• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p496のブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

日光中禅寺湖を一周

日光中禅寺湖を一周久々に日光をトレッキングしてきました^^ノ

本日は中禅寺湖一周のトレッキングです。山のような山でないような。海みたいなところもあると聞いているので凄く楽しみです。

まずは午前6:40くらいに県営駐車場に到着。




すぐ近くの二荒山神社の鳥居をスタート位置とします!




それにしてもガスが酷いです。いろは坂を上がってくる時も濃霧だったのでもう引き返そうかとも思いました^^;






立木観音



の、駐車場は車で一杯です。みんなハイカーか釣り客っぽいです。













イギリス大使館別荘かな?



この辺は園地になっているのでとても整備されています。






展望もいいけど、雲が多い!




緑に癒やされますね^^






レイクトラウト。釣り客ですね。



キノコびっしりで気持ち悪い^^;




砂浜が!





降りてみました。





いい景色です^^
砂も本当に砂浜の砂です。



標高1,200mの海ですね。


では進んでいきます。






離れ小島が!




こちらの砂浜は石ころ沢山。




社山との分岐に来ました。大体の人はここから社山に登りますが、私はまっすぐ進みます。








この辺は歩きにくい…。










しばらくすると、シロヤシオゾーンに突入です。










まさに満開!
その中にはシャクナゲもありました。






ピンクのじゅうたん。






登山道がだんだん心もとなく…。




変なキノコ。




湖を挟んで、白根山が見えますが、木が邪魔だな~。













おっと!
ここは橋をわたらず、山側を歩きます。




誰か歩いてるかな?




白岩展望台というところに来ました。




白岩の上から覗きこむ。結構怖い。




展望は最高!男体山。



太郎山。



日光白根山。





進んでいきます。




おっと!崩落地修復中でした。




あのボートは見たことある。確か1万円で乗せてくれるらしい…。高っ!










ようやく千手ヶ浜へ!




千手堂。




千手ヶ浜から男体山!雲が晴れて本日のベストショット!




これは遊覧船建造中?




この辺から男体山が見えなくなるので、最後のショット。







ピンク、赤、白のツツジ三連咲き!








岩を抱っこしています^^;




ニョロリとしたものが^^;







竜頭の滝まで来ました。






こちらの茶屋で、お雑煮を頂きました。



これがめちゃウマでした!!^Q^





菖蒲(しょうぶ)が浜。いよいよラストスパートです。









県営駐車場まであと少し!





…しかし二荒山神社をスルーするわけにはいかず、立ち寄っていきます。






男体山一日5往復って!!






駐車場にゴール!





24.6km、7時間46分でしたmm


久しぶりに20km歩いてもうヘトヘトです。
この後お目当てのとんかつ屋さんに行ったら本日終了の張り紙が…。




        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄


ちゃんちゃん♪
Posted at 2017/05/29 21:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2017年05月28日 イイね!

本日の山?行?

本日の山?行?どこやねん。
Posted at 2017/05/28 08:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月20日 イイね!

埼玉の伊豆ヶ岳をトレッキング。正丸峠名物ジンギスカン!

埼玉の伊豆ヶ岳をトレッキング。正丸峠名物ジンギスカン!突然ですが、今月の山行ダイジェスト!

まずは5月5日の大混雑高尾山!
天気は抜群、人はうじゃうじゃ、天狗焼きはウマかったです^Q^








5月14日は筑波山へ。
ガッスガスでしたがツツジが満開で綺麗でした^^











というわけで、
今週5月20日は埼玉にある伊豆ヶ岳へ行ってきました。

訳あって本日は電車山行です。



西吾野駅は山の中にあるような駅で、少し下っていきます。






車道を渡って山道へ。









花の種類が結構多くて楽しめました^^

















チョウチョに



トンボ^^





舗装路が終わって、ここから本格的な山道に。









しばらくすると、前方からわんこがダッシュで寄ってきました!



散歩中のわんこだったようです。なんてかわいいんだ!






今日の夜から明日の朝にかけてトレラン大会がここを通るようです。土曜山行にしておいてよかった…。




なんか肉々しい鳥がいたと思ったらカケスくんでした!








トレラン用の矢印で道迷い無し。









子の権現天龍寺に到着です。




展望のある場所からは奥多摩の大岳山が見えました。








こちらでお参り。





スカイツリー展望ポイント。さすがに今日は霞んでて見えませんね。冬なら見えるかも!






にゃんこが歩いていました^^




ついて行くと売店前でお座り。何か買えと…。




これがなんか可愛かったので買っときました^^




花の中に潜り込んで蜜を吸っていました!




何か遠くに手のオブジェがありました。





伊豆ヶ岳を越えるみち




ナナホシテントウ。めっちゃ絵になります。




このへんからアップダウンが続き、なかなか大変です。

DOWN



UP




チェックポイントの天目指峠に到着。







ふと上を見上げると新緑が綺麗!




ではどんどんピークを踏んでいきます。








ここ開けてるけど、直射日光が凄くて暑すぎです…。急いで日陰へ!







緑の中の赤!







この辺でおやつの草餅食べます。



よく見ると葉っぱが偽物でした^^;;;




これなんだ?




逆光でとても綺麗!




少ない光の中にお花。





いよいよ到着か?



到着です^^



三角点にタッチ!




●伊豆ヶ岳(いずがたけ)
851m / 新・花の百名山 / 関東百名山





山頂のツツジがとても綺麗でした!





では進んでいきます。




だだっ広いピーク。



ここも一応ピーク。



また小ピーク。





アップダウンが多いですね。


おっ!あの建物は!



奥村茶屋さんです。一度来たいと思っていました^^





いざ!(これのための電車山行でした)







お店のおばあちゃんから、「上手に焼いてるね」とお褒めの言葉をいただきました^^

完食。うまかった~^Q^





では帰りましょう!







マムシグサ。



ヘビイチゴ。





最後の階段を登って。




正丸駅に到着してゴールです!




山バッジをゲット。




この日は天気が最高、撮れ高最高でした^^
逆走すると今度はうどんが名物のお店にありつけるので、また行ってみたいと思います!

ちゃんちゃん。






Posted at 2017/05/21 15:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2017年05月20日 イイね!

ほんずつの山行

ほんずつの山行こつらからスタートであります。
Posted at 2017/05/20 07:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月01日 イイね!

GWのダラダラ北陸旅

GWのダラダラ北陸旅GWは久しぶりに北陸の方に遊びに行ってきました^^ノ

去年の8月の白山以来です。…うーん、あんまり久しぶりじゃないかも^^ゞ


今回は特に観光地に行くという予定はなく、普通にダラダラと過ごします。
まずは高岡駅に到着して、周辺ぷらぷらします。











路面電車というと、レトロな感じを思い浮かべるのですが、何か最新型の路面電車が走っていました!@@;





名物ハットリくん電車!





この後金沢駅に移動です。
まずは腹ごしらえに、白えび入りの天丼です。



…まぁまぁかな?


金沢市街はバスで移動していきます。












旧県庁舎にある凄い枝ぶりの木






美術館とかまわったりしつつ




また駅に戻ってきました。







何かテレビの撮影が!





次元で富山ブラックいただきました^^
ここはウマいねぇ!



この後出てきた唐揚げがメチャウマ。オススメです!



翌日もぷらぷらとしていきます。




























高岡地元民オススメの回転寿司でお昼です。

まずはベースとなるランチセット。





これにピンポイントで追加していきます。

まずはホタルイカ。寿司屋のはやわらかくてウマ!




太刀魚。歯ごたえが良い。




そして何と言ってもこれ!
白えびのにぎり!
これ最強!マジうまかった~!!!








この後、海王丸パークへ行ってきました。

















キリ番ゲット!











もう午後ですが、剱岳がめちゃ綺麗に見えました^^





それじゃ帰りましょうかね。





途中のPAで更に剱岳が綺麗だったのでパシャリ。






晩御飯は妙高の雪海老



とお蕎麦をいただきました。これも美味しかったな~。



妙高山。そろそろ行ってみようかな?






そんな感じでダラダラと過ごした北陸旅でした!

ちゃんちゃん。
Posted at 2017/05/17 22:50:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@ケロはち さん、これは酷い!犯人が捕まるように祈っています。」
何シテル?   03/20 21:14
p496です。ぴーさんと呼ばれてます。 山によく遊びに行っています。登山口までのドライブも楽しみの一つです。 最近特に良かった山は立山です。立山連峰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香箱ガニ(*^o^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/09 20:06:45
2016 SUPER GT Rd.3 MOTEGI 観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 01:00:24
娘と駒ヶ根高原の駒ケ池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 08:58:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
無事納車されました! 2016年6月発売の2016年6月納車、みんカラ1号車!
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLK350 (R171) に乗っていました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation