• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよいのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

始まりの始まり。

どうもこんばんは。



昨日2月14日はバレンタインでしたね!



チョコレートと言えば



こちらですが、まよいさんはこっちの方が好き


そんなMAYOMETALDEATH(笑)



さてさて免許を取るべく自動車学校へ行き始めました♪

朝お迎えのバスに乗りまして少し緊張しているまよいさんをSTVラジオが癒してくれる(笑)
いや~バスの運転手さんがもう・・・一切変速ショックが無いもんですからまよいさんもこうなりたいと思いましたね!


学校へ着くと沢山の生徒で溢れていて緊張して胃が痛くなる・・・(汗)

そんなド・キ・ド・キ✩モーニング(笑)

手続きを済ませて視力検査もバッチリ!



続きまして入校式

この日入校したのはまよいさん含め7人で漢の子5人女の子2人そしてMT取得者は6人と高確率です!

適正検査がこれまた難しかっただって早い作業苦手なもんで(汗)
先生に『遅いよ~』と言われた時は検査段階で落ちるかと思いましたがなんとか合格。




一発目の学科でビデオを見ましてU13ブルーバードのSSSが出てきた時点でこのビデオを作った人達は車好きであろうと確信(笑)
まよいさん的にはARXの方が好きなので幻であろうARXスーパーツーリングZが出てたら鼻血出していたことでしょう(爆)
そして今は亡き77ナンバーに萌える(爆)


昼は食堂で持参したお弁当を食す。食堂で1人はいつものことなので何の抵抗もなし!ポジションもテレビの下と決めました(笑)



昼からはシュミレーターで運転!


部屋に入ってどっかで見た事あるようなシートと思い見てみると・・・




まさかのレカロ!!(驚)

緊張でガチガチだったまよいさんを優しくしっかりホールドしてくれたのは言うまでもありません。ちなみにステアリングにはNISSANの文字が・・・

・・・でシュミレーターはATなのね~と思っていたら先生がクルクル回してホールイン・・・違った(笑)


MTになりました・・・ってまだATのままでした(汗)

ここでは運転の仕方ではなく各装置の使い方を学びます。

各ペダルの踏み方、シフト操作などなど

ステアリングの回し方について先生に『君センスイイね!』と褒められる♪

ひたすらロックトゥロックしていました(笑)これでジムカーナに対応できます(爆)


最後にシュミレーターでちょっと走行プレイみたいなのをするのですがここでまさかのエンスト(爆)シュミレーターってエンストまで再現されるのですね(汗)そんな訳で1回目のエンスト。



シュミレーター後担当の先生と初対面!でしたがどうもそんな気がしない(笑)そして名刺交換が始まる(笑)


ここからまよいさんは3時間待ちました。受けれる授業が無いのです。ツムツムとナンプレをやりまくって時間を潰しました♪明日からは資格の課題を持っていこう!




何故3時間待ったかと言いますと・・・




初日にて早速運転するため!!


と異例?の入校日に運転(笑)



色々確認などを済ましていざ運転♪


すると先生が『何も言わないから自分でやってみ♪』



まよいさん取り敢えず焦る(笑)まるでエンストダービーの存在を知っているかのように・・・(あっ!知ってた(爆))






やってやりましたよ!!

少し回転上げてクラッチをミートポイント付近で維持・・・










見事スムーズに発進出来ました!!!!!!




これには先生も大変驚かれていました(笑)



加速してシフトアップしてウインカー上げてクルッと回って停止。カックンブレーキもなりませんでしたよ!そしてまた発進して~を2~3回やりました。


ちょっとダートコースみたいな所も行きました(笑)


そしてめでたく本コースデビュー!3速45km/hまで加速しましたが特に恐怖心などはありませんでした!朝っぱらからグランツーリスモで220km/h出してきたからですかね?(笑)

先生にもお褒めの言葉を頂きました♪車内は終始車談義!



こんな感じ↓


しっかり起動!(笑)

最後~駐車場に戻る時ですね~全くエンストしなかったのでちょっと油断したのですかね?走行終了とともにエンジンも停止(爆)


え~っとこれはエンストに含まれるのか新種のアイドリングストップなのか頭の中で協議中(笑)
先生とも『これはエンストに含まれるのか』としばし談義(汗)

まあ1回~2回ですね(笑)ほとんどの方がピタリか前後賞だ(笑)
今後もおおっぴらに受付はしませんが、楽しみな方はエンスト予想して頂いて構いませんよ!


そんな感じ。



とまあ面白可笑しく書いてみたつもりですが、ここで個人的な課題とかをいくつか。


1 クラッチのミートポイントを完全に把握できていない。
これは乗っていればその内覚えるかな?と思っているのですが、発信の合図が出てからすぐに発進出来ません。回転上げてここら辺でミートするかな?って辺りを探りながらなので時間が掛かってしまうのです(汗)

2 ステアリングを切って行くと手を持ち替えるかどうかの微妙なポイントでどうしようか迷う。
そのまんま。これは早めに持ち替えておくべきかな?





と言った感じですかね~運転自体は超が沢山付くくらい楽しかったです♪


上記の課題もありましたが、車がガタガタ揺れるほどではないので物凄く気にしているわけではありませんが、路上だと後続車にイラつかれそう(汗)


とにかくクラッチとブレーキは女性より優しく丁寧に扱います♪
(あ・・・女性を扱ったことなかった(爆))


まあ自信を持って言えることは




この人よりは上手だと言う事ですね(笑)


プリウスいいな~と独り言(笑)



では今日はこの辺で♪
Posted at 2015/02/16 01:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 免許取得物語 | 日記

プロフィール

「@ぜぶら☆湘南 オイル交換で察するとは流石です(笑)
浜松経由でモビリティショー行ってました♪」
何シテル?   11/30 23:05
まよいと申します。みんカラを通じて皆さんとの交流を楽しみ、車について学びたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。見た目が老けていると言われていた高校生から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席アウタードアハンドル交換② 【パーツ加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:40:03
ASTRO PRODUCTS 充電式フォールディングワークライト WL837 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 17:36:22
スピーカーインストール その① 悩む編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:35:39

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
遂にやって来た安心して過走行できる燃費と走りが良い車です♪
その他 自転車 快適通学車 (その他 自転車)
今主に自分が使用しています。GHアテンザのカッパーレッドマイカ風な色を選びました。
その他 機密車両 表 (その他 機密車両)
裏か表かと聞かれれば表ですが空想上の何かなのかも知れません。 沢山のオーナーを巡りやって ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
母のアテンザです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation