• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよいのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

色々な事。

どうもこんばんは。
なんやかんやでトラックが見つかり本当に安心しています。


今日の帰りボケ~っとバスに乗っていると横から何か感じる・・・ふと横を見ると




















スバル・インプレッサWRX STIです。でも只者ではない!









300台限定のS206ではないか!
いや~まさか見れると思って無かったが写真がもう少しよく撮れれば良かった(汗)さてどんな車なのかは、こちらをご覧ください。(最近URL?みたいなやつの使い方がわかりました(笑))



そして昨日事ですが

画質が超悪いですが、このスカイラインクーペ・・・



リアタイヤ細くない?


と思ったらスペアタイヤでした!さすがスポーツカーとなるとスペアタイヤも大きなアルミなんですね!NSXもスペアタイヤのホイールがアルミで確か軽量化のため空気が入ってなかったような~





って事ですが、先々週ついに












キリ番取ってました(笑)
去年は年間1900㎞位で今年は2500㎞位走ったのかな?(笑)
これからちょいと手を加えたいので雪が冬前に・・・

平均速度は撮っても仕方ないですね~
そいえば去年の11月18日(日)は旭川の初雪&根雪になった日です!
朝まよいさんは起きてビックリ。外が真っ白~
家に誰もいない・・・AZ-ワゴンもない!路面はシャーベットなのに~

少しして母が買い物から帰ってきたのでタイヤ交換開始!
まあ雪が深々を降っておりましたわ
タイヤ替えていざ洗車と思って水かけましたが、水かけたそばから雪が積もってどうしようもない(汗)
ササッと終わらせれ終了したのでした。
皆さんどうでした?













そして昨日見てきた






コレ・・・




























売れました(笑)

今日その関係の筋の方から聞いたところによると、おばさんが「人とかぶるのがいや」と言うことで購入したそうです。
まよいさんがいたころはまだ売れていなかったので触り放題でしたが、売れた後は紐張って触れなくなったとか(汗)

しかしよく買ったな~

ちなみに市内の個人の車屋さんも買ったらしい・・・


ネッツの方は12月だか1月にまた来ると言っていましたが、売れたので次来るんですかね?





ではでは。
Posted at 2013/11/18 23:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年10月21日 イイね!

あ~あ~あ~・・・

どうもこんばんは。

気がついたら快適通学車こと我が自転車に53イイね!も付いていました。つけて下さった皆さん本当にありがとうございます♪

と、気持ちの良い事もありますが全てがそういくとは限らない・・・


今朝家を出てメーターを見るとカウントダウンしそうな感じ!
ちょっとメータから意識を遠のいていると・・・











予定では4321.0kmのハズが4321.6でしたのでそのままギリギリまで走ってやりました(涙)

ゾロ目まであと少し♪今度こそは撮り逃さぬようせねば。







そして帰りの事。友達が先に行っていたので追いつくべく特別飛ばしたわけではないが加速していく。
歩道に上がった瞬間!






















ガリッ!

もう何が起きたのかは分かっていたので恐る恐る見てみると・・・



















ええ、ペダル擦りました(涙)前々からちょいちょい擦っていたので気を付けてはいましたが「カリッ!」と擦ったり、人がいたので邪魔にならないように幅寄せしたら縁石に「カリカリ~」
でも今回は違った。なんせそのペダルに体重がかかっていたので「ガリッ!」となった。削れ方が違う・・・

凹凸が無くなっちゃった~その友達には「ペダルくらい良いじゃん」って言われましたが、僕からしたらそうでもなくて・・・
でもペダル変えたらまた擦るでしょうし、母になんて言われるか分からないのでササクレを落とす程度にして明日からはもっと気を付けて行かねばなりませんね・・・



なんだか最近1週間がものすごく早く感じますが今日はこの辺で。
Posted at 2013/10/21 23:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年10月20日 イイね!

自由気ままな旅。

ということでこんばんは。2連投できそうです(笑)


土曜日はただトミカを買いに行ったわけではありませんでした。密かに旅の予定を組んでおりまして・・・

時期も時期だし紅葉がきれいになっていてくれているかなと期待を込めて・・・













サイクリングをしてみました。
サイクリングと言っても本格的な方々とは違いますので優しい目で見て下さい♪
午前10時過ぎにハイドラを起動させて出発。案の定今いる場所にいないが気にしない。
橋を渡っていると、なんとなく写真が撮れそうなので撮ってみた

丁度タイヤのところにドリフトの跡があるのがお分かり頂けるでしょうか?
「あ!ドリフトしました風の写真が撮れるかな?」と思って撮ってみたもののかなりイマイチでしたね(汗)

コレはなんとなく自分で満足しています(笑)この時期は霧みたいのが掛かって山の方はきれいに写りませんが、橋の上で川とごみの焼却場とそこそこきれいに写っていると思います。
このあとトミカを買って

山の砂利の坂を上がる。前日にタイヤの空気を入れたのでアスファルトの上だと快調に走れますが、砂利で上りとなると接地面積が減るようでお尻を振りながら登りましたとさ(汗)自転車に枯葉が付いていますが、コレは学校のシールが貼ってあるので自然のナンバー隠しな感じです。
坂を上ると

全く紅葉どころではない!

なんか同じようなアングルばかりですみません・・・
この日は自転車だけではなく

ピンボケのSAIも一緒。

う~んどうです?
遠近法を使ったら実車のように見えるかと思ったんですがね~うまくいきませんでした(涙)
なのでSAIは

です。



本来は購入した人がもらえるものらしいですが、中学生の時に職場体験でトヨペットに行った際に頂いたもの。
しかも先日そこに弟も行き

2台も(怒)羨ましい~見た瞬間ブレイドのは生産終了したので余ったんだなと・・・



ブレイドの方はハッチが開き独立でトノボードまで動きます♪

トヨタオフもどき(笑)
さあ話を戻しまして

市内を一望?な感じでモーグルみたいなところでパチリ!
山を降りて住宅街を走っていると

道路の真ん中に鉄塔がありました(笑)非常に邪魔そうですね。
そしてみん友さんが写真を撮ったであろう場所で一枚。

みん友さんパクってごめんなさい(汗)
その後国道39号へ行く途中

見えます?うっすらと大雪山が見えます!そこでも一枚♪

そしてJR新旭川駅でも一枚。

また走って旭橋とも一枚。

絵になる光景でしょうか?常盤公園です。これでまよいさんに絵心があればいいんですがね~(笑)

水面にもみじが写りました♪

う~ん街灯の左右に本来は大雪山が見えるんですよ~
そして実際の立体駐車場で撮る自信が無いのですが、立体駐車場もどきのところで2枚

真正面は何か寂しい・・・

こんな感じでしょうか?
またまたちょっと走って

レンガの建物と撮りたかったのですが、人がいたので離れたところから(涙)
さらに走って

この坂を上ります。結構急なんです・・・

ヘアピンを抜けて

着きました。逆光で見えにくいですがココは

です♪市民の方からは
「あそこを自転車で上ったの?」と思われたかもしれませんがその通りです。(自分で言うのはどうなのか?)
本当に心臓が破れるかと思いました(笑)でも立って漕ぐことはなく常時座ったまま。5,6回休みまして10分ちょっとで登頂。
ビックリするくらい汗だくになりましたが、ここに来たらきれいな写真が撮れるはずだ~と振り返ると・・・










え~!?

どう頑張ってもここからしか市内が見えない(涙)何で上ったのか分からなくなりました。
汗だくなので早々に退散してダウンヒル開始(笑)
かいた汗も一気に引きました♪


結果山の頂上より

中腹の方がきれいだったという・・・本当にうっすら山も見えました。

ね?
山を下りて久し振りに友達の家の前通ったらたまたま友達が出てきて1時間ほど友達の家でおしゃべりしました~楽しかった!
さて気になる走行距離・・・

でスタートして

で帰宅。42.5km走破!軽くフルマラソンです(笑)
ハイドラの調子も悪く電話の電池が底を尽きかけたので駅で走行終了へ

こんな感じで市内を一回り。はっきり言ってただのバカかもしれませんが楽しい旅ができました♪年内にまた出来ればいいなと思いましたとさ!


では今日はこの辺で~
Posted at 2013/10/20 22:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年10月18日 イイね!

華の金曜日♪

どうもこんばんは。金曜日の放課後が好きな人です(笑)

先日ですね、AZ-ワゴンのルーフに鳥の糞が付いていました(怒)見つけたのが朝なので落とす暇もなくしばらく放置していたのですが、ここ数日の雨できれいさっぱり落ちました!
以前までは雨でも落ちることが無く石鹸水でふやかした後勢いよく水をかけないと落ちなかったのでもうビックリです。

これもきっと洗車のたびに使い続けているゼロ・ウォーターののおかげでしょうかね?なんだか気分がとっても良いです♪


そして今日はですね~なんだかここ数日自転車の乗り心地が良くなって、乗っていたら疲れるようになりました・・・


空気圧が低下してきたのです。
乗り心地が良いのは問題ないんですがね~なんせ重たくて(汗)
なので






入れてやります!(もちろん前も入れました)

入れ終ってキャップ締めようとしたら・・・









オイオ~イ!なぜそこが緩んでいるんだ!?
僕は自分の自転車のそこは触ったことが無いぞ!
店に出した後はきちんとしまっていたし、イタズラにしては中途半端すぎる(笑)

こんなこと初めてですが過走行だと今まで無かったことも平気で出てきちゃうんですかね?
シビアコンディション怖し(汗)毎日チラッとは異常がないかチェックしていますが、もう少しきちんと見た方が良いですね・・・
もちろん見過ごすわけはないので

しっかり締めてやりました!

それにしても汚い・・・今月あるのか分からない市内オフに誘って頂けるかもしれない日までには綺麗にしておきたい・・・




そして
またこれが製造中


僕は食べていませんが(汗)




通学中にこんな車がここ最近あります












プリウスカップ参戦車両です。
プリウスカップとは全国の販売店対抗の燃費、速さ、整備のスキルを競うもので年に一度サーキットで決められたタイム内で走行していかに燃費よく走るかそして途中でピットに入り整備士の技術も競う総合的な戦いです!
ベース車両は30プリウス後期Lグレード。
このLグレードは廉価版で10・15モード燃費38km/lをたたき出すグレードで装着できるオプションも限られリアワイパーもないという素のグレードです。
高燃費を叩きだすために空力を考慮されつけられたホイールシャップも外され本来装着できない純正フルエアロで武装されているものも存在します!


さて明日は土曜日♪ちょいと計画を練っているのでそれが実行できればいいな~


では今日はこの辺で!
Posted at 2013/10/18 23:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年10月02日 イイね!

自転車とちょっとだけ戯れてみた。

どうもこんばんは。

夕方ハイドラを休憩から復活したら大雪山の頂上にいてビックリしました(汗)


さーてみんカラみんカラと思って今さっきパソコンの前に座ってあることを思い出した。
今日は10月2日・・・
















たった1度きりのしゃちさんの全国CMが流れる日ではないか(涙)見事に見逃した・・・
ガッツリ凹みつつYouTubeをあさってみるとありました!
でも家のテレビで見たかったなぁ(涙)頑張って1日2回以上再生ゆずぽんしたのにどうして見逃すかな?別に厄年でも何でもないですがもしかしたら腑抜け年かもしれません(汗)



そうこう言ってもしかたないのです。




さてさてついに決まってしまいましたね~

ちなみにまよいさんは増税初体験。


あくまで個人の意見ですが、増税にあたり値札の表示も税抜き価格も認められるそうですね・・・


計算弱い人間には税込み価格の計算が非常にめんどくさい!


しかも一定の所得を下回る人には補助金が普及されるらしいですが・・・

結局回収したお金を国民に戻すならわざわざ増税する意味あるのでしょうか?
アベノミクスとやらで景気が回復してきているみたいですが、あと7年待ってオリンピック時に日本にお金が降りるのは待てなかったんですかね?


などと「素人が何言っているんだ!」と思われるかもしれませんが、今の僕の心境です。
300万円の車が315万円から324万円と9万円の値上がり・・・恐らくクルマ離れは進む一方かと・・・
でもここで僕があーだこーだ言っても仕方ないので来年4月1日からは8%分の税金を納めます。



久し振りに虹を見ました♪肉眼で見るともっとはっきり見えたのに・・・
さあ!すでに昨日の話ですが、ちょっと快適通学車と戯れてみました。

快適通学車というよりそれに付いているメーターと戯れたといった方が正しいかな?

今のメーターはあーりん色としおりん色の結束バンドで固定されているはずなのですが・・・

バンドが短いためきちんと固定できずにこうなります(汗)結構我慢していたのですが次第に正しい位置に直すのが嫌になってきたので直すことに。

ももか色とかなこ色とは言いにくいですが赤というかオレンジのバンドを追加しましょう。

このように4本のバンドをくっ付けて2本に伸ばして

きちんと締めて

カラフルになりました!
高さん色(紫)が足りないのが残念・・・しゃち換算すると菜緒ちゃん色(青)と柚姫色(紫)が足りないと考えるとさらに残念・・・
ですが、

しっかり固定されました!さっそく今日走りましたが1度も下がる事無く快適に通学できました!

ではまた♪
Posted at 2013/10/02 23:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@ぜぶら☆湘南 オイル交換で察するとは流石です(笑)
浜松経由でモビリティショー行ってました♪」
何シテル?   11/30 23:05
まよいと申します。みんカラを通じて皆さんとの交流を楽しみ、車について学びたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。見た目が老けていると言われていた高校生から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席アウタードアハンドル交換② 【パーツ加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:40:03
ASTRO PRODUCTS 充電式フォールディングワークライト WL837 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 17:36:22
スピーカーインストール その① 悩む編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:35:39

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
遂にやって来た安心して過走行できる燃費と走りが良い車です♪
その他 自転車 快適通学車 (その他 自転車)
今主に自分が使用しています。GHアテンザのカッパーレッドマイカ風な色を選びました。
その他 機密車両 表 (その他 機密車両)
裏か表かと聞かれれば表ですが空想上の何かなのかも知れません。 沢山のオーナーを巡りやって ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
母のアテンザです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation