• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aqua*の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

アイドリングストップ(ECON)キャンセラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
商品名:HONDA ホンダ N-BOX JF3/JF4・電子パーキング搭載車 非搭載車 対応 ECON アイドリングストップキャンセラー Ver.4.0 [N]
https://enlargecorp.co.jp/products/detail/594


エンラージ商事製のカプラーオンでカスタムできる、アイドリングストップ(ECON)キャンセラーを取り付けます。

2022年モデルのN-BOXカスタムなので、電子制御パーキング対応のものを選択。

内容物は、本体・説明書・内装剥がし。

写真付きの説明書が付いているし、YouTubeで説明動画もアップされてるので、初心者でも比較的DIYしやすいと思います。
2
説明書どおり内装を外し、ECONボタン裏のカプラーを外した様子。

緑のメスカプラーに外れている白いオスカプラーが差さっているので、白いカプラーのツメを押さえて引き抜くだけです。
3
製品を取り付けた後の様子。

先ほど抜いたカプラーを製品に差し、逆側のカプラーをECONボタン裏に差すだけです。
内装が戻せるよう、取り付けた製品は奥に押し込んでおきます。
4
内装を戻さず試しにエンジンを掛けてみると、エンジン始動直後にECONランプ(速度計0kmの左下に点灯する緑の葉っぱマーク)が消えました!取り付け成功です!

内装を元に戻し、何回かエンジンON/OFFをしてみて動作に問題がないか確認します。
5
また、ECONボタンを素早く2回連打することでキャンセラーの機能をON/OFFできます。

もちろん、ECONをONにすることも可能です。

詳しくは説明書をご確認ください。
6
内装のツメが結構ガッチリ嵌まってますので、内装剥がしに少し力とコツが要りました。

力を入れすぎて傷が入らないよう、養生テープやタオル等で適宜養生してくださいね。

初めて内装を剥がす方は特に気をつけてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LLC強化剤投入

難易度:

ECU BOSS代表のAmebaのページで紹介されました!

難易度: ★★★

Pivotのサブコン取付け

難易度:

ECU書き換え「Auto Produce BOSS LAP ECU Logic」

難易度: ★★★

静音化計画 其の3 フロントホイールハウス

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

新車を購入したので、自分用のメモと、誰かのためになるようマイペースに残していきたいと思います。 フォロー、メッセージ、コメント等大歓迎です。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初めてのホンダ車で初めての新車。 2022/01/06購入で、2022/02/23納車で ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2024/3/8注文、4/18納車されました。 ほぼ電装系オプションは付けていないので、 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父から受け継いだ車です。 20年モノだけど車庫入りなので比較的きれい。 走行距離は3万 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
免許取得後、初めてのマイカーでした。 自営の仕事で約12年間、お世話になりました。 あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation