ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.62

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • パワコン取付

    点検の際に借りたNA/FFのノーマルN-BOXがなぜかターボ4WDより早い気がする。 というか、軽快感が良かった。 NA/4WDの感触だったら絶対にターボが必要という感触、ターボFFは未経験なので、きっとめちゃ早なんでしょう... はいつけてみました。 カプラーオンなので、簡単です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月8日 15:21 鬼柴さん
  • N-BOXなど8車種のリコール(排気ガス再循環装置)

    自然吸気エンジンに搭載されている排気ガス再循環装置(EGR)において、EGRパイプフランジ部の材質及びEGRの作動制御プログラムが不適切なため、冷間時の短距離走行を繰り返すと、当該パイプフランジ部とEGRバルブ開口部周辺に凝縮水が付着し、腐食することがあります。そのため、そのまま使用を続けると、腐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月31日 19:20 hikari48さん
  • 備忘録 路外逸脱制御機能エラー警告

    仕事帰り  ハンドルには手を添えているが、アシストが働きその後エラー警告発生。 その後走り出し、数分後に復旧したと出て、通常に戻る。 ディーラーさんには、LINEで写真送信済み。 家に帰って、調べてみる。 よく見ると警告のアイコンが微妙に違うが、 路外逸脱制御機能エラーのようです。 ハンドルは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月19日 22:10 秀やんさん
  • 車両挙動安定化制御システム(VSA)リコール作業

    車体番号がVSAに関するリコール対象になっていたので、 ディーラーでの一年点検の作業後に対策してもらいました。 コンピューターのVSAソフトウエアを アップデートしたようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月3日 20:19 Gibzonさん
  • リコール①ECUアップデート

    行ってきました まずはECUアップデートから 人間で言えば心臓悪いからカテーテル入れたような感じ そんな制御に変更したようです なのでエンジンオフで何か音がする事ありますが正常なので安心してとの事 帰りの極低速で違い実感しました😱 アクセルのツキがイイ!👍 econでしたが、わかりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月21日 12:45 不良イグレシアスさん
  • リコール対策①

    排気ガス再循環装置不具合(EGR)でエンストの可能性があるため、ECUをアップデートしてもらいました。これで仮にエンストしてもエンジンがかかりやすくなるそうです。 あとEGRパイプを対策品に交換する予定ですが、部品が来るのが6月以後のようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月20日 23:38 tomo@M2Cさん
  • リコール 排気ガス再循環装置(EGR)プログラムのみ更新 N-BOX JF3 NA

    NAエンジンの排気ガス再循環装置(EGR)において、EGRパイプフランジ部の材質とEGRの作動制御プログラムが不適切なため、冷間時の短距離走行を繰り返すと、当該パイプフランジ部とEGRバルブ開口部周辺に凝縮水が付着し、腐食することがある😥 らしい、、、私のN-BOX JF3はラッキーなことにN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月16日 21:30 むんむん@愛媛さん
  • JF3 ミリ波レーダーエーミング作業

    年始に治療した「エンジンシステム点検」の表示*O2センサー上下交換 の作業が終わるや否か今度は「運転支援システムの一部が使用できません。レーダーが汚れています」の表示が現れました。 どうやらこの「ミリ波レーダー」が原因の様子です。しかしここからが長い道のりでした。近くのDラーさんにエーミングの予約 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月31日 19:59 naonao141さん
  • PIVOT POWER DRIVE PDX-H2 取付

    セット内容物は、いたってシンプル。 ユニット本体、接続ハーネス、両面テープ3枚、インシュロックバンド、調整用マイナスドライバー、取扱説明書の以上です。 いきなり飛びますが、説明書通りに、エンジンを切った後、バッテリーのマイナスを外し、金属に触れさせないように、ビニールテープでグルグル。 次に、ハー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月30日 21:05 カン!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)