• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよいのブログ一覧

2013年08月21日 イイね!

振り返りと明日へと向けて。

どうもこんばんは。先ほど市内でminiクラブマンを見てもしや!と思ったら別の方でした・・・
いや~夏休みも今日でラストでした。
今年の夏休みは今までで最も有意義な夏休みでした!3人のみん友さんともお会いすることができましたし、そのお車にも乗せてもらったりで今思い出してもニヤニヤが止まりません(汗)
今のももクロのユースト見ながらルンルンで書いてます!
宿題も休み終わりの1週間前に終わった!(僕にしては早い方)一方下の兄弟はヒーヒー言いながらやってました。まさにワニシャン状態・・・

ももクロにこんな曲があります。こんな状態の方も多かったのでは?
さて今日は、明日から学校と言うことで以前からやりたかったことを・・・
作業開始は昼からで空行きが怪しい
 
きれいなツートンカラー(汗)もちろん我が家の上空は

あれま・・・時間の問題だ。
わざわざ高圧洗浄機を出すのもアレだったので、庭用のホースを畑に取りに行くと
雑草だらけなのに元気に育っていました。折角なので収穫祭!

まよい家産野菜の詰め合わせの完成(笑)きゅうりのデカさにビビりました。

となりの靴は23㎝です・・・
さっホースも持ってきたことですし作業開始!

鳥の糞が取れてなかった・・・

汚いですね~

本来のあるまじき姿ではない!

赤は汚れが目立つ。

どうしたらここまでなるのでしょう?
さあどうする?



洗いましょう(笑)

このような所も抜かりなくきちんと洗います。

しかし汚い!

チェーンカバーも驚きの汚さ。こんな時はペプシ飲んでSTVラジオ聞きながらのんきに磨きます。

きれいになりました。

こんなところもきれいにして

油のかすも溜まりきってますね・・・

徹底的に除去します。

この差は歴然!
しかし近くで見ると発見したくなかったものまで見えてしまう・・・

どこでこんなキズつけたんだ・・・

ブレブレですが、隙間が錆びています。
そんな時は、

外して

磨いて

元通り!いくら錆びにくいステンレスでもそのままだと錆びてしまうようです。
兄がこんな感じなので、妹も影響されて一緒に洗車

その調子(笑)
きれいにふき取ったところで、この次いつ洗えるか分からないので後処理

ゼロ・ウォーターでコーティング!さらに贅沢に

ワックスまで!いつも天気に恵まれず車につかえなかったので、手ごたえはどんな感じかと・・・
まあいい感じで使いやすいです。
あとちょっと別作業をしたので、それは後日整備手帳にのせてみます。
作業途中案の定雨が・・・

我が家に車庫があってよかった♪
無事晴れたのでAZ-ワゴンを見ると?

汚い・・・雪が降る前にきれいにせねば。
無事作業終了!

ワックスの効果でツヤツヤ!スベスベ!

タイヤワックスまでおごってやりました!

(肝心な時にピンボケ)本当はブレーキの調整もしたかったでしたが、時間が無かったので来週にも。
最後に空気圧チェックして終了!なんかいい感じ! 1週間で100㎞ほど走るのでこのタイプの自転車にしては過走行なはずなので整備はきちんとせねば。
明日から2学期。秋まで僕の通学宜しくお願いします!快適通学車さん♪
では今日はこの辺で!
Posted at 2013/08/21 00:09:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年08月07日 イイね!

キリ番だって!

どうもこんばんは。今日は午後にいきなり豪雨が襲いビックリしました!しかし学校は昼前に上がったので、雨にはほとんど当たらなくてラッキーでした。


我が家は、沢山雨が降ると庭が軽く浸水します・・・

ホースがある辺りは確実に水浸し・・・雨がやむと比較的早く水が引くのでまだまし。
さて本題へ・・・

3333.3㎞達成!
2222.2㎞から3カ月弱、3000.0㎞達成から1カ月弱となりました。今回は休みでもクラブみたいなやつで登校しているので、距離が伸び~る伸び~る!年内に4444.4㎞は行けるでしょうかね?
ちょいと先日深川の道の駅併設のセブンイレブンへ行きあるものを買った・・・



ラムネ!でも只者ではない・・・日本一大きい410mlも入ったラムネなのだ!先ほどイチゴを飲んだが美味い♪今回は噴出さずに開けれましたが、ビー玉が取れないのが残念(涙)
折角伊達2話を楽しみにしていた方もいる?かもしれなかったのですが、僕は1週間で火曜日が一番忙しくて今までも火曜日の更新が少ないです。なので明日にでも伊達2話を上げられると思うので楽しみにしていてくださいな!
では今日はこの辺で。
Posted at 2013/08/07 02:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年07月25日 イイね!

くそ~フン!

こんばんは。今日は湿度が高かったものの気温が低く比較的過ごしやすい日ででした。今はちょいと激しい雨が降っていてさらに涼しいです!


さて今日も自転車で出かけ、帰宅して異常がないかさらっと見回しました。














異常あり!(涙)       ちょっと汚いものですのでご注意を・・・















分かります?この赤紫っぽいの。多分大っ嫌いで大の苦手な鳥の糞(涙)糞と言えば白をイメージする方も多いかと思いますが、最近異常なのか知りませんが紫っぽい糞をよく見るんですよ・・・まったく!

そうそう悔やんでも仕方ないので、見てしまった限りは落とすしかない。
水とブラシを用意してゴシゴシする事2分弱・・・





カゴと上写真の部分はきれいになりました!奥のところはすごく汚い・・・とある方にも「汚いから洗いなよ!」と言われたので、そのうちきれいにします(汗)

しかし謎だ・・・家では物置、学校は屋根付きに置いているのに一体いつついたのか?走行中はカゴにかばんを入れているので可能性は0に近い。唯一青空駐車と言えば週に一度1時間程度・・・全くついてない!まあきれいに落ちたので良しとします。



タイトルと今回の内容をかぶせてみたことにこれを読んだあなたはお気づきでしょうか?
ではこの辺で!
Posted at 2013/07/25 23:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年07月22日 イイね!

なんだか参った(汗)

どうもこんばんは。今日は土用の丑の日。皆さんうなぎ食べました?僕も晩ご飯は母手作りのうな重を頂きました。やっぱりうなぎは美味しい!のですが、夏バテでもなさそうなのに、最近食べる量が減ったので少し体重が減ってます・・・まあ僕の場合減った方が健康的なんですがね(笑)


では本題へ!
事の発端は先週木曜日(病み上がりから初の自転車通学)無事学校へつき自転車にカギをかけて、異常がないかチラッと自転車を見回すと!








異常がありました(涙)

バッカ野郎リアのステンレスの泥よけがへこんでるじゃないか!そして心のへこみましたわ・・・
多分これが起きたのは家の物置で、誰かが何かをした時に何かがぶつかってこのありさまに(涙)
ちなみにこの自転車雨の中を走ったことはありますが、一日たりとも野ざらしにしたことが無く盗難、イタズラ防止も兼ねてきちんとしまっていたのにまさかこうなるなんて・・・
別の箇所にも買って半年くらいに付いた傷が・・・

全くたまりませんわ・・・かれこれ1年前後経ちますが、奇跡的に錆びてない!ちょっと別にも使いたいので、時間ができたらカー用品店に出向き似ていると自己判断したマツダのカッパ―レッドマイカを購入してみようかな。
そして泥よけはなんとしても治したい!ちょっと手を突っ込んでへこんだ缶を戻すように裏から押してみたもののビクともしない・・・
そうだ!外してみよう。

全く汚い!とりあえずここのねじ外して。

中央に写っているねじを外すためサドルを取ってからねじ外す。

最後に後ろの2か所をこのように外すことができます!
僕がやってもどうにもならなかったので、父に依頼して・・・

(相変わらず見にくくてすみません)こんな感じに!遠くから気にしなければ気づきませんが、近くで見ればすぐわかります・・・でも父に感謝!
組み付けるときにちょいと手こずりましたが、無事完了。次は何が起きるか心配です(苦笑)
本当は整備手帳にのせてみようかと思ったのですが、大げさかと思ったので今回はこちらにあげました。
では今日はこの辺で!
Posted at 2013/07/22 22:01:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年07月13日 イイね!

タイヤ交換。

どうもこんばんは。今日昼間そこそこ調子よかったので、自転車のタイヤ交換したら今熱出てます・・・










38.1度

さすがに耳鼻科の薬はお休みして解熱剤飲みました。
そして少し元気だった昼間母の社用車(と言っても自転車ですが)、のタイヤ交換をしたのです。少し前に空気を入れたのですが、古いタイヤ+空気を若干入れ過ぎたみたいで職場に戻る少し前にバーストしたのです。で、業者に出すと高いので僕がスマートフォンで調べながらやりましたとさ・・・

ペッチャンコ!本当は全体を撮りたいのですが、そうすると職種がバレルので・・・簡単に言うとシロタ株を手に地域の皆さんに笑顔と健康をお届けしています(笑)
分かった方もそうでない方もここにはあまり食いつかないように・・・
さて一応写真を撮りましたが組み付け順を忘れないために撮ったものなので見にくいでしょうが載せてみます。











と、こんな感じで・・・

完成!バーストしたタイヤは・・・

あ~らら(汗)ちなみに今回は母の職場で作業したのですが、途中やってきた同僚に「え?息子さん!旦那さんかと思った」と言われましたが、もう慣れたことです。このくらい老けているので、皆さんもお会いすることがあれば、覚悟しておいてください(笑)では!
Posted at 2013/07/13 21:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@ぜぶら☆湘南 オイル交換で察するとは流石です(笑)
浜松経由でモビリティショー行ってました♪」
何シテル?   11/30 23:05
まよいと申します。みんカラを通じて皆さんとの交流を楽しみ、車について学びたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。見た目が老けていると言われていた高校生から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

助手席アウタードアハンドル交換② 【パーツ加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:40:03
ASTRO PRODUCTS 充電式フォールディングワークライト WL837 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 17:36:22
スピーカーインストール その① 悩む編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:35:39

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
遂にやって来た安心して過走行できる燃費と走りが良い車です♪
その他 自転車 快適通学車 (その他 自転車)
今主に自分が使用しています。GHアテンザのカッパーレッドマイカ風な色を選びました。
その他 機密車両 表 (その他 機密車両)
裏か表かと聞かれれば表ですが空想上の何かなのかも知れません。 沢山のオーナーを巡りやって ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
母のアテンザです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation