• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISD81のブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

つくでCC ②

最初は集まらないだろうし15台ぐらいで午後半日・・・

あっという間に集まって20台行かないくらいで半日+1時間・・・

もっと集まりそうだから30台程度で全日・・・



現在35台!(ヤバイw)



もう募集台数の上限設定やめようかしら?(^▽^;)




主催者も驚く好評ぶりで、感謝感謝で御座います♪m(_ _)m


で!こうなると組み合わせが悩ましいって事になるんですが、今回の。っ様と相談して一つの案を提示させてもらって、参加予定の皆様に意見を聞いてみようかなと思った次第。

分け方として、タイム順・車種別など色々方法が有るんですが、今回ワザワザ「ALTバッチ期間」に走行会を開催するって事で、一応バッチを基準に組み分けしてみました♪






【表の見方】

太字 : 車種・型式別ランキングトップ。
濃いめ : 夏バッチ保持、または未申請だが夏バッチ期間中に基準タイムクリア。
薄め : バッチ期間外に基準タイムクリア。(自己申告OK)
小数点以下3桁 : 作手HPにタイム登録あり、または走行経験ありで未申請(自己申告OK)



バッチ保持の有無は、2017年基準にて現在参加登録が有る車両で判断しました。

小数点以下1桁の方は、誠に失礼ながら主催者側で判断した予測タイムとなっております。

で!予測タイム間違ってんぞ~~~!!!ってのが有りましたら是非御連絡ください。

また、旧基準や他の車でバッチ持ってるぞ~~~!!!と言う場合も御連絡ください。

(注意!スポーツMさんが『デュエット』で参加するとS&Pクラスに移行しますよwww)



走行会本番まではまだまだ先が長いです!
今回の組分け案はあくまで一例に過ぎませんので御了承ください。




さて、走行会に向けてポチポチするか・・・w
Posted at 2017/11/08 11:19:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月27日 イイね!

つくでCC ①

つくでCC 本格スタート~♪


とりあえずコースは予約しました!


「全日貸切」でw


目標8400円以下だと24台参加でクリアしちゃうし、現に即超えそうな勢いだったし。
1時間づつ追加してくよりお得なんですわ♪


ってぇ~事で、先程24台超えましたので正式スタートさせる事にしました!


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

「つくでCC」

オートランド作手

2018年2月24日(土曜日) 10時~16時50分

コンパクトカーのみ30台程度募集。

走行クラス分けあり。(後日発表)

カレー付き♪

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



募集期間は2018年1月末までとします。

走り易さを考慮して台数を少なめにしていますので、応募はお早めに!
★仮募集で参加表明した方はそのまま正式募集としてカウントしています。
☆日程が近づかないと予定が立てられない方もとりあえず仮予約してみませんか?

開始時間が早まったので、遠距離で間に合わない方は事前連絡を頂ければ遅刻可とします。
ただし、走行料金は変わりません。

昼食は豚汁からカレーに変更しました。
★豚汁は無くなりましたので御了承ください。m(_ _)m






こんなもんですな?

詳細は決まり次第、順次このブログで発表します♪





スイフト!フィット!デミオ!コルト!マーチ!ストーリア!(ヴィッツが居ないな・・・(-_-;))

バラエティーに富んだ車両に、車種別・型式別のトップランカーが集まる走行会!

コレがコンパクトの実力だ!※ストレートは遅いw

お楽しみに~♪
Posted at 2017/10/27 11:40:07 | コメント(2) | トラックバック(3) | 日記
2017年10月25日 イイね!

企画してみる。

「走行会やりたいなぁ~!」@の。


ワシも考えた事は有るんだよねぇ~・・・コンパクトカーが集まる走行会♪


で!気が付いたらホントに企画してみる運びに。(^▽^;)



主催はワシとの。っさんの2人。

ささっと話をまとめた結果、今回は【仮募集】と言う事で、参加者を募ってみたいと思います♪


************************************************************


作手コンパクトチャレンジ → 通称「つくでCC」 (ゴルフじゃないよw)


【日程】 2018年2月24日(土曜日) ←コースの予約状況により変動有り。

【場所】 オートランド作手

【該当車両】 2001年式以降が存在する713cc~1600ccの国産メーカー車

【プラン①】 参加16台未満の場合 : 午後3時間貸切、オールフリー走行

【プラン②】 参加17台以上の場合 : 主に午後4時間貸切以上、クラス分け検討有り

【料金】 9000円以下(台数に応じて割り勘)


************************************************************


解説!

日程については、だいたいT板金クンのせいw
2月までの貸切料金が異様なほど安いのと、ALTバッヂ期間に当たるので、客よs・・・(略

該当車両については、いわゆる「コンパクトカー」に当たる車両。
ワザワザ《713cc》と書いてあるので心当たりの有るMさんは是非参加の事!!!

プラン中の《午後貸切》については、朝の”凍結”対策・・・(汗

料金については9000円を上限に、余りはキャッシュバックの予定。
出来れば、ALT会員のバリュー3時間パック予約料金8400円を切りたい!

ちなみに、コース側からサービスとして 豚汁 が付いてきます♪

以上。



参加希望の方はコメントまたはメッセージでお願い致します♪(11/5まで)



なお、11/5までで10台に満たない場合は辞めちゃうかも?(((゚Д゚;)))

【10/25 22:00更新】
あっという間に10台到達しましたので、開催決定で話進めます!







とかナンとか言って。


そりゃ~ワシらだってある程度の根回しはしてる訳でw


《現時点の参加希望者》

・・・・・・
・・・



更新早過ぎて追えね~よ!ヽ(`Д´)ノ




以後、参加者情報はの。っさんに丸投げwww(^▽^;)



レベル不問ですんでお気軽参加してください♪
Posted at 2017/10/25 20:46:12 | コメント(6) | トラックバック(2) | 日記
2017年10月23日 イイね!

あめんぼう。

昨日は台風前の大雨の中「瀬戸自さん」走行会へ参加してきました♪

ホントはね・・・この先の81の方向性を見ようと他の人に乗って貰って(身長制限有りw)意見聞いたり、走ってる車を外から見て運転中の感覚と外見のギャップを整理したり、ロガー採って貰ってブログで評価して貰ったり・・・

色んな事考えて走行会を楽しみに待ってたんですが、御承知の通り、運悪く台風の予報。(´・ω・`)





元々ロールケージ付きだったので撤去してあった助手席のアシストグリップも拾ってきて準備万端だったハズが、急遽雨用にアライメント取り直し。。。





仕上げに《スペシャルレーシングスーツ&レーシングシューズ》も購入w











当日。



走行会は雨が強い事も有って、皆さん慎重で目立ったトラブルもなく順調に進行♪

自分の走行枠になりコースインしてみると・・・



「こりゃひでぇ・・・(-_-;)」



雨の走行と言えば「ふぃーばー作手」ばっかりでタイムを狙う走行は数年ぶりw
タイヤは手持ちの中で最も溝が有るつー事で、例によって中古のSタイヤw
一応アライメントは調整したし、操作の軽減を狙ってフロントタイヤの外径を上げ、オール2速で走れる様にしてきたは良いものの・・・

【モグラ叩き】ならぬ【オーバー叩き】で、タイムアタックどころか出まくるケツを抑え切ってスピンさせないようにするのが精いっぱい・・・(;´Д`)

流石に抑え切れず3~4回回っちゃいましたが、後で中の人に聞いたら

「今日の走行会中ナンバーワンの要注意車両だったわ!」

だってw(^▽^;)




で!そんな地雷車両に順次ゲストをお迎えwww


事前に の。様 には「乗って貰って見たり聞いたり色々したいよ~」とリクエスト済。
しかし、走行枠変更で同枠になってしまったため、まずは枠違いのTにぃ~様を助手席へ御招待♪
とりあえず、この悲惨な状況でどんな感想が来るのかドキドキで走り出すと・・・

おっと!助手席に人を乗せると挙動が安定するぞ!! → ベスト連発www




コレはツマラン・・・




つまらないので、お次の の。様 はいきなり運転席へ御招待♪


「ワシャ外から車の挙動見たいから~」とか適当言って単走でGO! → くぁwせdrftgyふじこlp

「え?助手席から見たい? ど~ぞ♪(挙動安定w)」 → ベスト更新www

「もう一回行かせてください(;´Д`)・・・@の。」 → くぁwせdrftgyふ・・・


しかしココからが「の。様」が「の。”様”」たる所以か。
助手席から見てて使えそうな操作は即取り入れ、無理だと思う部分は最大公約数を見つけて自分流で補う。

暫くするとワシのベストに迫る勢い!!!



が!ちょっとでも油断するとケツが飛ぶのよね~www(最終コーナー)



「は・・・81ってこんな車なんですか??(;´・ω・) @の。」 → 「ワシの凄く大人しい挙動だよ?w」



その後、スナ様、ななな様に同じ境遇を味合わせようと必死な の。様w → 助手席へど~ぞ♪



そんな所へ運悪く?雨宿りへやって来たf2様w なすがママにとりあえず助手席へ。

運転しているワシの方がド緊張状態で始めの内は余所行きの静かな運転(^▽^;)w
ま、あっという間に打ち解けて3周もしたらアレコレしゃべりながら後は楽しくグルグル♪

走り終わってしばらくすると、ナンと!f2様より運転席への希望キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


一同注目!ワシ大注目!!(@_@)


が・・・これからと言う時にガス欠症状が出て走行終了・・・

すんません!次回はガソリン満タンにしときます。m(_ _)m



そんな楽しい雨の走行会。

実は台風の接近に備えて、午前で一旦打ち切り、午後は好きな人が残ってのオールフリー走行となりました。

50台近く参加していた午前中に比べ、最後までキャッキャ遊んでたのはワシら数台www

運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした。m(_ _)m







で!結論!今後の81いじりの方針は・・・






めんどくさいからこのままかな?w
Posted at 2017/10/23 20:05:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月16日 イイね!

ご苦労さん!

ふぃーばー作手 6番台

先週末のお祭りは好天に恵まれ、恵まれ、、恵まれ過ぎて暑かったわ!!
おかげでビールの消費量が見積もりを大きくオーバー!
世話役のワシは買い足しに走らにゃならんので、結局終了間際までお酒禁止。。。(´・ω・`)
二日酔いもなぁ~にも無い、ただ歩き疲れたお祭りになりましたとさ。
ま、今週雨の中でやるよりは随分マシでしたけどね、、、他地区の皆さんご苦労さんです。


と言う訳で、今週は暇な上に雨天と言う事で、やって来ました!雨トク日和♪

前回の大当たりの感覚で今回もタダ券GETと行きましょ~♪







結果小当たりだけ・・・orz


50分間、平均40秒で75周回。
フルに走ってこの結果・・・

前回と違って、雨が降り続ける中で走って、路面も水が多い状態。
トップターンの感覚で最終からストレートの速度を合わせに行っても目標にカスリもしない。

ナンとか合う様に微調整をしている内に、今度は車側に異変が・・・

25周ぐらい回った所ぐらいからステアリングがうまく回らない現象発生!

パワステの電動アシストが切れたり入ったりで、舵を入れようとすると急に重くなったり、そうかと思って力入れてみるとアシスト効いてハンドル切れ過ぎからの手アンダーと終始不安定状態。

電圧計を見ても急降下したりする場面が無いのでオルタの異常は無い。
コンピューターがダメなら重ステになっちゃうのでそれも無い。
って事はモーターのオーバーヒートによる熱暴走かな?

な~んて考えながら走行ラインでハンドルの舵が入りやすいポイントを狙って周回を継続。
(バンクの変化やペダル操作で勝手に曲がるポイントって有りますよね?)

ただ、どうにも最終コーナーだけ上手く行かない・・・

途中何度か基準タイムに寄せられそうな場面が出るも、ステアリングの不安定さに対処出来ず撃沈・・・



75周ご苦労さんでした!(´・ω・`)



走り終わってコースから駐車場に上がる時でもパワステはぎくしゃく。
駐車場に車を止めてパワステモーターを触ってみると・・・



ぉわっちぃ~!!



で、暫く事務所で過ごした後、帰り道ではパワステはスムーズ。

やはり睨んだ通り、パワステモーターのオーバーヒートが原因ぽいですねぇ・・・

現在フロントにSタイヤ(195/60-14)履いてて、ホイールは7Jオフセット18に30mmワイトレなので実際のオフセットは実にマイナス12www

いくら雨の40秒狙いと言えどもステアリングの切替しは素早くやるので、タイヤを外に出し過ぎてスクラブ半径が過大になったのが原因ですね。。。

さて、対策どうしようかなぁ~???




と!今週末の走行会も・・・ほぼ雨で決定っぽいですね。(´・ω・`)

とりあえず雨用のタイヤ組んどきますか。
Posted at 2017/10/16 12:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、ちゃんと生きてますんでw」
何シテル?   01/17 15:50
81応援団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デビューして来たが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 19:58:13
着々と進んでます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 12:16:00
まさか・・・ホントに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 07:05:31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 81応援団研究用車両 (スズキ スイフトスポーツ)
現時点の仕様 【外装】 ラ・アンスポーツ ワイドボディキット スズキスポーツ カーボン ...
トヨタ スプリンタートレノ 黒い箱3号 (トヨタ スプリンタートレノ)
「ね」 自分の車。 【外装類】 カーボンボンネット(穴だらけw) FRPトランク 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation