2016年03月27日
110万という価格でオート格納ミラー、プッシュスタート、オートエアコンなど便利装備はほとんど付いており満足度は高いです。 また走っていてもCVT以外は楽しいです。 アイドリングストップやエネチャージもフレア(ワゴンR)の1型から比べるとかなり良くなってます。 後部座席のみ不満はありますが、スタ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/27 16:23:16 | | クルマレビュー
2016年03月25日
現在僕は右足を骨折しています。 しかし本日がフィエスタ最後の夜なのでどうしても運転したくていつものお楽しみコースを走ってきました。骨折以来のフィエスタの運転なので3月15日以来です。右足の状態も考慮し安全に制限速度以下で走りました。車が通ることはまずないところですし。 ほんといい車ですフィエスタ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/26 01:24:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年03月14日
何も連絡ない(笑) これ3月中に間に合うのか? 契約したのは2月上旬。はじめは2月中に納車できますねと言われ、そのあと手付金みたいなの払いに行ったときに3月20日くらいですかねと言われ、音沙汰なし。 こっちから連絡しないと何も伝えてくれないとはどういうことか。 今まで新車でディーラーで買 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/14 23:31:34 | | 日記
2016年03月06日
もう雪の心配はなさそうなので夏タイヤへ交換しました。 ついでに納車2ヶ月弱で5回目の洗車。納車すぐはCCWater+を短いスパンでどんどん塗りたいのでこまめに洗車してます。 スタッドレスを装着していたホイールはパープルマジックでしっかり綺麗にして保管しました。 キャロルGX(アルトX)の純 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/06 19:50:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年02月22日
最近残り時間を今まで以上に楽しむべくフィエスタくんを運転しています。 ダウンサスをいれてますが馴染んできたのか今頃いい感じの乗り心地になってきました。なんか丸くなったみたいな。 しかしFORDECOMODEはずっとエコチャンピオンでしたが別のものになっていましたwそれだけ踏んでいるということで ...
続きを読む
Posted at 2016/02/22 21:48:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日
フォード撤退のニュース後妻とどうするか何度も話し合いました。 僕はフィエスタが大好きで撤退の話がなかったら間違いなく乗り潰してたでしょう。他の車を運転した後に乗るとやっぱりフィエスタしかないといつも思います。 フィエスタに乗り続けたいという気持ちは強いですが、今後不安が付きまとうことを考えると ...
続きを読む
Posted at 2016/02/07 21:54:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年02月01日
以前フォグランプのカバーのところの塗装が剥げ、更にその前にはテールランプが当たる下部のところの塗装が剥げたこともありました。 その時ディーラーでは車高を落としているからボディーへの負担が増えたからかもと言っていましたが今まで車高を落としてそんな事になったことはありません。 そして今日発見したの ...
続きを読む
Posted at 2016/02/02 00:02:37 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2016年01月30日
走行距離も600kmになりまだ全開までは控えましたが秘密の場所(ただの山の中)を走ってきました。 タイヤがスタッドレスのためヒヤヒヤする場面も何度かありましたが、足回りも剛性も思ってた以上にいいです。それなりのタイヤを履けばそこそこ楽しめそうです。 上りは圧倒的なパワー不足で苦しいですが…
続きを読む
Posted at 2016/01/30 14:15:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年01月26日
日本では今まで以上にレアになってしまうのか。 本当に気に入ってて、壊れるまで乗りたいと思っていましたし次もフォードに乗りたいと思っていましたが… とにかくメンテはなんとかしてほしいです。
続きを読む
Posted at 2016/01/26 00:46:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年01月22日
今までPIAA6000Kとフィリップスのイエローを使ってきましたが、フィエスタで使用中のイエローフォグがなんか少しくらいなと思ったら内部が水分で曇りまくってました。 画像がなくてすいません。 フレアでPIAAのLEDフォグを使っていた時も中に水滴がありました。 原因はLEDだと発熱量が少ないか ...
続きを読む
Posted at 2016/01/22 22:32:27 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記