• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

繊維不足のブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

続ホイールを変えたい(自分用のメモ帳)

ホイール変えるならやっぱりインチアップかなと思います。

インチアップで期待するのは
・ハンドル軽すぎ問題
・高速安定性

そのためホイール、タイヤを変えても重量は軽くならずにやや重くしたいと思っています。


で純正の16インチホイールの重さはどうなんだとルノーに問い合わせたけど教えてもらえず…



しかしZEN0.9のオーナーで計測されている方がいて重量を知ることができました。



ホイールの候補は

PIAA S-01 17x7 4x100

重量 8.6kg

sparco DRIFT 17x7 4x100

重量9.1kg (ポンドから変換してみた)

MAK VINCI 17x7 4x100

重量9.5kg
(日本の販売店では分からないとの回答しか得られなかったのでイタリアのメーカーに直接問い合わせたら返答が来ました)


VINCIは現在スタッドレスで15インチを使用していますが意外にシンプルで好きになってきました。
ハブ径が60.1というのもいいです。



タイヤの候補は 205/45R17
・ブルーアースA AE50 8.5kg
・ミシュランPrimacy3 8.4kg
・ファルケンZIEX ZE914F 9.7kg

上記は全てメーカーに問い合わせて返答いただいた数値です。

ヨコハマブルーアースは軽いという理由で使用していたことがありますがミシュランはさらに軽いですね。また同サイズでもZIEXと比べるとここまで差があるのかと驚きました。


さぁどうしようかな。
Posted at 2017/01/28 18:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

ルーテシアのホイールを変えたい

すぐにではないですが。


ルーテシアに乗って半年経過しました。
基本的には満足しておりますが

①ローパワーなため発進加速が鈍い
②期待してたほど高速安定性がなかった

の二点が若干の不満点です。


最近はインチダウンしたスタッドレスなんですが、かなり軽くなったおかげが発進加速がかなり良くなりました。しかしホイールを軽量化すると①は良くなっても②が悪くなってしまうという…

どちらを取るか難しいところです。



やはり軽量ホイールにローダウンか。


Posted at 2017/01/22 23:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。


さて元日は仕事で仕事が終わったのは2日の朝9時。そこから本日まで2日間と大晦日が僕の年末年始の休みでまた明日から仕事です。

と言っても2日は祖母の家へ行き、今日は妻の実家に行きそれで休みは終わりました(笑)

30日の夜は近所の峠へ行ってきました(友人の運転で)。僕が普段ふらっと走るのは走り屋の方が行く方でなくもう少し穏やかの道の方ですが。こんな日にも走り屋の皆さんがいるとは思わなかったです。これからやるのか休憩中なのかって感じでしたので良かったです。


明日明後日はまだT系の皆さんはおやすみなので朝の通勤は空いているのでいいですが、金曜からはまた朝の渋滞と思うと世間が休みの方が僕はいいです。



Posted at 2017/01/04 00:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

今年はあまり試乗できなかった

今年試乗したのは

アルトワークス
ロードスター
スイフトスポーツ(三回目)
デミオガソリン
ルーテシア(二回目)
アバルトスパイダー
トゥインゴ

だけです。


アバルトスパイダーは本当に楽しくてディーラーの方の好意で友達と2人で好きに乗ってきて良いよとのことで色々楽しめました。ロードスターに試乗してちょっとなと思ったところが改良されている感じでした。

家に帰って妻にパンフレットを見せて
「これ欲しいな」(超小声)
と言ったら…

あとは省略で(笑)


2016年に新車三台も買ったら怒られるわな。



とりあえず壊れなければキャロルは10年、ルーテシアは5~7年は乗りたいです。
Posted at 2016/12/18 00:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年12月17日 イイね!

一年経っての再レビュー

試乗で現行アルトS、アルトターボRS、アルトワークスMT、家の車で現行アルトバンAGS約1ヶ月と現行で運転したことないのはFとLだけというアルトマニアに近い僕です。先代25キャロルGSMT(アルト)所有、過去には24アルト、23アルトも運転経験があります。

現行NAのアルトは値段からしてとても良い車だと思います。購入直後より今の方が良い車だと思っています。
またアルトXキャロルGXは大きな違いはスタビの有無ですが、それ以外にもプッシュスタート、オートエアコンなど快適装備が十分ついています。それで100万強とコスパが良いです。

欲を言うならばターボRSにCVTかMTがあればそれを選ぶと思います。ワークスは家族で乗るには足が硬すぎるし、AGSはなんかもどかしさを感じるので。

とにかく長く付き合えそうです。
Posted at 2016/12/18 00:19:41 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「やっと届いた」
何シテル?   02/09 15:52
みんカラでみなさんから色々参考にさせていただいています。 現在はNV200バネットCVT(2台目)、L275Sミラ5MT、DA17VエブリイAGSに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:57:21
フロアデッドニング 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 21:01:21
ダイハツ純正 サイドマーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 10:59:28

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
NV200バネットワゴン→NV200ワゴンに乗り変え。 AT最終2020年1月モデル→2 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA17V2型手放したのに3型購入してしまった。 前回購入後すぐにカーキが追加になり悔 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
マイナーチェンジ前、最後の7人乗りATワゴンてす。 CVTはどうしても嫌なので急いで購入 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
小さい+マニュアルという車が好きな僕ですが、試乗して気に入ってしまいその場で契約した初め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation