• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い空に白い雲の"No.02 R&S" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年7月30日

エンジン不調から、CPU電解コンデンサを目視点検してみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、エンジンがスムーズに吹けない。

年式的にもヤバそうなCPU電解コンデンサ。

チェックしなくてはと悩んでおりました。

熱中症に注意しながら作業開始です。

(ガレージはめちゃくちゃ暑い!)



助手席カーペットをめくって、鉄製カバーを外します。

外すのは、10㍉のナット4本、ボルト1本です。
2
カバー下からCPUがやっとご対面。

ステーはカバーと共締めなので、サクサクっと外します。

黄コネクタも大丈夫そうです。
3
無事に外せたCPU 079700-4513です。

ちなみに、私のロドはシリーズ1.5。

もちろん、このときまでは封印済みです。
4
封印破って、電解コンデンサご対面。

じーっと見てみると、

やった~ 液漏れはなさそうです。

ホッ!

ということは、

エンジン不調はCPUではないとここは信じましよう。
5
ついでにCPUをチェック。

32Pですね。当たり前かー

本日は暑いので、ここまで。


やっぱり点火系か?!
(次回はいつやら、続く…)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

反対側切開!

難易度: ★★★

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

ECU基盤リフレッシュ

難易度:

エンジン不調からの〜ECU修理

難易度: ★★

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

Freedom computer セッティング環境

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「千葉県内をぷちツー!」
何シテル?   06/24 12:12
青い空に浮かぶ白い雲が大好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エレクトリックパワーステアリングモーターシャフトダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 14:33:03
ラジエーター、冷却水交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 15:31:19
リヤカメラをアンテナケース内へ取付け 準備② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 22:49:40

愛車一覧

トヨタ 86 No.11 ハチロク (トヨタ 86)
ユーノスロードスターとはまた違って、家族全員で気兼ねなく、雨でも乗れる遊べる車として増車 ...
マツダ ユーノスロードスター No.02 R&S (マツダ ユーノスロードスター)
1995年式のRS-Ltd(シリーズ1.5なんて呼ばれる中でのスポーツモデル)です。 ...
トヨタ マークXジオ No.10 黒ジオ (トヨタ マークXジオ)
本日、我が家にNEWカーが仲間入りです。 ちょっとマイナーな車ですが、そのひょうきん顔 ...
トヨタ ノア No.09 銀ノア (トヨタ ノア)
実質、50エスティマからの乗り換えです。 家族で出かける機会ももうないだろうとワゴン車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation