• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぽんずの愛車 [三菱 ミニカ]

整備手帳

作業日:2010年6月10日

助手席側ルームランプスイッチ取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ミニカバンには助手席側にルームランプスイッチがありません。
なので、夜助手席に乗る人は・・・真っ暗なまま車内へ。

取り付けの穴はあるんですけどね~。
配線も来てません。

で。運転席側と同じスイッチを注文。大体600円ぐらいだったはず。
2
とりあえず、内装の内張りをはがします。
こんな時、3ドアだと一式外さないといけないから結構面倒です^^;
リアの内張りは大きいのでリアシートもついでに外して作業してます。
3
本当は解体車などからコネクター拾ってくれば簡単に付くはずなんだけど
コネクター入手できなかったので、スピーカー用小型平端子で代用。
要は、ドアスイッチに信号が入ればいいのでw
3ピンですが、みんカラの整備手帳見ててどこに繋いでもいいらしいので適当に接続。
マイナスは取り付けネジでアースされるようです。
あ。その画像ありません^^;必死だったので(爆


で。なんだかんだで助手席側スイッチの位置に取り付けw
4
裏側はこんな感じ。
スイッチからの(自作で取り付けた)配線を裏の穴から室内へ。
5
運転席側スイッチのコネクタからワンタッチコネクターでルームランプ線を分岐。

運転席側のコネクタは線が2本出てます。
1本はルームランプ用のドア開いたよ~線。
もう1本はキー抜き忘れブザーの線。

どっかのページで真ん中の線がルームランプ線って書いてあった気がしたので
一か八か真ん中の線に接続したらキー抜き忘れブザーが鳴りました(涙

※ちゃんと確認しましょ~。
6
で、ちゃんとルームランプ線に接続しなおして^^;;
助手席側まで配線。

黄色い線がそれ。
7
内張り戻して、確認して完成^^)v

ちゃんと助手席側開けてもルームランプ点くようになりました^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンシェード交換!

難易度:

アームレストカバー自作取り付け!

難易度:

ボディ磨きとタイヤワックス!

難易度:

タダより高いものは無い(その4くらい?)

難易度:

サンシェード取り付け!

難易度:

300円洗車!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「KG Motors見てきた」
何シテル?   03/29 14:35
はじめましてー^^ とりあえず登録してみました。 車大好きなんでいろんな友達できたらいいな~♪ 愛車。 ・MITSUBISHI ECLIPSE CR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 エクリプスクロス] Blitz Brake Hold Jumper  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 13:13:09
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 00:01:47
シフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 00:01:37

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
久しぶりの普通車。ワゴンRからの乗り換え。 納車はぎりぎり年末か、年明けかw 2019モ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
GTIから乗り換えました。 父の車ですが、僕のおもちゃですw
スズキ イグニス スズキ イグニス
スイフトからの乗り換えです。 おかーちゃんの車ですが、 僕のおもちゃですw
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカ、買っちゃいました^^)v 安くて楽しいMT車を探してたら出会った車♪ しかも過 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation