• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

繊維不足のブログ一覧

2025年04月08日 イイね!

4年ぶりのブログ

みなさんお久しぶりです。

車を納車しないとブログを書かなくなってしまった者です。

今週NV200バネットワゴン7人乗り納車になります。
おそらく7型→9型に入れ替えです。
色は黒→茶色。

購入までの経緯を書いていきます。


例の日産のリストラやら合併問題で日産やばいかなと思っていましたが、私にはもうNV200しかないと思っているくらい現在この車を愛しておりまして、①買えなくなるのは嫌だなぁ、②CVTの乗り味はどうかな、という2点で試乗に行きました。県外まで(笑)

CVTは日本ですとADとNV200にしか搭載されていないCVT7W/Rという比較的新しいものです。試乗は好きなだけしていいよということで、ベタ踏みや減速後の再加速など色々試させていただきました。
CVT嫌いな僕の感想としては、楽しさはATと比べると半減するけど妥協できる。燃費計の表示なので信用できるか分からないが、ATと比べると10〜20%程度燃費が良さそう。といった感じでした。

4月からNV200の販売価格が小変更なく10万ほど上がるという情報をゲットし(これはすでに4/3に発表されています)、現在の日産の状況ならいつ生産終了になってもおかしくないし、現状MYROOM以外は生産止まってるみたいなので新車で買えるうちに買っちゃおうとのことで、試乗即契約してしまいました。

値引きもここに書けないくらいしてもらえましたし、今月からの値上げを考えると、とてもとてもお得な買い物が出来たかなと思います。

今のNV200でもコロナが明けてからは家族で色々お出かけしまして、本当に使い勝手がいいんです。
しかし昨今のガソリン価格の高騰で高速乗っても全く伸びない燃費(街乗り8〜9km/l、高速11km/l)に不満がありまして、今度のCVTは期待できそうです。

あまりにも燃費が悪いので通勤用に2年ほど前に中古のL275Sミラ5MTを購入しました。L275はその前から実は中古車サイトで良い玉がないか物色しておりましたが、一度買い逃したことがあり、2年前は店頭まで見に行き即決して帰ってきました。(7年落ち1万キロ車庫保管)
本当はバンのL275Vが良かったのですが、なかなか良い個体が近隣では出てこなかったので妥協しましたが、使い勝手を考えると乗用で良かったかなと思います。

ワイヤースロットルでマニュアルは楽しくてたまりません。

今は仕事がある日はミラ、休日はNV200バネット、たまにエブリイDA17VAGSというカーライフを送っております。

NV200納車されたらサブウーファー付けたり、ヘッドライト変えたりまた楽しんで行きます。
Posted at 2025/04/08 22:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月07日 イイね!

乗り手を選ぶがハマる人には最高の車

遮音、断熱、フロントルームランプ、サイドミラー格納(現行はあり)、あらゆる物がないシンプルすぎる車。
だけど走りがとても良く(日本車っぽくない)、三列目が意外に使えるとても良い車です。
ACCなんて付いていなくて、普通のクルコンすら付いていないですが、走行性能の良さでロングドライブも疲れません。
Posted at 2025/04/07 00:39:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月13日 イイね!

AGSは良くなっている

今回は今のところ大きなハズレの個体ではなさそう。走行中のビビり音もないことはないが、耐えられないレベルではなく、アイドリング中の謎の振動もない。ただ運転席に乗ると以前の車ではなかったシートからきしみ音がするのは最近のスズキ車のクオリティだとこんな物だろうといった感じ。
今回は妻も運転できるように2ペダルのAGSを選んだが、AGSは確実に進化している。家にある初期型のHA36VのAGSと比べると全く別物くらいに進化している。
AGSの評判は悪くエブリイでも選べるグレードはJOINとPAだけになってしまい、ソリオもAGSハイブリッドがなくなり国内では縮小傾向である。
ただ運転のダイレクト感と2ペダルの操作性を両立したこのトランスミッションを出してくれたスズキに拍手だし、今後も売ってくれたらなと思う。
Posted at 2021/03/13 23:01:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月06日 イイね!

コスパ最高

車の価格がどんどん高くなり、また環境燃費…で楽しくて安い車(小さい車)がなくなっていってる現状で残されている数少ない車の一つだと思います。
一年乗ってみて思うことは本当にコスパが良い車だと思います。過去に乗ってきた車の中ではフォードフィエスタの次に満足できる車です。個人的にはスイスポはコスパが良いと言われますが、乗っていたzc32sよりマーチニスモsの方が遅いですが満足度は高いです。
Posted at 2020/12/06 21:46:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年06月20日 イイね!

スマートフォン

スマートフォンマーチではカロッツェリアのディスプレイオーディオを使用しており(エブリイの時も)運転時はUSB接続していた。

しかしgooglemapのアホさに我慢出来ずにiPhoneSE2を発売日に購入しメイン端末として2ヶ月弱使用している。
ディスプレイ上でヤフーナビが使えるのはやはり便利だ。

ただiPhoneに変えてAndroidで出来たことが出来なくなったことも多々ある。特にAndroidで使用していた便利なアプリ達がないことと、通知ランプがないことが大変不便である。
他には仕事上においてAndroidではUSB接続で簡単にファイルの行き来が出来たのがitunesないと出来ないし(仕事のPCはオフライン)

あと意外にiPhoneSE2サイズの割に重量感がある。一番左の初代SEはサイズも重さもやっぱりいいサイズだと思う。しかしどちらにも共通するのはバッテリーが少なすぎる。僕は移動は車だしほぼいつでも充電できる環境だけど、そうじゃない人はモバイルバッテリー必須だね。

HAUWEIは嫌う人も多いけど画像右のhonor8は良かった。

AndroidAUTOでサードパーティ製ナビが使えるようになったらたぶんAndroidに戻ると思う。
Posted at 2020/06/20 23:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと届いた」
何シテル?   02/09 15:52
みんカラでみなさんから色々参考にさせていただいています。 現在はNV200バネットCVT(2台目)、L275Sミラ5MT、DA17VエブリイAGSに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:57:21
フロアデッドニング 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 21:01:21
ダイハツ純正 サイドマーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 10:59:28

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
NV200バネットワゴン→NV200ワゴンに乗り変え。 AT最終2020年1月モデル→2 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA17V2型手放したのに3型購入してしまった。 前回購入後すぐにカーキが追加になり悔 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
マイナーチェンジ前、最後の7人乗りATワゴンてす。 CVTはどうしても嫌なので急いで購入 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
小さい+マニュアルという車が好きな僕ですが、試乗して気に入ってしまいその場で契約した初め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation