高速降りてから国道385号線までは相変わらずの渋滞。しかし高速道エグジット時点でのSOCが満充電に近い 70%もあり余裕のモーター走行で渋滞も燃費伸ばしに貢献 (笑)
★TIPS★まだ仕込んだばかりですからブツの効果と言うのは時期尚早ですが、コールドスタート・ホットスタート共に区間新記録となった背景に、いつもと確実に違う現象を経験しました。
★① 都市高速天神北エントリーから福重JCTまでの制限 60km/h区間で 48km/Lまで到達(いつもは32-35km/Lが精一杯)② 福重JCTからの制限 80km/h区間のオートクルーズで、85km/h設定・瞬間燃費 35-45km/Lのスイートスポットが頻発 ③ 都市高速エグジット時点でのSOCが 70%(いつもは62-60%前後)あり、そこからの約5kmはほぼエンジンを使用せずモーター走行とグライダー走行のみ ④ ラストワンマイルに入った時点でもSOCは 50%を維持。その後の到着までは余裕のモーター走行となりました。
★顕著な特異点は以上です。エアコンはA/C ONの26℃設定。オートクルーズ・走行モード・マニュアル時のアクセルワークと全ていつも通りで、全体的に速度高めの攻め基調。さあ何が起きた?(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後部ドアリコール対策

難易度:

レーダー探知機データ更新

難易度:

ドアスイッチリコール対策完了

難易度:

サーキュレーター ダイソー製品で固定!

難易度:

トランク棚作成①

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月12日 21:36
こんばんは(o^^o)♡

ブツが
ナニして?
こうなった〜σ^_^;!?(笑

中学生頃に見た
悪夢!?を、朝方とかに見そうです(爆



コメントへの返答
2016年5月12日 21:42
こんばんは(^o^)
ひゅーどろどろどろ….。゚+.(・∀・)゚+.゚
いや、私もまだ半信半疑なので、明日また同じコースを走ってから明かします。
世の中不思議なことが起きるもんです (笑)
2016年5月15日 0:06
明日はどんな変化がって、変に期待が高まります(*^^*)
コメントへの返答
2016年5月15日 1:07
ですねー(^O^)
何しろ無料ですからプラシーボはゼロ!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月09日17:34 - 18:37、
13.58km 1時間3分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得」
何シテル?   05/09 18:37
福岡在住G-Fighterです。 アメリカ駐在時代に33歳で免許を取って以来、運転歴28年。総走行距離はアメリカで50万マイル、日本で30万キロ。目的地よりも走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検 (継続検査) ・法定24か月定期点検整備 (2018年3月) 【当日編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 14:50:54
KeePer技研 ウィンドウガラスフッ素 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:01:43
週末のカーウォッシュ (手洗い洗車・車内清掃) +フロントガラス油膜取り・フッ素コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:00:30

愛車一覧

トヨタ プリウス 銀次郎 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスSツーリング(H25年式) クルマの基本性能を最大限に引き出すこと、純正 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレ坊 (トヨタ スプリンタートレノ)
我が家にやってきた最初のクルマです。当時私は免許を持ってなくて、もっぱらヨメが乗り回して ...
ダッジ グランドキャラバン 猫バス (ダッジ グランドキャラバン)
ダッジ・グランドキャラバンESパッケージ。アメリカ駐在時代のセカンドカーで主に家内が乗っ ...
ホンダ アコード 黒すけ (ホンダ アコード)
アコードセダンEX。アメリカ駐在で最初に買ったクルマです。私の愛車第一号。あの頃アメリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation