ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ヒダブレ]
ヒダブレのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ヒダブレのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年01月10日
2021冬の濁河温泉
三年連続で、冬の濁河温泉!
昨日も岐阜県に大雪情報が出され
今回は、辞めたほうが良いかなと頭をよぎりましたが
下呂市の除雪を信頼して、今年も行ってきました。
でも雪道は、下呂温泉の先、41号から分かれる小坂に入ってから
この道の駅、はなもも付近からでした。(ちょっと期待外れ)
気温マイナス3度、去年と違い雪壁も良い味出しています。
(まだまだ下がりますよ)
路面は、このパンパン状態を23キロ以上楽しめますが
今回も車を壊さないように、嫁さんを横に乗せ安産運転で
タイヤチェーンの出番もなく済みましたが
登り区間は、失速しない程度に速度を保たないと進めなくなります。
気温マイナス9度、思っていたより下がりません。
雪も降っていなかったので車も凍り付くことなく、少し残念!
(バリバリの写真を期待していました)
ヒュッテ森の仲間に到着
今日の日帰り温泉は、これで終了
何事もなく帰ってこれました。
Posted at 2021/01/10 22:49:29 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年11月14日
みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】
Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:WINTER MAXX 02
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:八千穂レイク氷上走行会のため。
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】
について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
関連情報URL :
https://minkara.carview.co.jp/event/2020/dunlop/
Posted at 2020/11/14 09:13:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| タイアップ企画用
2020年06月14日
楽しい車 ロードスター
この車は、お遊びのくるまですね!
仕事、買い物、家庭サービスの車を用意する
必要あり。
でも、割り切ってしまえば楽しい~車です。
Posted at 2020/06/14 09:24:04 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2020年06月07日
6月7日 知多半島ツーリングに参加しました。
KONDOHさんの案内で、知多半島ツーリング!
大迷惑な武漢ウイルスのために、皆さん自粛していましたが
良いのか悪いのか、中だるみなのか?
それでも皆さん大人なので、そこは注意して行ってきました。
集合場所は佐布里池、7台のNA,NB,NC,NDロードスター4世代が集まり
サブリ池?ソウリ池で、ひと盛り上がり
えびせんの里に向かい、出発しました。
えびせんべいの里、8時15分くらいだったか
三密、何の心配もなく(貸し切り状態)
お土産も忘れることなくしっかりと!
野間あたりから、海岸の道になり
気温22度、最高のドライブ日和、楽しい~
海をバックに一枚、実際は何枚もとりましたが現実は厳しい~
豊浜海釣り公園に立ち寄り雑談タイム
魚太郎で海鮮見物、そしてソフトクリームをいただき
最後に半田市みなと公園、お昼を少し過ぎたころ
なごりおしいですが、解散となりました。
帰りの名古屋市内は37度、もう真夏ですね
皆さん、楽しい一日ありがとうございました。
Posted at 2020/06/07 18:45:31 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年02月06日
2020八千穂レイク走行会2月6日
2020年 2月6日アライモータースポーツ走行会
今年も参加してきました。
朝の気温 ー10度 八千穂レイクでは涼しい程度だそうです。
毎年そうなんですが、使いまわしの写真ではありませんよ!
今年の、アライモータースポーツ走行会は
暖冬のため続けて6戦キャンセルで、昨日からようやく始まりました。
去年は ー2度の中、オープン走行を楽しむ余裕が在りましたが
今年は -9度、流石にオープンにする根性はありません!
今回はスムーズな走りをイメージして、八千穂レイクに来ましたが
もともと走行速度が違いすぎるスバル勢が相手では
イメージなど通用しませんし、モタモタしてると後ろが渋滞
(すみません、すみません!)
そんな中、新井さんからクラッチの使い方を教わり
少しは成長したかも?
今日のオマケ
この写真も使いまわしではありません!
二度あることは三度あるかも。
Posted at 2020/02/07 21:39:00 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「天気も良くハマグリも大量に取ることができ」
何シテル?
05/04 19:36
ヒダブレ
[
愛知県
]
ヒダブレです。 一番の楽しみは、氷上走行会で遊ぶこと 雪が降ったら氷上だけでなく雪道も走りたいですね! 冬以外は、山道を走りに行く予定です...
52
フォロー
50
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (36)
]
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
マツダ ロードスター
子供たちも巣立ち、二人乗りオープンを買ってしまいました。 マツダの拘りを、味わってみたい ...
スズキ ジムニー
この写真は、2015年1月12日八千穂レイクです 初めて氷上を走りましたが、タノシ~イ! ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation