• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよいのブログ一覧

2016年02月01日 イイね!

10月20日研修旅行②

どうもこんばんは。









水曜日までお休みでルンルンなまよいさんです。




特に用事も無い・・・って事ではありませんが約4ヶ月前の思い出を振り返ってみたいと思います(爆)











研修旅行2日目はココからスタート!(見えん(笑))



日産の栃木工場です。

年間約25万台を生産し開発等も行う主力工場となっています。


主な生産車種は
シーマ ハイブリッド、フーガ ハイブリッド、スカイライン、GT-R、フェアレディZ

QX70、Q70、Q60、QX50、Q50、370Zロードスター

と上級車種がメインです!


因みに撮影できるのはこのエリアのみなので写真が少ないです(汗)


とても買える値段ではありません


何で日産エンブレムじゃないのでしょう?


革の質感がライバルと比べると・・・


そして足元が出っ張っていて左足が置きにくい・・・



こんなデカイの入っていたら納得!


実際に乗った事はありませんが燃費もこのクラスにしては良くて速いらしい♪


その後別室にてゴーン社長が流暢な日本語で施設や日産の歴史を紹介するビデオを鑑賞。
ゴーン社長って日本語喋れるのですね!




その後生産ライン見学~


え~っと~・・・車が組まれていました(汗)

写真が撮れるのならば行程ごとにと思ったのですが撮れないのでどうしようもありません。




唯一面白かったのは完成した車両の検査でローラー上を走るのですがかなり踏み込むんですよ!
VQ35HRエンジンがローラー上でフル加速♪
心地よい音でした(笑)

でも完成直後で慣らしもしていないのにフル加速なんてしても大丈夫なのかな?と少々疑問・・・



お土産
ボトルのキャップはスピードメーターになっています!


日産を後にして次の目的地へ~



当然お弁当は足りないので道の駅で



おやつ(笑)



栃木から高速で群馬へ


6連星さん


まあ沢山写真があるのでコチラどうぞ





エンジンからの動力がどの様に伝わるかの模型
実際にタイヤが回転してステアリングも切れます



高剛性なボディー


青い部分は乗員を守る頑丈な部分で赤い部分は衝撃を吸収する為に潰す部分


エアバッグもボーン!


アイサイトのステレオカメラに映るまよいさん。



後は生産ラインでインプレッサスポーツ、G4、フォレスター、レガシィB4、アウトバックの見学~勿論撮影NG

丁度休憩時間でフル加速は見れませんでしたが、左ハンドルも普通にありましたよ!USヘッドライトがカッコ良かった~♪


なんか見学で来る小学生が多いな~と思ったら小学校5年生くらいで車の勉強があるのを思い出しました。地元に工場があると実際に工場に見学に行けちゃうのですね~当時小学生のまよいさんは教科書を穴が開くほど見ていました(爆)




そして一気に






宿(笑)


バイキングはお腹が良く満たされます(爆)



さてどこの宿かは次のブログにて


では今日はこの辺で♪
Posted at 2016/02/01 19:32:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年01月23日 イイね!

この日がやって来た!

おはようございます!


そしてお久しぶりです(笑)


昨日から札幌モーターショーが開幕されていますね♪


8時に札幌ドーム駐車場が開かれるのに7時現在で



まあ皆様早いこと

まよいさんは朝3時に家を出ようと思ったら1時間寝坊してしまいました(汗)




一般で来るならこんなに気合い入れません(笑)

実は今回は出展側です♪


ワクワクドキドキ(笑)

って事で前回に続き今回も・・・

『行きたいけど都合つかなかったり体調不良で急遽行けなくなってしまった方』の為に写真のリクエストを受け付けようと思います!


一応全ての車を撮影する予定ですが、『この車のココをこう撮ってくれ!』等々詳しくコメント頂けるとまよいさんが精一杯撮ってきます(笑)

あっもし希望通りの写真じゃなくてもクレームはやめて下さいね!

出展側のまよいさんも時間によっては皆さんとお会いできると思いますのでLINEを頂けたら飛んでいきます(笑)

それでは皆さんと楽しみましょう♪

では今日はこの辺で♪
Posted at 2016/01/23 07:48:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年01月01日 イイね!

新年のごあいさつ

どうもこんばんは。




皆様昨年は大変お世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。今年はブログアップを頑張ります!


今はばあちゃん家に居るわけですが食べて寝ての繰り返し・・・ばあちゃんのAZ-ワゴンは修理に出してから調子悪いらしく~でもまよいさん乗ったら調子良く?
表さんの車検や母のAZ- ワゴン、父のハイエースも色々あるかも?な1年となるのかどうかはまだわかりませんね~



って真面目に書いたフリ(笑)


リア充ばかりで非常に肩身の狭いこの世の中少しばかり野蛮にやるのも良いかも知れません!






って事でダイブしてみた!










やっぱり雪は冷たい(笑)
年甲斐もなくこんな事出来るまよいさん素敵です(爆)


そんな訳で本年も皆様にとってより良い年でありますよう心の片隅でお祈り申し上げます。
















では今日はこの辺で♪
Posted at 2016/01/01 23:48:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

どうもこんばんは。





やっぱり更新度の落ちているまよいさんです。




え~っとネタはまだまだあるのですが一旦スルーの方向で(汗)




今年はみんカラの名に恥じないようなカーライフが送れたのかな~と・・・




免許が取れたのが大きく出掛け過ぎた為ブログ更新率が落ちる(笑)


9月の土日なんて毎週違う車で札幌に居ましたし(爆)

5日で2500kmの旅に出たり~





来年もあっちやこっちでウロウロしていると思いますので皆様宜しくお願い致します!

では今日はこの辺で♪
Posted at 2015/12/31 23:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月11日 イイね!

10月19日研修旅行①

どうもこんにちは。


すっかり更新度は落ちましたが精力的に活動しているつもりのまよいです(笑)




って事で早速・・・と言うか今更と言いますか10月19日~22日まで研修旅行に行きネタを沢山持って帰ってきた(勿論勉強も(笑))のでちょっと頑張って書きたいと思います。



朝7時半に新千歳空港集合なのでいつものJRだと始発に乗っても間に合わない(笑)

朝3時に車にて出発!



途中みん友さんのユータ@さんから元気を貰って途中にある親戚の家に表車さんを置かせて貰ってAZ-ワゴンで母と無事着。
土地勘無い母も無事に帰れたようで(笑)


新千歳国際線は高校の修学旅行の際に利用しましたが国内線は人生初

ウリャ!!ってひとっ飛びしましたがまよいさんやっぱり飛行機苦手です(汗)






で羽田着

暑い!!とにかく暑い(笑)
超都会だぁ~って感じで田舎人丸出し(爆)




旅のお供
最近のバスにはミリ波レーダー照射的な安全装置が付いているんですね~(って高校の修学旅行で乗ったバスにも付いてました(笑))



速攻で高速乗りましたが平日のくせにめっちゃ混んでる!ありえん!

とびっくりしていたら


日産リーフの屋根にこんなのが・・・自動運転の試験中ですかね?


ビバ!東京


高速が丸い!


ただのエルグランドかと思ったらインパル!


都心の高速ってほぼ地下?らしく高速降りるのに地上へ上がると言う随分上ったり下りたり忙しそうです(笑)

お陰さまでハイドラのCPも取れやしない(汗)
そしてこの渋滞・・・




久々の地上


昼食の量が足りなかったのは言うまでもありません(笑)

そして最初に見学したのが埼玉県上尾市にあるUDトラックスさんの本社工場(写真多過ぎたのでフォトギャラにて)

旧名は日産ディーゼルです!
因みにUDは『Uniflow Scavenging Diesel Engine』(ユニフロー掃気ディーゼルエンジン)簡単に言うと2サイクルディーゼルエンジンを作っていたのでそこから現在の社名にしたそうです。

見学以外にも


クオンさん(漢字じゃありませんよ(笑))の同乗走行も体験させて頂きました!

12速?もう訳わかりません(笑)

速度的には70km/hと一般道プラスα位なのですが・・・



このバンクをそのままの速度で進入するので結構怖かったです!


その後茨城県つくば市にある日本自動車研究所へ

今は無き矢田部の高速周回路があった所


残念ながら帽子は貰えず・・・

既にお気づきかと思いますが、今回見学した所はほとんどが撮影不可!なのでまよいさんがきちんとブログにアップできるようにメモしたノートから書いています(笑)

ご存知の方も多いでしょうが、ココはダミー人形を乗せて衝突実験や自動運転や各種安全装置の実験、研究をする所。

その結果を自動車アセスメントとしてネットや冊子で公開しています。


デビューしたての新型車を身分を隠した調査員が購入し準備をして衝突実験!『ドカーン!』とペシャンコになった新型車は廃車に・・・う~ん実に勿体無い(汗)

なんて事を年間約300台やっているんですって!

そして今まで全く知らなかったのですが、あのダミー人形が1体4桁も珍しく無いとか・・・そんなお高いダミーさん達は室温湿度が厳重に管理されたクリーンルームで保管されています♪



なんせ写真が少ないですがいきなり栃木の宿へ(笑)


美味しかったな~でもやっぱり足りないんだよな~(笑)


若干空腹でモヤモヤしていると・・・




宿の片隅で見つけてしまった・・・
1人で行くのは・・・と言うより折角餃子の栃木に来たのでまよいさん含めた4人で





送迎ありは嬉しいですね♪



いや~それはそれは美味しゅうございました♪

お土産に買っていたかったですが、あと3日も持たないので断念(汗)



まよいさん的には非常に心地よい夜の栃木ですが、地元民は暖房入れるそうです。そんな訳でまよいさんは宿でエアコン付けて寝てました(笑)


初道外進出でした!



では今日はこの辺で♪


Posted at 2015/12/15 22:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「@ぜぶら☆湘南 オイル交換で察するとは流石です(笑)
浜松経由でモビリティショー行ってました♪」
何シテル?   11/30 23:05
まよいと申します。みんカラを通じて皆さんとの交流を楽しみ、車について学びたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。見た目が老けていると言われていた高校生から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

助手席アウタードアハンドル交換② 【パーツ加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:40:03
ASTRO PRODUCTS 充電式フォールディングワークライト WL837 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 17:36:22
スピーカーインストール その① 悩む編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:35:39

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
遂にやって来た安心して過走行できる燃費と走りが良い車です♪
その他 自転車 快適通学車 (その他 自転車)
今主に自分が使用しています。GHアテンザのカッパーレッドマイカ風な色を選びました。
その他 機密車両 表 (その他 機密車両)
裏か表かと聞かれれば表ですが空想上の何かなのかも知れません。 沢山のオーナーを巡りやって ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
母のアテンザです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation