• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タヌ尾の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2011年5月26日

助手席アウタードアハンドル交換② 【パーツ加工編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
クルマから取り外した標準ハンドルとビアンテ用メッキハンドルを比較してみます。今回もゆ―すけ@13Bさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。この場をお借りしまして御礼申し上げますと共に関連情報にリンクを貼らせて頂きます。m(_ _)m

表側は塗装(ボディ色とメッキ)以外の形状は全く同じに見えます。

前部部品の裏側は裏蓋が別パーツ(黒色樹脂)になっているのは同じですが、よく見るとネジの位置が一部違っている(赤丸)ようです。
後部部品の方はワンピースの単純なパーツで裏側も形状は全く同じです。
2
先の整備手帳でもコメントしておりましたカプラーですが、6極のカプラー形状は同じなのですが、アクセラ標準が配線4本、ビアンテ用が配線2本になっています。

アクセラの配線図をディーラーさんで貰いましたので該当部分を見てみると、リクエストスイッチ用に2配線、ドアハンドルに内蔵されているキーレスアンテナ用に2配線が割り当てられているようです。
ビアンテのほうは配線図を頂いていませんので推測になりますが、おそらくリクエストスイッチ用に2配線のみが割り当てられており、キーレスアンテナはドアノブに近い別の場所に設置されているのではないかと思います。
ついでにアテンザ用は配線6本だそうですが、アクセラの4本のほか、手をドアノブにかざし入れるだけでリクエストボタンを押さずともドアロック解除できるゴージャスな機能が付いており、そのためのセンサー用に2配線が割り当てられている様です。

結論として、ビアンテ⇒アクセラもビアンテ⇒アテンザも、メッキハンドルASSYはポン付けできない事になります。
3
という事で、両方ハンドルの前部部品を分解して中身を比較してみることにします。写真はアクセラ標準ハンドルですが、ビアンテ用も同様です。

①裏側の3か所のビスを外して、表カバーを後部側(ビスが2本のほう)から剥がして行きます。
②ビアンテ用は簡単に表カバーが分離できますが、アクセラ標準のほうは内蔵されている延べ棒みたいなパーツ=キーレスアンテナユニットが表カバーにくっついた状態でめくれて来る為、そのままでは分離できません。
③どうやらアンテナユニットは両面テープで表カバーにくっ付いている様ですので、内張り剥がしを差し込んで慎重に少しずつ剥がして行きます。感覚的にはエーモンの強力両面テープより少し粘着力が弱い位かな? と思います。
④両面テープは引っぺがす過程でヨレてしまいましたが、大文字の【I】字形に貼り付けられていて、アンテナユニットとリクエストスイッチから延びる配線がずれない様に固定する役目も果たしているようです。
4
表カバーを外した状態で比較してみましょう。

表カバーの裏側は、それぞれ表側と同じ塗装とメッキが施されています。ビス位置が1か所ずれているのは確認済みですが、ネジの長さも違っていました。

本体のほうは、リクエストボタンは共通の様ですが、アクセラ標準にはアンテナユニットが独立したパーツとして入っています。裏ボックスとはくっ付いていないので、表カバーの両面テープを剥がした状態で裏ボックスの窪みに置いているだけの状態です。4本の配線は前方寄りで合流して裏側に抜け、カプラーに接続されています。
ビアンテ用の本体ケースの中央部分は空洞になっています。
5
前方寄り部分をクローズアップして比較します。

本体裏側はネジ位置に加え、ゴムカバーから出てくる配線の角度、ゴムカバーの先がめくれない様に押さえている爪の位置が違います。

本体表側を見ると、配線の合流する部分を押さえるスペーサーの先端部の形状が大きく違っています。
6
リクエストボタン(+アクセラ標準はアンテナユニットも)を裏ボックスから分離する必要がありそうですので、さらに分解作業を進めます。写真はビアンテ用ハンドルですが、アクセラ標準も同様です。

①まずゴムカバーを分離します。ゴムカバーの先を押さえている爪から外します。
②ゴムカバーを裏ボックスの台座から剥がして、前部側の爪が付いている棒状の部分を潜らせてから、配線⇒カプラー部分を引き抜くと本体から分離できます。文章にするとややこしいですが実際にやってみると割と簡単です。
③裏ボックス前部側の棒状部分を、股裂きの要領で両側に広げます。すると間にサンドイッチされている配線押さえのスペーサーが引き抜ける様になりますので、滑らせて裏ボックスから分離させます。
④スペーサーを引き抜いた後の隙間から、配線コードを知恵の輪のように抜いてやるとリクエストボタン(+アクセラ標準はアンテナユニットも一緒に)を裏ボックスから分離できます。
7
①こんな風に電気部品以外はばらばらにする事ができました。ばらばらにした各部品を比較しましょう。
②ゴムカバーです。外してみて解りましたが、裏ボックス台座の突起に嵌め込む穴が2ヵ所(黄丸)開いています。この穴の位置が、ビス様の穴の位置(桃丸)に追随する様にずれています。
③裏ボックスです。ビス位置(桃丸)のほかに、配線を束ねるガイド部分の突起(緑丸)の形状が違います。またネジの長さが違うのでネジ穴の深さも異なっています。
④スペーサーです。アクセラ標準は4本の配線を押さえられる様に先端がカブトムシの角(紫丸)のように大きくなってます。また、ゴムカバーを引っ掛ける爪が、ビアンテ用はスペーサーに付いている(茶丸)のに対し、アクセラ標準は裏ボックスの方に付いています。

カブトムシの角は理解できますが、爪はなんでわざわざ違う仕様になっているのか不明ですね。
結果的にビアンテ用の裏ボックスにアクセラ標準のスペーサーを付けてしまうと、ゴムカバーを押さえる爪が無い状態になってしまいます。これは後々悩みどころですね。
8
延々と分析してきましたが、詰まる所、両方の部品をミックスして前部部品を組み立てる事にします。
●ケース=表カバー&裏ボックスとゴムカバーはビアンテ用を使います。
●電気部品=リクエストボタン&アンテナユニット&配線・カプラーとスペーサーはアクセラ標準を使います。

①前部部品本体を組み上げました。アンテナユニットはとリクエストスイッチから延びる配線を押さえている両面テープ(緑丸)については、元の物のヨレを修正して使います。表カバーへの粘着力は落ちていますが、今後不具合が出た際には、再度バラす必要が出てきますのでその為の保険です。
②表カバーの前方寄りのビスマウント部ですが、補強支柱部分(黄丸)が配線と配線押さえの角に干渉しますので斜め三角にカットします。強度的には問題なさそうです。
③表カバーを嵌めて、3か所をビス止めすれば前部部品の組み立て完了です。スペーサーは悩んだ末に配線押さえの角を優先してアクセラ標準を使いましたので、ゴムカバーを押さえる爪が無い状態(桃丸)です。
④気休めですが、粘着力の強い絶縁テープで固定しておきました。この位置ならドア内部に差し込んだ際にも干渉はしないようです。

次はいよいよ『取り付け編』に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( リクエストボタン の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー交換

難易度: ★★

 【自作】アイストップキャンセラー

難易度:

エアフロセンサー洗浄

難易度:

光軸調整

難易度:

球切れは突然に

難易度: ★★

ユピテルGWR303sdのオービスデータ更新(2024年5月版)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月10日 22:58
こんばんは!

外見が一緒なようでも、車種によって配線が違うのですね。
私はアテンザ⇒アクセラに流用できないか考えたことがありましたが、
やはりポン付は難ありでしたね((+_+))



コメントへの返答
2011年6月10日 23:38
こんばんは。長文お読み頂きありがとうございます。

アテンザ用が一番複雑な機構になってる様ですね。

アドバンズトキー無し(リクエストボタン無し)であれば、外側からポン付け出来るのは確認したのですが、電気仕掛けはさすがに手ごわいです。(^^;
2011年6月11日 0:32
こんばんは。 初めてコメントさせていただきます。
Gimletといいます。

タヌ尾 さんのパーツレビューや整備手帳をROMってた頃から
興味深く拝見しておりました。

今回もかなり高度ないじりですね。ディーラーさんから
配線図までいただいて取り組むとは
その研究熱心さに頭が下がります。

取り付け編も期待しております!
コメントへの返答
2011年6月11日 11:40
Gimletさん、コメントありがとうございます。

私も、Gimletさんのページ、しょっちゅう足あと付けさせて頂いてます。
改めまして宜しくお願いします。

配線図は車速感応ドアロックを付ける際に、頂いたモノを使い回ししております。でも弄りの度にディーラーさんにお願いするのも申し訳なかったりしますんで、DVDで売ってもらえると助かるんですが、配線図。(^^;

取り付け編は忘れないうちにUPしますね。
2011年6月11日 6:46
こんばんは!!

おまちしてましたよ~♬

かなり高度ないじりで、これは相当気合いが入らないと難しそうですTT

タヌ尾印のメッキハンドル、ヤフオクとかで・・・・・(爆)

とりあえずこちらはムリそうなので ちがうとこキラキラさせました。♪

コメントへの返答
2011年6月11日 11:44
ご期待頂いてまして光栄です。(^^)

正直、こんな感じで”2個イチ”なんかやってうまく作動するのか半信半疑でした。(汗

結局作動はするんですが、ちょっとした問題が発生しまして・・・・・その辺りは次回以降に。

どこをキラキラさせられたのか、ひじょーに気になります。
2011年6月11日 9:42
やっぱりアテンザのドアハンドルはかざしたら反応するんですね、前に一度試乗した際に「ボタン触って無いのに、壊れてる?」等と思ってましたが(笑)
単にさらに良い物なだけだったのですね、しかしいつも「下手なディーラーよりもあてになる整備手帳」ですね、素晴らしいです
コメントへの返答
2011年6月11日 11:47
アテンザ、私は実際に試したことは無いんですが、カタログとか見るとごーじゃすな仕様になってるなぁ、と思ってます。
確かに説明聞かないと違和感がありますよね。

お褒め頂きありがとうございます。参考にして頂ける方が一人でもいらっしゃれば嬉しいです。でも弄りの趣味がどんどんニッチ化している様な気が・・・・・(爆
2011年6月11日 21:03
続編楽しみにしておりました。今回も楽しく読ませていただきました。
ビスの違いをどうするのかに気を取られていたら、さらに爪などの問題が起こってくるところなど、よく仕掛けられた推理小説を読んでいるような気分になりました。
ちょっとすでに手の届かない次元に行ってしまった弄りなので、私には無理ですが、さらなる続編、そういう意味で(失礼かしら・・・)楽しみにしております(^^;
コメントへの返答
2011年6月12日 9:40
長文を最後まで読んで頂いて嬉しいです。

私、理系の人間のせいなのか、読みごたえのある文章を書くのってどうも苦手で、箇条書き的なモノになりがちなんです。

クルマ弄りは選択肢も多く、掘り下げる部分も人それぞれで奥が深いな~って思ってます。
そんな中でニッチな情報をお伝えしていけたら良いなと思います。
2011年6月11日 22:24
なるほどww
どう料理するかとおもっていたら、機械部分を交換しちまうっていう寸法ですね。
以前の半田電工オヂサン技で、配線を分岐させるなどのスゴ技炸裂かと思いました(笑)
でも、構造上、ユニットが交換できる大きさならこれがベストの選択ですね。

ちょっとした問題・・・何でしょう?
次回に注目!!
コメントへの返答
2011年6月12日 9:48
リクエストボタンの互換性がなければ、ビアンテ用には付いてないアンテナユニットを、『半田で合体』も考えていました。

おしゃるように、空間的に電気ユニットがそのまま収まったので、この方法がベストかと思った次第です。
リクエストボタン部分は防水性もしっかりしている様ですので、Nico Ponさんの考えられてるボタンの"かさ上げ"アイデアも色々実現の可能性があるのでは? と思います。

チョットした問題・・・アンテナ感度の低下ですね。(≧≦)
2011年6月12日 14:37
丁寧な整備手帳大変参考になります+.(o´∀`o)゜+    キラキラキラーン

見た目は同じようですが、ポン付けできないのですね・・・。

「取り付け編」も期待しております♪
コメントへの返答
2011年6月13日 17:14
ありがとうございます。

軽~く人柱になってみた感じだったんですが、結構ハマり気味です。(爆

「取り付け編」も忘れないうちにUPしますんで宜しければみてやって下さい。(^^)

プロフィール

「@じろっちゃさん
沖縄本島は強風域ギリギリでしたが、物凄い雨量でした。秋雨前線が刺激されると進路が外れても雨がヤバそうですね〜

何シテル?   09/14 17:31
2009年に横浜から沖縄に引っ越し、マイカー必須の生活環境の中、まさかのクルマ2台持ち(BLアクセラ&CX-3)となってしまいました。 沖縄は塩害を受けや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インナードアガーニッシュにカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 18:59:46
ビデオ入力ハーネス VIK-U65取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 21:56:38
海外製 カーボン調インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/31 20:40:46

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年5月納車の新色『セラミックメタリック』です。 奥さんのクルマとして購入したので ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年7月11日納車のMAZDA90周年特別色『ガンメタブルーマイカ』です。 沖縄の ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2010年2月に走行距離83,724kmの中古車を購入。 およそ5年ぶりのマイカー所有で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation