• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよいのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

衝撃の備忘録。

どうもこんばんは。






既に時間が経てしまったのですが、自分が忘れないように書いておきます。




先週の水曜日の朝。いつも通り自転車に乗って家を出て数10mのところでフロントタイヤから










パシュン!






と音がしたと思ったらあっという間に空気が抜けてタイヤがペチャンコに(涙)







あ~あ~




しかも月曜日にバシさんに会ったとき「そろそろ交換したほうがいいね」と言われてまさかこんなに早かったとは!






もっとも自転車のタイヤが2年しか持たないって・・・AZ-ワゴンより短命・・・


やはり過走行ですと何が起きるかわかりませんね~




なので、帰宅後自転車屋さんへ持っていきましたとさ。










27インチタイヤが1317円、チューブが820円、工賃が1296円合計3433円也(汗)



地味にお高い・・・



そもそも車両管理部が自分の車両管理しないのか~い!(爆)




で、


バリ溝です♪

去年交換したリアタイヤがもはや半分ほどに減っている(汗)




全く・・・自転車なのに2年に1回タイヤ交換かい(笑)





そして次の日(木曜日)


ハッキリ言ってここからが本題みたいなもんです(笑)







新しいタイヤになり気分よく通学していました。




前に女子高生3人が広がってゆっくり走っていました。(他校)



時間的には問題ないのですが、極端に遅く走るのが苦手なまよいさんです・・・




橋の上りに差し掛かりゆっくり走っていた3人がさらに遅くなりました。


追い越そうか考えていたら、丁度良く追い越せるスペースが出現し追い越しましたさ!


すると




女子高性と横並びになった瞬間3人のうちの1人がまよいさんに向かって!!

















え!?オッサンじゃん!




付け足しておきますが、その時周りには人はおらず女子高生とまよいさんのみ。




まよいさんのこの右耳でしっかり聞きました!



「え!?オッサンじゃん!」って(爆)

まず高校の制服着てるし!コスプレじゃないし(涙)


もうそれからは自転車乗っても授業中も帰りも家でも「え!?オッサンじゃん!」が脳内リピートされています(笑)



全くたまりませんな~今までお父さん、ご主人、先生、不審者(爆)、に間違われたことはありますが、今度はオッサンかい!・・・






もういいや!


では今日はこの辺で♪








Posted at 2014/04/28 01:38:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年04月15日 イイね!

明日へ向けて。

どうもこんばんは。

昨日あれほど調子の悪くて画像読み込まなかったパソコン・・・

先ほど弟にUSBケーブルを繋いでもらったらいとも簡単に画像読み込みました(笑)
確実にまよいさんは家電に嫌われています・・・

たったUSBケーブル繋ぐだけで何が違うんだ!





なんな今日学校であるものをもらった。







去年の暮れに受けた日本語能力検定の模試。その結果が来たのです。




お!準3級相当ですか~

どうなのか良くわからん(汗)


しかしグラフで敬語の所だけすごく伸びている♪




基本的な知識や基礎的な運用能力は身についていますが、知識や応用力が不十分(汗)


でも敬語の基本が身についています。だって♪

自分ではそんな意識無いですが、褒められるとちょっと嬉しいです(爆)
予想外な事に漢字もできてるみたい・・・


本来今日から始まるはずだった自転車通学が明日からに延期になり、内心『月曜日も火曜日も変わらないじゃん!』と思ったものの、今日限りでストレスだらけのバス通学が終わりました(笑)

な・の・で




整備もどきをすることに!

ブレーキパッドを変えました。約2年でお亡くなりになるとは・・・
これ以上使うにはクリアランスの関係上ワイヤー沢山引っ張らないといけくて引っ張るのも限界があるでしょうからね~


ザ・純正品!





こんなに減っていたんですね~

ブレーキ交換後は


(35GT-Rのカタログから)
なんか交換した後の効きがイマイチで、明日の登下校時に何かあると嫌なのでこんな感じで5㎞ほどシェイクダウンしてきました(笑)
お陰で交換した直後よりは効くようになりました♪

後はタイヤの空気入れて~と思ったら




フロントタイヤがヒビだらけではないですか~(汗)
これって交換したほうがいいですかね?

あと

購入して1年しか持たなくて去年新品入れたリアタイヤは



溝も結構なくなってますし、見にくいですが段べりもしています(滝汗)触ればわかりますが自転車でこんなことがあるのですか!?




シェイクダウン時の一コマ



本当は綺麗に洗ってワックスで艶々に~なんて考えていましたが、時間が無いのでお預け。

さーて本格的にハイドラ起動して行きますか(爆)市内走られる方よろしくお願いします。


明日からよろしくお願います!快適通学車さん♪(笑)



では今日はこの辺で!
Posted at 2014/04/15 02:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年04月09日 イイね!

新学年。

どうもこんばんは!




今日から新学期でした。気が付けば早2年。いつのまにか最終学年です(汗)



他の学校は自転車通学しているところもあるみたいですが、僕の学校は自転車通学もまだのくせにスクールバスも出ないとか・・・



なので地獄の路線バス通学です。




朝と帰りの人混みとか本当に無理!

それを少しでも避けるため、近所から乗れる朝一のバスに乗りました。


う~ん・・・まあまあ空いていましたが、今日の午後から各校入学式なので今日乗っているのは市内の高校の2,3年生だけ!明日からはもっと混むんだろうな~嫌だ嫌だ。

しかもバスの中で妙に声デカい奴とか意味分からん・・・




あと運賃が10円~20円上がっていました(汗)




来週の月曜日から自転車通学ができるみたいですが、非常に待ち遠しいです♪



今日も用事たすのに乗りましたが、やっぱりイイね!

ついつい楽しみ過ぎて20㎞弱走ってしまいました(笑)そしたら







これだとキリ番とは言わないかもしれませんが、4500㎞達成!




でも今のところブレーキに不安を抱えており(パッドが減りすぎている)今週中にはきれいにして万全の状態にしたいと思います♪


では今日はこの辺で!




Posted at 2014/04/09 00:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年02月19日 イイね!

ありがとうございます!

どうもこんばんは。




今日は学校が早く終わったので母と市内にあるいつも混んでいるラーメン屋さんに行きました。

営業が午前11時か午後3時までちなみに時間内でもスープがなくなり次第終了というお店。


30分ほどまち入店まよいさんは醤油ラーメンを頂きました。






が!まよいさん鼻づまりだったため味がしなくてただの温かい麺と温かいスープ(汗)
普段も味は感じていても実はラーメン味音痴だったりするまよい。(滝汗)

どこもみんなおいしいんですよね。特別まずいお店に行ったことがない。
さらに味噌が一押しのお店でも平気で醤油とかを頼む・・・今回もそう。






とまあこの辺にしておいて





本日来たみんカラ定期便!

いつだったか忘れましたが、最高で3位18イイね!を頂きました。



今回なんと・・・






















1位109イイね!頂きました♪ありがとうございます!


すごくうれしいです(笑)これも皆さんのおかげです。

まさかここまで行くとは・・・



これからもまよい並びに快適通学車をよろしくお願いします♪

では今日はこの辺で!
Posted at 2014/02/19 23:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年11月23日 イイね!

気になった事は調べてみよう!

どうもこんばんは。
金曜日ですね♪関係ない方もいらっしゃると思いますが・・・



さて今日はですね、以前からちょいと気になっていたことがあったので調べてみることにしました。




それは何か・・・












ギヤ比です。


MT車が主流の頃は自分でギヤ操作をするのでそれなりにギヤ比を意識してと言うか今どこのギヤで走っているのかと言うのを頭の片隅に置きつつ乗っていたのではないかと思うのですが、ATが急速に普及し自分でギヤ操作をする事無くても速度が乗れば高いギヤへ加速したくなってアクセルを踏み込むと自動的に低いギヤへシフトしてくれてスムーズに走れるようになりました。
初期のATはMTに比べ段数が少なくかったるいなんてこともあったのかもしれませが現在では多段化が進み性能もよくなったので何の不満も無く走れるようになったと思っていたその時!



CVTがあれよあれよと言う間に見る見る台数を増やしていった!
やつは多段化したATよりも優秀でその場その時に適したギヤに無段でシフトしてくれるのです。




と、前置きが長くなりましたが本日まよい号こと快適通学車さんのギヤ比を求めてみました。
その前にみん友さんの愛車のギヤ比はどうなんだ?って事で僕がカタログを持っている中で探してみました。(今回ご自身の車の物が登場しなかったとしても僕がそのカタログを持っていないもしくはちょっと迷子になっているのでどうかご了承ください)
と言うことで車買う時に装備一覧や諸元でサイズは見たとしてもギヤ比をまじまじと見ることはないと思うので順不同でどうぞ♪

ミニクーパーSクラブマン


エリシオンプレステージ


フリードスパイクハイブリッド


ライフディーバ


RX-8


AZ-ワゴン


CX-7


ウィッシュ


アクセラスポーツ

まあこんな感じです。

ではまよいさんのも計算してみよう♪

第1速  0.725      おっと早速とんでもない数字が・・・

第2速  0.6        

第3速  0.525

第4速  0.45

第5速  0.4

第6速  0.35



ほほう・・・ハイギヤードクロスレシオってところでしょうか?

自転車なんで1速がこんな数字でも正直不満はありませんね♪
しかし上り坂になると1速でも重たいのでそこだけもう1段軽いのが欲しいです。
自転車がCVTみたいになったらいいのにな~
家にマウンテンバイクで21段変速ってツワモノがありますが、あれはあれで乗りこなせません(汗)
今度それも出してみようかな?




そいえば今日の帰りにふと横を追い越して行った車を見ると!!ってなったので運よく信号待ちでカメラ構えると・・・












です。
え?トヨタマーク付いているしランクルかなんかじゃないの?と思ったそこのアナタ!

違います・・・


コレは北米専用車のトヨタ・セコイアと言う車なので♪

5LのV8などを積んでいるらしく、スノーモービル引っ張っているのにスイスイ走っていきました!

もちろん左ハンドル~

ビックリしましたよ(笑)
あと上手く撮れな時かったので載せませんが、先代の200系クラウンハイブリッドにトムス仕様ってあったんですかね?トムスエンブレム付けてエクステリアも標準車と異なる部分があって興奮する1日でした~


では今日はこの辺で!
Posted at 2013/11/23 01:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@ぜぶら☆湘南 オイル交換で察するとは流石です(笑)
浜松経由でモビリティショー行ってました♪」
何シテル?   11/30 23:05
まよいと申します。みんカラを通じて皆さんとの交流を楽しみ、車について学びたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。見た目が老けていると言われていた高校生から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席アウタードアハンドル交換② 【パーツ加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:40:03
ASTRO PRODUCTS 充電式フォールディングワークライト WL837 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 17:36:22
スピーカーインストール その① 悩む編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:35:39

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
遂にやって来た安心して過走行できる燃費と走りが良い車です♪
その他 自転車 快適通学車 (その他 自転車)
今主に自分が使用しています。GHアテンザのカッパーレッドマイカ風な色を選びました。
その他 機密車両 表 (その他 機密車両)
裏か表かと聞かれれば表ですが空想上の何かなのかも知れません。 沢山のオーナーを巡りやって ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
母のアテンザです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation