• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍原独唯@藍原JS会の"完熟☆みかん号" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2021年4月10日

【HB25S/1型】エンジンオイル交換記録【モニター案件】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はオイル&エレメントを交換しますがその前に。

エーモン工業さんより送られて来ました。
モニターのレビューは公式HPの専用フォームより既に済んでいますが記録としてこちらにもレビューしたいと思います。
専用フォームの記入欄が少なかったためフォーム以上のこと書きますw

送付されてきたのはこちら。
新ポイパックとオイルトレイです。
2
早速準備にかかります。
詳細はエーモン工業公式YouTubeチャンネルに動画がありますのでそちらを参照。

動画を見てから開封して使える状態にするまでに10分。
流石に面倒すぎる(^_^;)
何度もやって勝手が分かればもっと早く準備出来るんでしょうけども。
綿のほぐし具合がもう無限にほぐせるのである程度で諦めました。
3
このポイパック、綿とおがくずパック(お茶のティーバックみたいな材質の紙袋に入ってる)が外袋(ビニール)を開封した途端に舞い出るおがくず
これはいただけないよね←ボンネットの上で開封するなよ
4
さて、準備できたので今回は下抜きでオイル抜きます。
5
外したドレンボルトです。
今回は油温計付けるのでセンサーアダプターに交換します。
油温計取り付けはまた別の記事にて。
6
ドレンボルトというかセンサーアダプターを締めます。
アルミオイルパンなのでねじ山飛ばさないようにね。
7
ポイパックを付属のタイラップで縛り、付属の紙袋に入れたら可燃ゴミとして捨てます。
8
新ポイパックを使ってみての感想です。

良いところ
・旧ポイパックと違い段ボールを気にせず可燃ゴミとして捨てられる(自治体のルールによってはかなり助かるかも。)
・おがくず効果なのか吸水性(吸油性)が綿だけの旧ポイパックより良い(早く吸い込んでくれる)



改善して欲しい点
・開封と同時に舞い上がるおがくず
・パッケージ開封と同時に使えるわけではなく準備に時間がかかる
・トレイが無いと自立しないので使用は難しいかも。(例えば上抜きで吸い出したオイルを捨てるならトレイ無しでも使える)



使い勝手の悪さに目を瞑り、捨てやすさを取るか使い勝手の良さを重視して旧型を使うか。

旧ポイパックのほうがいいなと思いました。

今回走行距離と前回交換からの距離を貼っておきますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エブリイのオイル交換記事がアルトワークスになっていたので修正しました」
何シテル?   06/07 21:13
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52
ワンチーノ 製作記☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 21:23:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
2021.09.25納車 走行距離 78,800km キャリイターボ 4WD 3AT エ ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation