• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

繊維不足のブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

キャロル1週間経過

走行距離は300km弱となりました。そのうち僕が運転したのが半分くらいでしょうか。

今のところ不満点は1つしかありません。それは発進時踏んでも進まない点です。超燃費優先セッティングなためでしょう。またアイドリングストップから始動はフレアより遅いです。これはなぜなんだろう?

あと小さいことでは、シートに座るときに
『キコッ』
って音がします。これは僕の体重が重いからか?(笑)先代のキャロルでもそんなことはなかったが…

不満はそんなところで価格を考えると実に良くできた車だと思います。
実燃費も通勤のみの使用でも楽に20km/lは越えそうですし、細かいところでもフレア(mh34s,mj34s)からはCVTの制御や高速走行時にアクセルオフでエネチャージのため急に減速するところや、エンジンオフでルームランプが点灯など進歩し便利になってます。

この車は安っぽい純正のままの姿に愛着が持てそうなので今後いじらずいけそうです。
Posted at 2016/01/21 22:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月17日 イイね!

キャロル納車後

今日は午前中スタッドレスへの交換を行いました。

しかしジャッキポイント間違えた…
いちお見た目も特に変化なく変な音もしなかったが今度ディーラー行ったら見てもらおうと思います。

ついでにリアのランプ類を変えようとやりましたが見えない位置のクリップを外すということがどうしても出来なくて本日は断念しました。


午後からはシートカバー装着。いつもこの作業で手がボロボロになりますが今日もなりました(笑)


キャロルはヘッドライトがH4でフィエスタのH7とは違い選びたい放題です。
次はヘッドライトのLED化をしたいと思います。

キャロルの純正ハロゲン本日初めて夜間走りましたが全く見えません。仕事で色々ハロゲンの車に乗りますがどれよりも見えないけど大丈夫かこれ?
Posted at 2016/01/17 23:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月15日 イイね!

キャロル納車。だが…

本日マツダキャロルGX(アルトXとほぼ同じ)が納車されました。

40kmくらい走りましたがメーターの燃費計は28km/lと凄まじい数値が出ています。まだ慣らしで出来るだけ踏まないようにしているのでこれだけの燃費が出ているんでしょうが。

はじめに履いていたタイヤはエコピアでした。エコピアはフレアでも納車時装着されていましたが正直好きでありませんのでどうしよかな。

走りは発進時以外は軽快です。発進時はこれから学習していくと変わるかな?


家に帰って洗車して簡易コーティングしようとしたら…


何かおかしい。


リアのガラスの下部分に薄い若干白っぽい横線がたくさんある。

すぐにディーラーへ連絡。

ディーラーへ再度向かい確認してもらう。

その後家に帰り、原因と思われることと今後の対応について連絡があった。

この車このような事例があるらしい。

まぁスズキだからしょうがないかとも思うけど、やっぱり赤だと少し神経質になってしまいます。


今日は納車前に少し公園でフレア君の最後の撮影をしました。3年32000kmありがとう。


そしてこれからまたキャロルくんよろしくお願いします。
Posted at 2016/01/15 20:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月05日 イイね!

アルトワークス試乗

アルトワークス試乗みなさまあけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


今日は休みだったので強い期待を胸にアルトワークスの試乗に行ってきました。

ちなみにこれで素アルト(スタビなし)、アルトターボRS、アルトワークスと全てに乗ったことになります。どれだけアルト好きなんだってね(笑)

試乗は国道1号線を含め約5kmと少なかったですが、アルトやアルトターボRSとの違いはかなり感じることが出来ました。


アルトワークスの個人的に良かった点
1.やっぱりマニュアル楽しい。シフトがスコスコ入る。
2.加速感が素晴らしい。アクセルレスポンス最高。あくまで加速は体感加速です。車重に対して十分すぎるパワーを感じます。


アルトワークスの個人的に悪かった点
1.シートポジションが高すぎる。シートに腰を落としてビックリした。なんだこれ…アルトやアルトターボでは感じなかったんでそれらと比較してもあの純正レカロで高くなってるんですかね。シートに座った瞬間やる気がなくなったのは内緒です(笑)

2.乗り心地がとても固い。なんとか許容範囲内だけどアルトターボRSと比較してもかなり固くなってる。車高6cm落としたフレアやダウンサスで落としたフィエスタと比較したらとんでもなく固く、乗り心地は悪く感じます。とにかく固いとしか感じなかった。

3.リアシートが他のアルトと一緒。2のような感じなのであのリアシートには僕は乗ってられないと思います。


僕はアルトワークスの試乗を終えた後、アルトターボRSにマニュアルトランスミッションがあれば良いなと思いました。マニュアル大好きな僕ですが、アルトワークスMTとアルトターボRSAGSでもどちらかを買うとなればアルトターボRSを買うと思います。
Posted at 2016/01/05 17:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月27日 イイね!

休日を満喫

日中はフィエスタを徹底的にきれいにすべく洗車して鉄粉除去をしました。
今はカーポートがありますが、引っ越してきて数ヶ月は線路がすぐ側にある状態での青空駐車だったためやはり鉄粉はそれなりに付着していました。

ピカピカになったフィエスタくんに今度はストップ&テールランプをLEDに交換しました。フィリップスの12年保証のvisionシリーズにしました。
明るさは電球とほぼ変わらない感じです。

夜は年末恒例の大学時代の友人達との集まりです。自分も含め年々おっさんになっている僕たちは、家庭もほぼみんな持っていることもあって日付が変わる前に解散となりましたが近況を話したりと有意義な時間を過ごすことが出来ました。

今日集まった友人達は研究室も全員同じで、四年生の時は毎日毎日朝から晩まで一緒にいた奴等です。そんな友人達とまだこうして繋がっているのは、なんかいいなぁと。

また次回は4月とのことで楽しみにしています。
Posted at 2015/12/27 23:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと届いた」
何シテル?   02/09 15:52
みんカラでみなさんから色々参考にさせていただいています。 現在はNV200バネットCVT(2台目)、L275Sミラ5MT、DA17VエブリイAGSに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:57:21
フロアデッドニング 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 21:01:21
ダイハツ純正 サイドマーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 10:59:28

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
NV200バネットワゴン→NV200ワゴンに乗り変え。 AT最終2020年1月モデル→2 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA17V2型手放したのに3型購入してしまった。 前回購入後すぐにカーキが追加になり悔 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
マイナーチェンジ前、最後の7人乗りATワゴンてす。 CVTはどうしても嫌なので急いで購入 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
小さい+マニュアルという車が好きな僕ですが、試乗して気に入ってしまいその場で契約した初め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation