• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ranko Saotomeのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

今年も1年ありがとうございました。

今年もあと1時間ほどとなりました。例年以上にあっという間に過ぎていきましたね。こんばんは。車に始まり車に終わる2014年だった乱子ちゃんです。

前年から引きずった買い替え云々が、妹の「私が乗るよ」の一言に後押しされて買い替えという結論に落ち着いた1月。契約したときはやっぱり新車が来るといううれしさよりも、これから背負う「ローン」という荷物をきちんと返していけるか、初代フィットでそうしてしまったようにぶつけて事故処理課のお世話にならないか…などという不安が先走りましたが、それと同じくらいに初代フィットへの感謝の念も大きかった1ヶ月でした。


そして2月22日にやってきたFIT3。ディーラーさんで初めて対面したとき、先の不安は一気に飛んでいきましたね。あの日のドキドキは今も忘れられません。


その翌日には仙台モーターショーにこのFIT3で行きました。駐車場はさながら小さなモーターショー。そして初めて乗った燃料電池車、FCXクラリティ。静粛性も加速性能も桁違いのもので驚くばかりでしたが、この車がアコードハイブリッドやFIT3ハイブリッドの基礎になっているわけですし、その技術の高さも感じました。


アルミホイールをオプション購入せずに契約したので物色しまくった3月。そしてお金にめどがついて購入に踏み切った4月。やっぱり、アルミホイールにしたときの精悍さは本当に際だちます。見つけてから一目惚れして何度も店に通い詰め、やっと買えたときもうれしかった。乗り心地もわずかながら安定感を増やしましたし、ちょっと高くついてしまいましたが買ってよかったです。

5月は初の遠距離ドライブで、気仙沼まで行きました。往復300km走っても疲労感がとても少なかったし、なにぶんシートホールドがしっかりしているので不安感が全くない。燃費が20km./l近くまで伸びたこともそう思わせる一要素となりました。

7月に走行距離5000km達成。初代フィットよりペースはゆっくりですが、着実に距離が伸びているのを感じましたね。車もそろそろ各部がなじんできて、より思った通りに走ってくれるようになったのもこの頃。点検も異常なしでした。

7月から10月までは仕事がとても忙しく、車でどこか…というのがめっきり減ってしまいましたが、温泉にはよく行きましたね。やっぱり疲れを取るには温泉が一番でした。

そして1年が暮れようとしている12月。大晦日の今日は朝から買い物や用足しでこの子とあちこちに出かけた後、1年の感謝を込めて洗車してきました。天気が悪くなるのもなんのその。今年の汚れを落としたかったですしね。気づけば初代フィット同様、お世話になりっぱなしでした。

さて、もうすぐ2015年。どんな1年になるかはまったく見通せませんが、みなさまにとって少しでもよい1年になるように。ただそれだけを祈り、最後の遠距離ドライブで撮った写真をアップして今年最後のブログを締めたいと思います。みなさん、不定期更新ではありますが1年間のおつきあい、誠にありがとうございました。2015年も、何卒よろしくお願いします。


11月上旬の連休にふと思い立ち、磐梯方面へドライブしたときの写真です。道の駅土湯での一コマ。後ろの山々に青いボディがよく映えているな…と思いながら撮りました。来年も今年と同様に、FIT3で楽しい思い出をいっぱい作っていきたいと思います。
Posted at 2014/12/31 22:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車替えて2年経とうとしてるのにプロフィール画像はいまだにFIT3…なんか変えられないというか、変えたくないというか…」
何シテル?   12/10 10:11
簡単に言えば、車オタでアニオタの事務職員です。まんべんなく各社の情報を見ていますが、特にホンダには強い思い入れがあります。 車は母親から譲り受けたローズオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

エーモン エアバルブキャップ1896 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 22:00:59
ホンダ(純正) ユーロホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 18:19:00
Carmate NZ595(GR FIT専用ドリンクホルダ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 23:19:05

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代、先代に引き続き、3代目の愛車もフィットを選んだ私です。実は先代後期型を含め、202 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
普段は内勤の事務職ですが、他部署からの要請で出かける用事ができるとほぼ必ず選ぶ公用車は、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初代フィットに続き、2台目の愛車となったフィットです。「また?」と思われるかもしれません ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
母のワゴンRが車検切れを迎えたときにデビューし、一も二もなく買った車。本当はホンダのボッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation