• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

繊維不足のブログ一覧

2018年02月20日 イイね!

シャインポリッシュを購入したので今日は時間をかけて洗車しました

シャインポリッシュを購入したので今日は時間をかけて洗車しましたエブリイがまだ戻ってきません。
果たして異音は直るのか?

今日は休みだったのでキャロルを洗車しました。
先週もキャロルを洗車したんですが、ウォータースポット、鉄粉や洗車キズ、そして猫が登ったような痕が…

これはポリッシャー買うしかない(笑)と思ってすぐにポチってしまいました。

初めて使うので初心者でも大丈夫そうなプロスタッフのシャインポリッシュにしました。

ちなみに猫よけの超音波を発生させる機械もすぐにポチりました。



本日は
①カーメイトの本当によく落ちる水アカ鉄粉シャンプー
②エステーコーティング専門店の鉄粉クリーナー(本当は2回やりたかったけど使いかけのため1回しかできず)
③普通にシャンプー
④シュアラスタースピリットをシャインポリッシュで磨き(ルーフとボンネットのみ)
⑤シャンプー
⑥ccウォーター+を乾式施工

六時間くらいかかりましたがそれなりに満足できるくらいにはきれいになりました。


でシャインポリッシュはと言うと、それなりに磨けるとは思いますが
・重い
・コンパウンドが飛び散る
・平面以外はどうやっていいかよくわからない
と言った点が気になりました。

しかし音も静かでコードが10mタイプを購入したので線の長さも問題なく、たまにやるならいいかなと思いました。今回シュアラスターのスピリットでやりましたが液体のためか全方向に飛び散りまくりだったので次回はコンパウンドが入った固形ワックスでやりたいと思いました。ちゃんとスピリットは飛び散ることを予想してボディーにある程度ぬりぬりこすってからポリッシャー使ったんだけどなぁ。


それにしても鉄粉がすごい。半年前に鉄粉クリーナーしたのに。カーポートがあるとはいえ線路のすぐそばは分かっていたけど困りもんですね。
Posted at 2018/02/20 22:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月14日 イイね!

期待はしていませんでしたがやっぱり変わりません


上記動画は車を預ける前ですが何も変わっていないので、現状の感じをと思いアップしました。
ドアを押さえると音がしなくなります。

ディーラー曰く完璧に直ったそうですが(笑)
前の時もディーラーでは、同乗してもらって音がめっちゃ鳴ってるのに
「私には何も聞こえません」
という人達だからな。

今日販売店の方に後部座席に乗ってもらって音をしっかり確認してもらえ、「なんとかします。」と言っていただけました。

販売店はキャロルの鈑金でお世話になったところで、とても対応が良かったので、見積もりは正直他の店の方が安かったですが今回こちらで購入しました。

異音直るといいな。
Posted at 2018/02/14 20:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月14日 イイね!

エブリイバンの異音は直るのか

オーディオの接続がうまくいってないので購入した販売店に車を持っていき、ついでに納車時からの異音について伝えました。

異音はメーカー保証になるのでディーラーへ持っていきますとのこと。ここまでは予想していたんだが肝心なことを忘れていた。

市内にスズキのディーラーは一店しかないのであのスイフトスポーツの時に散々やらかしてくれたあのディーラーに持っていくのだ。たぶん直らない。全く信用していない。別のところが壊れていなければいいが…



スズキは好きだけど次からはスズキ買うなら市外の違う系列のディーラーにしよう。

思い出したら腹立ってきた。

そのイライラから思わずマフラーをポチってしちゃったよ(笑)
Posted at 2018/02/14 01:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月06日 イイね!

エブリイ納車

2/4日曜日にエブリイ納車しました。

当日の朝四時にディズニーから帰宅し、数時間休んで午前の納車となりました。


ただ納車後自宅で車をみたり触ったりしていると色々問題が…

まず持ち込みしたオーディオ類ですがフロントスピーカーから音がほんの少ししか出ません。オーディオの設定を見てみると本来ツイーター、フロントスピーカー、リアスピーカーがあるべきなのにツイーターとフロントスピーカーしかありません。そしてフロントスピーカーの音を切るとリアスピーカーの音がなくなります(笑)ツイーターの音量を上げるとツイーターとフロントスピーカーの音が大きくなります。そしてフロントスピーカーからはシャカシャカしかしかしない。

二点目はボンネットに数カ所傷がありました。極細のコンパウンドで何回かやりましたが消えなかったのでいきなり新車ですが細めのコンパウンドでガシガシこすってやっと目立たなくなりました。

二点目はまた気づいたのがオーディオの件で電話した後だったので納車の時に気づけば良かったな。

と納車直後からちょっと怪しい感じですが今後注文してある足まわりが届いたり、ホイールはもう自宅についてあるのでハブリングが届いたら装着したり、マフラーも変えたいとやりたいこともたくさんあるので楽しみにしていきます。
Posted at 2018/02/06 00:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

次期愛車はエブリイJOINターボになりました

2月上旬納車の予定です。

結局これしか選択肢がなかったんですが。
①どうしてもMT車がいい
②四人乗っても荷物が積める
③全幅が狭い(日常使う生活道路でルーテシアの幅で限界)

①②の条件だけであればたくさん候補はあって、キャラバンなんかも幅は5ナンバーだし少し考えたりしました。ただキャラバンまでの大きさはいらないなと。そして③がなければ間違いなくカングーにしていたでしょう。試乗してかなり良かったですし。

ルーテシアは運転していて楽しいぜって心踊る感じはないけど、今まで一番リラックスしていられるというか常に自然体で運転していられる癒しのような車に感じています。色んな所から音がしてうるさいとかヘッドライトが操作不能になっても原因不明とか細かいことはありますが、基本的に不満はなく大変満足しております。

ただどうしても運転席の後ろにチャイルドシートが付かないと毎回家族が乗る度に駐車場から車を出して乗らないといけないので家族は大変不便です。

妻にはかなり長い期間がんばって続けてもらった治療が実を結び、やっと二人目が出来たので自分のわがままは少し抑えようかなと。どうしてもMTがいいけど(笑)


とりあえず持ち込みでつけてもらうオーディオ類はもうすぐ全て揃うので納車時には装着された状態になりますが、足回りがメーカー欠品で納車後になってしまうのが残念です。純正との比較ができる点はいいですけど。

あとはホイールとタイヤをどうしようか悩んでて決まらない。


最後にルーテシアの買取りはいくつか回りましたが、フォード撤退が決まった後のフィエスタより渋かったのは内緒です(笑)赤はダメだ。
Posted at 2018/01/21 23:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと届いた」
何シテル?   02/09 15:52
みんカラでみなさんから色々参考にさせていただいています。 現在はNV200バネットCVT(2台目)、L275Sミラ5MT、DA17VエブリイAGSに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:57:21
フロアデッドニング 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 21:01:21
ダイハツ純正 サイドマーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 10:59:28

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
NV200バネットワゴン→NV200ワゴンに乗り変え。 AT最終2020年1月モデル→2 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA17V2型手放したのに3型購入してしまった。 前回購入後すぐにカーキが追加になり悔 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
マイナーチェンジ前、最後の7人乗りATワゴンてす。 CVTはどうしても嫌なので急いで購入 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
小さい+マニュアルという車が好きな僕ですが、試乗して気に入ってしまいその場で契約した初め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation