• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよいのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

ラストランへ向けて。

どうもこんばんは。






軽い風邪?で喉の痛みと鼻詰まりに苦しんでおりましたが、快方に向かっているまよいです。





大変残念なのですが・・・



















明日10月31日をもって今年度の自転車通学が終了してしまいます(号泣)






嫌だな~まよいさんが自転車に乗るのが大好きなのは皆さんご存知かと・・・時折変なところにいますからね(笑)






スクールバスが出るのですが~人ごみが苦手で(汗)

バス停まで地味に遠くて帰りのバスの出発時間が変に遅くてさらにバスに乗っていると眠たくなるという(苦笑)


昨シーズン事故ったし(これは前を走っていた車が悪いのですがね)








本当に雪が積もってどうしようもなくなる寸前まで快適通学車さんで学校に行きたい!!



本当に自転車は快適なんですよ♪だから快適通学車と名づけたり(笑)





まあここで喚いても仕方がありませんね~そんな訳でラストランに向けても準備をした訳であります。

















連日雨だったり枯葉が落ちてたりでてんやわんや


車に負けなくらいのブレーキダスト(汗)



洗います♪

WAXも掛けてみたりであとタイヤWAXも




ピカピカになりました♪


イイね!イイね!




これで明日思い出の通学路で写真を撮れます♪



でも・・・普段はサドルカバーしているので見えないのですが、カバーを外したサドルは↓




何故かヒビだらけ(汗)去年まではそんな事無かったのですが、今年の春あたりからドンドン進行~


持ち主重たいのですかね?(爆)





綺麗にしたのでちょっと用事を足しに行ったのですが、ブレーキが良く効く!

どうやらブレーキダストまみれ過ぎてブレーキが効きにくくなっていました(汗)
明らかに制動力アップ♪




用事を足したあとはお気に入りのコースへ!

ここは粗い舗装→きついカーブ→綺麗な舗装→砂利なダート→粗い舗装→橋→綺麗な舗装とまるでテストコースのような道♪


測ったことないのでわかりませんが、そんなに距離がなくて良いんです(笑)


お気に入りの曲を聴きながらクルージングな訳です♪

でも日が暮れている中ライトが暗いので走るのはちょっとスリリング!
特にダートはヒヤヒヤです(笑)
カラスがバサバサしていて焦ったり(汗)







なんとなく写真撮ってみたり!




さて!まだこれからも自転車には乗りますが、通学使用はラストということで宜しくお願いします快適通学車さん!



では今日はこの辺で♪
Posted at 2014/10/31 00:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年10月23日 イイね!

寒いな~タイヤ変えようかな~

どうもこんばんは。









今朝は寒かった!マイナス3℃位でしたかね?











しっかり凍っています(汗)





水たまりは凍っていまして~自転車で惰性のまま通過してみたり落ちて積もった銀杏の葉の上でブレーキ掛けてちょっと滑ってみたり・・・








橋の上は凍っていたのはちょっとビックリ!
まだまだ夏タイヤの車は多いですね~

学校の先生方はチラホラとスタッドレスへ~職員駐車場のチェックは欠かしません(笑)

ちなみにブリヂストン率が高いです♪





そんな感じで帰宅後にタイヤを見てみました。
























自転車のかよ!というツッコミは無しで(汗)
残念な事に写真中央部フロントタイヤが割れております(涙)

う~んあのバーストした時のダメージなのですかね~?

タイヤは再利用でチューブのみ新品に変えたので、すぐにまたパンクするって事はないと思うのですがね~
こればかりは何とも言えません・・・




溝はあるけどひび割れもあるし!
そんなフロントタイヤはいつ変えたのか・・・


あ!この時でした!ブログ書いていると便利ですね(笑)


え!?今年の4月にタイヤとチューブを新品に・・・(チューブは7月に↑で交換済み)


タイヤが半年しか持たない?(滝汗)



非動輪なのに(爆)



さてリアは・・・








程良くひび割れ・・・それより~







溝がない!!さすが駆動輪♪

リアタイヤはこの時に変えたそうです。
去年の6月・・・1年4ヶ月ですか~





走り屋か!(笑)


アレですよ~まよいさんチャリドリとかしているわけではありませんよ!紳士的ドライビングを心掛けていますから(爆)
でも1日20km走るのは(汗)




さて新品タイヤは1本だけ。割れ有りだけどチューブ新品のフロントに履かせるか、ひび程々ツルツルのスリックだけどチューブは多分大丈夫なリアに履かせるか・・・





迷いますね~どうしたら良いでしょう?思い切ってもう1本タイヤ買って前後新品入れましょうか?


ブレーキもちょっと調整したいですね~

そろそろ走り納めでサイクリングに行きたいのですが・・・今のままだとちょっと不安(汗)
でも天気が良ければ今週の土曜に行きたいな~





さあどうしましょうか?自転車のくせに車よりタイヤが持ちません。
家には半部品取りの自転車があるのですが、26インチでしてまよいさんの27インチなんですよ(汗)
多分無理ですよね~






ともあれ来年からも頻度は減れど自転車に乗るので何とかせねば。
皆さんならどうします?知恵をお貸しください。






では今日はこの辺で♪
Posted at 2014/10/24 00:07:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年10月16日 イイね!

暗い!暗すぎる!

どうもこんばんは。










↑は特に意味はありません(笑)


それより


先日髪をバッサリ切った妹の髪型が↑そっくりです(笑)






さてさてそれにしても今朝も寒かったと言いますか、日に日に寒さが増しております。


AZ-ワゴンのルーフに付いていた水滴も見事に凍ってカチカチでした。






そして昨日書いた通り放課後学校に残って作業して~早めに終わらせた・・・終わらせる努力したものの結局予想通りの時間になってしまって日は落ちて真っ暗。

こんなに暗い中で学校から帰るのは初めてなのですが、色々発見がありまして!

1 脇道から車が来た場合わかりやすいです♪

2 対向車のライトが眩しいです!眩しいおかげですれ違う車が見えにくくなるのでつまらなくなります(汗)
でも、オシャレなライトの光り方をする車とすれ違うと『お♪』ってなります(笑)

3 前から来る自転車(特に無灯火)や人が見えにくです。まあまよいさんの視力が低いことや鳥目なことも影響してくるかと・・・

4 なんと言っても快適通学車のライトが暗すぎる!




♪灯りはぼんやり灯りゃいい

という歌詞がありますが、流石に自転車のライトがぼんやりだと困ります(笑)



そこで自分でどうにか加工できそうなものか確認するため帰宅後プチ分解してみることに!







ネジを3つ外して


基盤・・・(汗)




なんかいっぱい付いている(滝汗)







ハイ!無理です(爆)


もっとシンプルなのかと思っていたら大間違い!
抵抗とかコンデンサ?トランジスタ?とかが付いているのだろうとはなんとなくわかる気がしますが、電気系超苦手なので何がどの様な役目をしているのかサッパリです(笑)




う~んどうしたらいいものか・・・手っ取り早いのは自転車のハンドルに付けるライトが良いのですが、カゴにカバン入れたらライトの光が届かなくなります。

最終奥義としてなんとなく考えているのはLEDテープです!


あとはギボシ端子?(今調べたらギボシを出てきてビックリ!ずっとキボシだと思っていました(汗))を買って


(自転車が汚いのは見なかったことで(汗))
オートライトの電気が来る差し込み口?周辺にタコ足配線みたいに分岐させてみようかと頭では考えていますが、知識がないので点くかすらわかりません(笑)

あと今日知ったのですが、この自転車のオートライトも一丁前にボディーアース?みたいになっていましたとさ!




では今日はこの辺で♪
Posted at 2014/10/16 02:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年10月11日 イイね!

買い物ついでにキリ番逃す・・・

どうもこんばんは。






え~先ほどちょいと買い物へ行きまして・・・








もちろん自転車ですよ!日が暮れてからだと冷えますね~






そこで気になるのがライトの暗さ(汗)



まよいさんの自転車はLEDのライトが1つ(電球?が1つ)なのです。

1つな時点で暗いのですが、LEDの特性上広範囲を照らすことができません。




そのため車のランプには沢山のLEDを付けることで広範囲を照らせるわけなのですが・・・1つだとどうしても暗いわけで。



どうにかしたいのですが、まよいさん電気系統が苦手なのできっと多分このまま手を施すことはないでしょう(笑)



で、何を買ったかと言いますと











名刺の紙です。




と言いますのも先日のハイドラ同好会の旭川オフで名刺を使い切ってしまって家に帰っても紙がない!となったわけで・・・




ちなみに記念すべき100枚目のまよいさん名刺をゲットしたのは!!



『青プー』さんでした!



おめでとうございます(笑)



え~ちなみにまよいさん名刺第1号の方は『バシさん』です♪

100枚の名刺を1年と1ヶ月ちょっとで使い果たしました。







名刺の数だけ出会いがありました♪(ちょっとカッコつけた言い方してみたかっただけです(笑))




ちなみに名刺の紙はお店に売っていいる最安値のものを使用し、税込399円!!

1枚あたり3.99円とインク代で合計4.3円くらいでしょうか?(笑)




高い紙じゃなくても十二分に役目を果たしてくれています♪


なんなわけでこれからもまよいさんとまよいさん名刺を宜しくお願い致します!
次はマイナーチェンジしますよ♪






そして帰り・・・もうすぐキリ番だな~と思っていたのですが、外が暗いためメーターが見えません(汗)
メーターにも何か明かりを付けたいと2年くらい思っているのですが、電気系が苦手なので放置しています(笑)


仕方なく街灯の度にメーター見ていたのですが、『よし!キリ番!』と思って止まった瞬間に





うっそでしょ~!

まよいさんらしいと言えばらしいのかも知れません。

では今日はこの辺で♪
Posted at 2014/10/11 01:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年09月10日 イイね!

ぶ!ブレーキが!

どうもこんばんは。




コレだ!と決めていた中古車・・・程度も良く距離も走っていない。狙っていたのに売れてしまって気分が滅入っております(涙)
また程度が良いの出てこないかな?
お父さん!お母さん!だから早く買っておこうと言ったじゃないですか!(汗)



先週の金曜日の帰り・・・





いつも通り自転車で帰宅中、橋を下って曲がるところがあるので減速するのに前ブレーキ握ったら『カクン』とブレーキが少し軽くなりました(汗)


それから家に着くまでブレーキの遊び多いわ(握る全ストロークのうち3分の2が遊び)遊び多いからブレーキ効きにくいわでペースを落として帰ってきたわけです。

大した事は無いと思っていたので『土日の間にワイヤー締めておこう』みたいな軽い感じでいました。

土日は天気が悪かったり出かけていたりで・・・休みだった月曜日に実行!

ワイヤー締めているナット緩めてワイヤー引っ張って調節しながら良い感じで調節していざブレーキ握った瞬間!










バツン!









(見えにくですが)フロントブレーキのワイヤー切れました(汗)
切れた瞬間小さな部品が宙を舞いましたが、まよいさん家の前砂利なので、中々出てこなくて(汗)

唯一見つかったのが


何だか良くわからないパーツ(汗)




あ~しまったしまった島倉千代子と言わんばかりに慌てて自転車をお店に持っていくには・・・AZ-ワゴンに積まなければなりません。



しかし!自転車が汚れていると手や車内を汚してしまうのであまり良い顔をしません。


中々汚い(汗)

石鹸付けるの面倒でひとまず水だけちょっと強めに掛けてみると~なんということでしょう~♪





擦らなくてもピカピカになりました(笑)






そしてちょっと出かけて帰宅後AZ-ワゴンに積もうとしていると父が帰宅。





後ろに吊るしてこんな感じになりました。紐で固定。

まよいさん・・・落ないか心配で心配で(汗)


無事ブレーキワイヤーが元に戻ったのですが・・・


自転車吊るしたおかげで




傷が着きました(涙)





チェーンの油も不足していましたが、今日の帰り556使ったらすこぶる軽くそして静かになりました♪




家に到着して床に寝転んで寝そうになっていると近くにみん友さんが何かしているようだ!ということでちょっくらお邪魔させて頂きました!



写真を撮らせて頂きましたのでコチラからどうぞ♪






という感じです。


眠たいので今日はこの辺で♪
Posted at 2014/09/10 01:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@ぜぶら☆湘南 オイル交換で察するとは流石です(笑)
浜松経由でモビリティショー行ってました♪」
何シテル?   11/30 23:05
まよいと申します。みんカラを通じて皆さんとの交流を楽しみ、車について学びたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。見た目が老けていると言われていた高校生から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席アウタードアハンドル交換② 【パーツ加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:40:03
ASTRO PRODUCTS 充電式フォールディングワークライト WL837 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 17:36:22
スピーカーインストール その① 悩む編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:35:39

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
遂にやって来た安心して過走行できる燃費と走りが良い車です♪
その他 自転車 快適通学車 (その他 自転車)
今主に自分が使用しています。GHアテンザのカッパーレッドマイカ風な色を選びました。
その他 機密車両 表 (その他 機密車両)
裏か表かと聞かれれば表ですが空想上の何かなのかも知れません。 沢山のオーナーを巡りやって ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
母のアテンザです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation