• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

繊維不足のブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

N-BOX試乗

カスタムターボのスーパースライドではない方に試乗しました。

新エンジンになり試乗前はかなりの期待をしていました。

走行性能でよかった点はステアリングの感覚が自然。
ブレーキはアルトワークスを除くと今まで乗った軽で一番良かった。
全高は高いが風の影響は少ないように感じた。

悪かった点はとにかくアクセルレスポンス。最初の方で何回か踏んでるのに全然進まないぞってなって、一緒に乗ってた妻はかなり慎重に発進していると思っていたらしい。そして踏み込むんだけど、スズキのターボ車と違って低速トルクがなく、3000回転くらいでやったキタって感じになるんだけどCVTの感覚で一瞬で萎える。
スロットル制御を変えてMTなら楽しそうなエンジンだと思いました。
他に悪かった点はメーターやホンダセンシングを表示するモニターはとても見やすかったんですが、メーター位置が高く背の高い車に乗っている恩恵を受けるどころか視界が良くなかったです。

インテリアや使い勝手はやっぱりとんでもなく良いです。荷室の床が低く荷物も積みやすいし、前席、後席と十分なスペースをとっても荷室の広さは必要十分とは行かないまでも困ることはなさそう。シートアレンジも色々やりましたがやりやすいし、本当に使い勝手がいいように作ってあるなぁと思います。売れるのも分かる。やっぱりここらへんは軽で一番であると同時にコンパクトカーと比べてもよっぽど使い勝手はいいと思う。
納期は今日聞いた話だとターボは5月以降になるとのこと。そして値段も総額で230~250くらい。ルーテシアと同じくらい…

自分が買うかと問われれば買わないですね。

それにしてもルーテシアの運転席後ろの席にチャイルドシートが自分のシートポジションだと着かないのがほんと困った。結構周りと比較すると座席は前の方にするタイプだったんだけどな。そしてフィエスタより全長が長いのに…
Posted at 2018/01/14 22:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

2日間で軽自動車をたくさん試乗してきました

と言うのも順調に行けば夏には子供が生まれる予定ですぐにではないですが、将来軽に乗り換えようかなと思っています。

ルーテシアは現在我が家にあるかなりコンパクトなチャイルドシートですら運転席側の後部座席に後ろ向きでつけることができません…フィエスタでついたからルーテシアでも付くと思ったんですが試したら付きませんでした。家の駐車場の作り的に助手席側の後部座席にチャイルドシートをつけるのは大変不便なので困っちゃいました。

でこれからお金もかかるし維持費の安い軽でいいかなと思って、でもやっぱりMTがいいので候補はアルトワークスとエブリィjoinターボです。ただエブリィjoinターボの試乗車は県内でATすらないのでワゴンとjoin(NA)に乗りました。またアルトワークスの比較対象としてちょっと気になっていたキャストスポーツにも乗ってきました。

①アルトワークス
発売直後に試乗しましたが、後部座席の乗り心地に妻と娘が耐えられるかという意味で試乗しました。後部座席に人が乗っていたほうが乗り心地が良かったです。妻と娘は乗り心地に関しては全く問題ないとのことでした。そしてやっぱり運転していて楽しいですね。難点としてはベビーカーを荷室に積むと荷物がほぼ乗らなくなる点。
キーレスプッシュスタートとリクエストスイッチは便利。現在ルーテシアではこれがなくて不便。

②キャストスポーツ
インテリアの作りは良いですが、車としてはすべてが中途半端。後部座席の乗り心地はアルトワークスに乗った後すぐにキャストスポーツに乗りましたが妻曰く最悪でお尻がいたいとのこと。
少し期待して試乗したんですが…

③エブリィワゴン
乗る前は車重が気になりましたがR06Aターボはやっぱり優秀でエアコンオンで四人乗車でも坂でもグイグイ登りパワー不足を感じることはない。トランスミッションもロックアップはないがATなのでCVTと違いメリハリがある。ただやっぱり箱バン。風の影響はすごい受ける。乗り心地は極端に言えば船みたいな感じ。あとはブレーキがプア。初めは怖かった。

また上の赤丸を付けた部分の配色の違いでバンと比べフロントダッシュボードがバンに比べ狭く感じた。

④エブリイjoinAGS
NAでも意外に走った。ワゴンに比べ車内はうるさい。後部座席はスライドやリクライニングできないが実用上問題ない広さであった。ワゴンで気になったブレーキもバンは車重が軽いからか気にならなかった。バンなのでISOFIXのチャイルドシートは付けられないが、スペースを計測しシートベルト固定タイプのチャイルドシート(小型)は運転席側の後部座席に装着可能(自分の運転ポジションをセットした状態で後部座席まで約75cm)。また人間って便利なものに慣れると大変で昔では当たり前だったキーを指して回すといったことがめんどくさいと思ってしまった。


もし軽を買うとしたらアルトワークスかエブリイjoinターボMTなんだけどすぐには決まらないな。今のところはルーテシアに乗り続ける予定であるが。
Posted at 2018/01/09 01:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

名古屋モーターショー行ってきました

名古屋モーターショー行ってきました一昨日の土曜日に行ってきました。

土日に行くのは初めてでしたが、想像以上に混んでいました。

ルノーブースは見慣れたディーラーの方達がちらほら。トゥインゴGTは実車を初めて見ましたがいいね。もっと早く出てれば小さい車が好きだしルーテシアじゃなくてトゥインゴ買ってたかな。それにしてもルノーブースは賑わっていました。
写真一枚も撮ってないけど(笑)

他のお目当てはクロスビー。妻と娘がアラレちゃんのCMの影響でハスラーに惚れてるので。
荷室は狭いけど後部座席は十分広く家族三人で後部座席に座れました。ATだし試乗車出たら乗ってみたいですね。

それにしてもフォードがいないのは寂しい。前回は結果、撤退発表直前だったけどマスタングやフォーカス展示してあったけど。
Posted at 2017/11/27 02:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月11日 イイね!

最近体調が悪い

今日胃と大腸の内視鏡検査をしてきました。

食道と胃はけっこうなダメージ、大腸はポリープが見つかり切除しました。大腸ポリープは取ったものを検査し結果が出るのが二週間後なのでそれまでさらに胃が痛くなりそうです。
まだ35なのにリンパまで転移してたら…しかしがん家系なので可能系はありそうです。ちょうど祖母が再来週大腸がんの手術だし。

また原因不明の腹痛がもう三週間くらい続いててそれについては医師は特に何も説明がないので困った。

Posted at 2017/10/11 01:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月24日 イイね!

ひさしぶりの病気

朝から急に喉の痛みを感じ、食欲が全くなくなりました。

今までの人生で食欲がなくなったのは二回しかなくこれはヤバいやつだなと思いました。一回目は喉頭外炎で入院したときと二回目は伝染性単核球菌症になったとき。

インフルエンザだろうが熱があろうがとりあえず食べまくる僕ですが食べれそうもないので会社を早退し病院へ。


先生はすぐに扁桃腺炎だねと言いもうすぐ熱40℃くらいでるよと言われました。そして家に帰り熱を計ると39.6℃。無理やりヨーグルトを頬張り薬を飲みました。

薬を飲んで3時間、熱が38℃台まで下がりかなり楽になりました。

ちょうど明日は休み。しっかり休んで明後日は仕事に行かないと。
Posted at 2017/07/24 15:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと届いた」
何シテル?   02/09 15:52
みんカラでみなさんから色々参考にさせていただいています。 現在はNV200バネットCVT(2台目)、L275Sミラ5MT、DA17VエブリイAGSに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:57:21
フロアデッドニング 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 21:01:21
ダイハツ純正 サイドマーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 10:59:28

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
NV200バネットワゴン→NV200ワゴンに乗り変え。 AT最終2020年1月モデル→2 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA17V2型手放したのに3型購入してしまった。 前回購入後すぐにカーキが追加になり悔 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
マイナーチェンジ前、最後の7人乗りATワゴンてす。 CVTはどうしても嫌なので急いで購入 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
小さい+マニュアルという車が好きな僕ですが、試乗して気に入ってしまいその場で契約した初め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation