• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよいのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

近況と初転び

どうもこんばんは。




登場の機会が減りつつあるマイカーの表さんですが毎月平均3000km程走っておりまして元気一杯です♪



今日はそんな表さんが主役。







一部の方はご存知かも知れませんが、まよいさん無類の雪好き!




雪が降っては『雪や!雪や!』と大喜びしてます(笑)


10月19日



皆で仲良くタイヤ交換。
リアはクムホのスタッドレスですので今回交換は見送り、フロントの酷使した腐ットレスだけBSのGZへ。履いてもいないウィンターマックスのシールは気にしないでください(笑)



翌日10月20日



雪が降り大喜びでお山へGO♪

読みが甘くそんなに雪が多くなかったので先行班?に合流!

良い雪ですね~両側の2台は4WDですが表さんFFなので、雪が深すぎて少々大変でした(笑)





そんでもって10月23日


ちょっと遠征して遠くのお山へ♪
雪がべチャべチャしてて上りが大変でしたが頂上は良い感じ



そして襲撃される(汗)





翌日にはリアのクムホさんに限界を感じたのでグッドイヤーのアイスナビゼアⅡに交換。

セミ本番仕様の完成♪本番仕様はまだホイール組んでないし若干甘えと反則感があるので履こうか悩み中・・・


ついでにAZ-ワゴンもスタッドレスへ♪



そして10月30日・・・


ハロウィン(前日)って事でお山です(笑)



いつも通り集合~



ちょっとだけ自己主張



ヒップアタックごめんなさい(汗)


そしてココからですよ~










上りが4速でホイールスピンするくらいツルツルでして~減速減速を心がけて下っていたのですがうっかりポンコツABSをカットし忘れておりまして・・・

ナウい優秀なABSは作動してもしっかりペダルを踏み込めるので減速できるのですが表さんABSが作動すると超絶ペダル跳ね返されるので踏み込めず制動距離ばかり伸びて全然止まれないんですよ(汗)


さてヘアピンだから減速~って思ってブレーキペダルに足乗せた瞬間ABSがダダダダ~ってなって全然止まる気配がないので曲がる事を諦めました(爆)




でも目の前はガードレールなのでフロントをぶつけるとエンジンやラジエータ、ステアリング関係もあるので修理が大変そうだし、自走して帰れなくなるかも知れない!(←ココ重要)お家に帰るまでがお遊びなのです!!


するとガードレールの切れ間と看板の間に逃げ込めそうなスペース発見!


行っけ~俺のムーヴ!!!!と某豆腐屋に負けない勢いでログアウト(爆)


無事に助かったと思ったらちょっと土手に乗り上げまして背の高い表さん転びました(汗)
今シーズン初転びは人より車が先でした(笑)



人生2度目の横転ですよ~前回は約10年前。父のハイエースの助手席に乗っていたら飛び出して来た車を避けたらスピンして宙吊り(笑)



そして今回も宙吊り(爆)


やっとの思いで車外へ脱出。


力を貸して頂いたみん友さんには厚く御礼申し上げます。



転んだ表さんを起こしてみると意外と軽症?ハイエースの時はすぐに廃車確定だったのですが、その時より行けそうな感じでした(笑)


夜も遅かったのでとりあえず破壊してしまったテールを交換



明るくなって見てみると~


流石安全ガラス!
蜘蛛の巣状にバキバキですがフイルムが張ってあったお陰で持ちこたえていましたよ(笑)



これは発砲ウレタン吹いてパテ盛って塗装の予定!
いや~どんな時でも実習車です♪

因みに損傷はこれだけ(笑)

他の側面やドアミラーも無傷です!
あの時判断を誤ると本当に廃車だったかも知れませんね~
短時間で冷静?な判断で被害を最小限に抑えた(つもり)のまよいさん・・・



まあ周りには『乗り換えのチャンス』、『普通横転した車は直さない』、『廃車の方がまだ綺麗』、『不死身のムーヴ』等のお言葉も頂きましたが、全然走れるのに捨てるのは勿体無いので愛情込めて直しますよ!



その後も

お山や林道走ったり


夜中にスタックしたり


住宅街ばかり走っていたら雪が凄くてバンパー外れたり(修復済み)


ワイパーの間欠壊れて写真のようにどこでもワイパーが止められる様になったり・・・



そしてやっと
11月6日に

部品取り車からバックドアゲット♪(工具2つ破壊(涙))

自分でガラス交換する予定が、買う材料や交換方法調べているうちに面倒くさくなったので12日にいつものディーラーへお願いしました。


代車は

すこぶる快適で夜も明るいLEDヘッドライトなガソリンデミオさん♪


快適過ぎたので

パワースポット巡りをしました(笑)
良くない事もありましたし、これから良い事が起きたら良いな~と・・・



そんなこんなで
11月13日の日曜日に

見事に復活!!
エアバッグの文字がありますがあくまでも文字だけです(笑)

プライバシーガラスだし熱線の調子も良いし最高です!35,000円なり~



そしてまよいさんの体の方は、エアバッグレスな車なので当然展開していませんし、速度も出ていたなったのでステアリングに打つ事もありませんでしたが、2日後位から腰ベルトの辺りから腹痛が・・・
内臓逝ってたら笑うな~と思いましたが痛みも数日で引いて今は身も心もピンピンしていますよ!

ABSもキャンセルしたのでまだ長い冬を楽しく安全に満喫します(笑)


では今日はこの辺で♪

Posted at 2016/11/15 01:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2016年11月13日 イイね!

9月16日研修旅行④

どうもこんばんは。


時間が掛かりましたが研修旅行ネタラストです(笑)

そしてもうひとつブログ書こうと思いましたが眠たいので明日書きます!



って事で朝から


SR見て


RB見て


CD見て


MAを見ました(笑)

その後

こんな所へ


赤いです


壁に吊るされています


入庫できるらしいです


S2と言うストリート向けチューニングエンジンです
他にもサーキット走行向けR2エンジンってのがあるらしいですが数100万コースらしいです(汗)

ステキなかたつむり様♪
表さんのと違ってオイル漏れてなくて綺麗です(爆)
そして表さんに乗っけてみたい!



オイルや脚、デフまで売っているのですが流石に持って帰れませんしそもそも使えないのですが・・・
憧れのRのバッチ(左)を購入しました!










その後は苦手な飛行機に揺られて北海道へ帰還~
やっぱり北海道は涼しくて良いですね!まよいさんに合っている気がしました(笑)


では今日はこの辺で♪
Posted at 2016/11/14 00:36:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年11月11日 イイね!

9月15日研修旅行③

どうもこんばんは。






明日の晩(金曜の夜)はスノアタに行こうかと計画中のまよいさんです(笑)
と言っても結構雪が積もったので言うほど奥へは行けないでしょう!







さて、3日目です



朝からココへ
歴代の日産車が展示してあります。テンション上がりましたが写真は上げられないのでググッてみるか実際に行ってみてください♪



この日軽く寝坊して朝食を食べ損ねたまよいさん。ラッキーな事にお弁当2つ食べれちゃいました(笑)

その後も見学しましたが写真も撮れないし内容も書けません!


夕方は横浜の日産ギャラリーへ

歴代のエンブレム

因みに横浜の日産ギャラリーがある周辺は超絶都会です(笑)



海外モデルの日産パトロールって車


色々デカイです


NISMOなZ


そして夜はみん友の域を越えリア友的なそうプレ氏と合流。グランツーリスモのオンラインで知り合って早5年まさか実際に会える日が来るとは!



V6で3.5Lのゆとりを堪能しつつ行き着いた先は


1年振りの大黒PA
平日は静かです(笑)


パノラマで撮ってみるも何か変・・・





ご飯食べながら話は盛り上がり~



一緒にハイドラ起動してCP巡り♪


いや~オシャレな街ですね~






まよいさんが普段生息するエリアにはこんなの皆無です(笑)

カッコいい車とオシャレな町並みが揃ったら写真撮るのみ!


って事でコチラからどうぞ



そうプレ氏にはこの場を借りて御礼させてもらいます。ありがとう♪次はコッチで待ってるよ(爆)


では今日はこの辺で♪

Posted at 2016/11/11 01:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年11月09日 イイね!

9月14日研修旅行②

どうもこんばんは。





すっかりお久々です(笑)


パソコンが重たくてブログ更新する気が失せておりましたが、溜まりに溜まったメールを消したら軽いのなんの♪



って事で研修旅行の2日目でございます(遅)




朝食をモリモリ食べて



こんな所へ

写真も動画もNGでしたが公式動画があったので貼っておきます

まんまこれです(笑)


そしてまだ世に出ていなかったe-POWERなノートも一足お先に拝見。



キューブのトップシーリングがウネウネしてたり

その後も色々見学しまして・・・


お弁当食べたり(笑)






夜はまたまたレンタカーを借りてドライブ♪この日は友達と借りたのでお安くなりました(笑)







首都高最高!!


東京タワー


スカイツリー

真下まで行ったら撮るのが大変でした(汗)

街中走っているといかにも女子会なお姉様方がドレス着てリムジン貸しきって写真撮っているのを見てびっくりしました!混ざりたかった(爆)


今回の旅のお供。他の写真はコチラから


皆で運転交代しながら楽しくドライブ!



レンタカーを返して晩御飯

中華街へは行かずに中華を食べました♪


美味しかった~
お店の人が中国人なのは予想の範囲内でしたが、一緒にいた友達が中国出身で中国語バリバリで店員さんと話していたのがこの日1番の驚きでした(笑)





とまあこんな感じで2日目が終了~



では今日はこの辺で♪

Posted at 2016/11/10 01:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「@ぜぶら☆湘南 オイル交換で察するとは流石です(笑)
浜松経由でモビリティショー行ってました♪」
何シテル?   11/30 23:05
まよいと申します。みんカラを通じて皆さんとの交流を楽しみ、車について学びたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。見た目が老けていると言われていた高校生から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678 910 1112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

助手席アウタードアハンドル交換② 【パーツ加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:40:03
ASTRO PRODUCTS 充電式フォールディングワークライト WL837 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 17:36:22
スピーカーインストール その① 悩む編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:35:39

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
遂にやって来た安心して過走行できる燃費と走りが良い車です♪
その他 自転車 快適通学車 (その他 自転車)
今主に自分が使用しています。GHアテンザのカッパーレッドマイカ風な色を選びました。
その他 機密車両 表 (その他 機密車両)
裏か表かと聞かれれば表ですが空想上の何かなのかも知れません。 沢山のオーナーを巡りやって ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
母のアテンザです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation