• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p496のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

榛名神社には行ったほうがいい

榛名神社には行ったほうがいい以前、榛名山(榛名富士や掃部ヶ岳等、榛名湖を取り囲むように連なる山々)を登山した時に、みん友さんから「榛名神社もぜひ」という情報をいただいたのですが、ふわっと思い出し、行ってみることにしました^^

まずは水沢うどんの田丸屋さんにやってきました。
以前、大澤屋さんには行ったことがあるんですが、こちらの評価がとても高いので気になっていました。





写真、撮ってないんですが、中の雰囲気が素晴らしい!
料亭チックな雰囲気がありました^^

料理の方はというと、私は大澤屋さんの方が好みかな?田丸屋さんも美味しかったですが。
あのサックサクの舞茸天ぷらが忘れられない…。
田丸屋さんの舞茸天ぷらは少ししっとり。



しかし、店内の雰囲気は田丸屋さんの圧勝です。




峠道を楽しみながら、榛名湖の駐車場へ到着。



(ゴーカートが…雰囲気を…だな…^^;)






あっ!3ホースパワーがいる!



急に馬が暴れだしたらどうなるんだ…?
とか思ったら怖くなったので、移動。(爆)











この後、榛名湖をゆっくり1周ドライブしましたが、なんか榛名湖1周マラソン的なものが開催されていて、なんとも消化不良な感じに…^^ゞ


榛名神社へ移動です。







榛名神社、いいとこですね!
見どころ満載!撮影ポイントも多くてとても楽しめます^^




岩がアーチ状になってるの、わかりますか?
















東面堂。投入堂的な?




岩に扉がついてます。中はどうなってるんだろう。























これで大体一周まわってきました。

上州名物、焼きまんじゅうの良い香り^^




こちらの駐車場を利用しました。下の方にあるんですが、空いてましたよ。上の方はいっぱいです。




榛名神社は行ったほうがいい♪


ではまた♪



おっと!
せっかくなので、綺麗なうちにボンネットの中の写真を撮っておきます^^ゞ




ちゃんちゃん♪



Posted at 2016/06/28 01:03:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年06月25日 イイね!

The new SLC 納車!!

The new SLC 納車!!ついに納車されました、SLC! みんカラでは登録1号車となったようです。今後ともどうぞよろしくお願いします♪



SLKは最後の洗車。雨が降っていないギリギリの天気^^;;




説明をもろもろ受けて…。







いよいよお別れ&ご対面!




並べるとでけぇ!








まずは愛車プロフィール写真を撮りに、彩湖の駐車場に来ました。
ここの駐車場はいつもガラガラなので、撮影にちょうどいいです^^



















あーでもない、こーでもないと、とにかく撮りまくる!
後で選ぼうっと^^;



▼パノラマ写真も撮ってみました。
(写真をクリックして、グリグリどうぞ)




さーて。どうしようかな?
ちょっと遅いけど、奥多摩あたりに行ってみようかな?


途中、青梅のセブンイレブンで



CARトップ誌をゲッツ!



「p496さんは(中略)…SLCに乗り替えるんだとか!」



乗り替えました!^^ノ




えー、読む用と保存用と布教用です(爆)

ちなみにKindle版も買いました^^;;;;;









エンジン回転数に気を遣いながら奥多摩周遊道路をひた走ります。

15時くらいになると車の数も減ってスイスイ楽しめました^^




ECOとSports+のモードを切り替えて走りましたが、ECOからSports+に変えると走りが激変です。
ECOだともっさりした感じですが、Sports+はキビキビ、そしてかなりパワフルに感じます。3.5Lから1.6L、100psも減ったことは全く感じませんでした。

というかこっちの走りの方がイイ!という感想です^^


ナビの操作になかなか慣れませんが(タッチパネルじゃないので)、慣れれば機能的には良さそう。
ヌメヌメ動くし、精度も良い^^


CarPlayは酷すぎて、速攻で切りました^^;;;;
レビューする価値もない^^;;;


バリオルーフですが、走行中は動かせませんでした。
停止か、超低速からスタートで、その後40kmまでOKという具合です。

オートトランクカバーはその名前の通り、カバー開けっ放しでも勝手にカバーが閉まり、ルーフがオープンになります。


タイヤはこのロットはPIRELLIでした^^ 初めて履きました^^
17インチから18インチに変わって、ノイズとか気になるかな?と思っていましたが、全く気になりませんでした。


iPhoneをどこに置くのがいいんですかね?
とりあえず運転席と助手席の間の箱の中にUSB端子があったので、そこにぶち込んでいますが、画面が全く見れません^^;; まぁ見えなくてもいいといえばいいのですが^^;


ドライブレコーダーは早速設置しました。
ユピテルの新商品、DRY-WiFiV3cです。細いのに画面もついてるし、Wifiで映像飛ばせるし、なかなかイイですよ^^

納車前にAmazonからヤナセに直接送りつけて取り付けてもらいました^^ゞ








奥多摩湖に到着。









少しまったりしてから帰りました^^


初日の感想ですが、「脳汁ドバドバ」って感じでしょうか^^;
これはやばい!明日もどっか行かなくちゃ!!


ちゃんちゃん♪






Posted at 2016/06/25 23:18:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

SLKラストランのさくらんぼ狩り

SLKラストランのさくらんぼ狩りSLC納車日までSLKを眠らせておこうと思っていましたが、やっぱり思い立ち、さくらんぼTRGへドタ参してきました!^^ゞ

SLKラストラン!有終の美も飾ることができました^^ノ


さてさて、午前7時30分中井PAへ集合ということでしたが、朝ごはんを食べたりしてゆっくりしていようと思い、かなーり早く自宅を出発。
海老名SAに到着したのでした。



さー、ごはんごはん^^

…ふとハイドラを覗いてみると…



ええ~!もう向かってきてるよ!!

やっぱ海老名で朝ごはんかな?と、待ちぶせしてみることに。^_^






…が、スルー。^_^;

中井まで追っかけることにしました^^;;






無事合流して、3人揃ってきつねうどん!
お!結構おいしい。!^^!


そしてゾクゾクとメンバーが集まってきて…





※valley artsさんはたまたま映っていました。








今回のSLK号の話題といえば、「下取りいくらだった?^o^」が基本(笑)。
その価格に皆さん驚いてらっしゃいました^^;;;



さてさて、場所を御殿場に移し、更に数名と合流^^ノ






こちらではノーブルM5さんのMR-Sをみんなでジロジロとあら探し^^;;;



そういえばMR-Sをゆっくり見たことが無かったので、とても興味深く拝見させていただきましたmm




▼ハリボさんのロータスエラン、MITSU@8888さんのフェアレディZロードスター




▼ゆうさんのBMW Z4




▼mitsu32さんのシボレーコルベットクーペ、ナカマンさんのSL500




▼ジェントレディさんのボルボS60




▼ハリーさんのレクサスSC430、JJ東明さんのエクリプススパイダー





ブーン。



…と、道の駅なるさわへ。





ここでアウディ TT ロードスター のさとやまさんと合流です!







ここでとにかく駄弁る駄弁る!






桜ソフトも食べる食べる!





次の目的地を入念にチェック!




道の駅なるさわを後にしました。





次にやってきたのは、割りと近くにあった本栖湖。







絵になるねぇ!

ここで少し時間調整をし、いよいよメインイベント会場へ!









※裏手の駐車場が酷い><;


こちら、ゆうさんのZ4にいたずらをしたやぎさん^^;




さくらんぼの取り方などの説明を聞いたらいよいよスタート!






…が!
シーズン終わり間近とのことで、良い状態の実を探すのが大変でした^^;





















mitsuさんはここで終了!



何か念力を送ってる人がいるぞ!^^


250円券で…。



ソーセージをゲットです!このソーセージのうまいことうまいこと^Q^






さくらんぼに飽きていて、塩っけのあるものがいいなと思っていたのでちょうど良かったです。




最後に朝霧高原にきてみましたが、途中から雨となってしまいました^^;






帰りの道中、海老名の渋滞のさなか、66666kmのゾロ目をゲット!






更にSLK350が350イイねもゲット!





ダブルメモリアルで有終の美を飾ることができました^^

絡んでくれた皆さん、本当にありがとうございました^^ノ

次はSLCでお会いしましょう^^ノ


それではまた♪

Posted at 2016/06/23 10:02:56 | コメント(12) | トラックバック(0)
2016年06月13日 イイね!

SLK、降ります。

SLK、降ります。ここで、重大発表。



この度、私、p496は



メルセデス・ベンツ SLK を降りることになりました。



これでSLKの旅は閉幕です。


(ニヤニヤ)


いままでお付き合いくださり、ありがとうございましたmm

オープンカーやSLKで絡んでくれた皆さんも、本当にありがとうございましたmm




(ニヤニヤニヤニヤ)




















(ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ)























さて、次の車はお察しの通り!







※ムービーに出てくるのは最高グレード車です^^; これは某会長さんに任せましょう!



今後はこちらでお世話になります。どうぞよろしく尾根ギアします。

尾根ギア!






車名/モデル名:Mercedes Benz SLC180 Sports RHD
型式:DBA-172431
色:オブシディアンブラック



注文書は
オプシティアンブラックになってるけど大丈夫なのか?^^;;
○国製のパチモンみたい^^;;





▼期待の機能

9速ATの9G-TRONIC。燃費いいらしい。

Apple CarPlay対応の最新COMANDシステム。iPhoneのSiriで色々操作できる。しかし対応アプリが少なすぎて現状微妙。

標準で40km/hまで開閉可能なバリオルーフ。でもなんか怖いから停まって開閉するよね^^;
正確には開閉スタートは0km/h、40km/hまでは開閉を続けられるって感じ。
信号待ちから開閉スタートはしやすくなったかな?




オートトランクカバー。これでカバー開けっ放しでオープンにできない!って事がなくなる。


リアクォーターウィンドウが閉められるようになった。風の巻き込み低減!







不安なのは
パークトロニックレーダー(障害物検知・結構便利)が無くなったのと
馬が100頭も逃げ出したこと^^;;
まぁリアビューカメラ付いてるし、税金も安くなるから別にいいよね^^;

ハーマンカードン先生も無くなったけどこれも別にいいよね^^;;

シートは赤レザーにしたかったんだけど、そんなものは選択できませんでした><;
黒黒の真っ黒くろすけ号になってしまいました^^ゞ
でもステッチが赤だったり、シートベルトが赤でワンポイント効いててカッコイイです!ンフーッ!(鼻息の音)





↑ほら、カッコイイ!




さてさて、問題の納車日ですが…まだ未確定ではありますが



▼納車までのスケジュール

6月2日 新型SLC日本発売
6月3日 メルコネに実車登場、ジロジロしに行く
6月4日 早速近所のヤナセに話を聞きに行き、すぐさま仮契約
6月5日 福島わっしょいに参加。取材で「SLCに乗り換えま〜す^^」とか答えちゃう
6月10日 本契約
6月25日 納車(予定)


メルセデス的には180Sportsを推しているようで、180無印と43の場合は納車が遅いらしい。



10日に本契約といっても話は進んでおり、
メルセデスの新車整備工場に既に並んでいるとのこと。豊橋か?豊橋にいるのか!?

うまく行けば6月25日、遅くとも7月2日に納車。




え?早すぎる!どうせ9月くらいでしょ?とか踏んでたのに、これは早い!

ということで7月頭の山行予定は急遽取りやめです。山に行ってる場合じゃない!



みなぎってきた~((((;゚Д゚))))




そういえば契約したけど何もプレゼント無かったな。

リボン付きメルセデスサブレとか出ないの?(アウディネタ)

お陰で全然実感がない^^;




では、納車ブログをお楽しみに〜♪

Posted at 2016/06/13 14:05:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

福島わっしょい! EAST JAPAN OPENCAR MEETING 2016

福島わっしょい! EAST JAPAN OPENCAR MEETING 2016昨年初参加したこのイベント、今年も参加です♪


昨年は「オープンカー倶楽部関東」からの参加でしたが、今年はごちゃまぜグループに混ぜてもらうことになりました!^^!

去年の様子はこちら





今回のための急造チーム、「天狗の帽子」です!

※因みに高尾山が由来です(笑)




さてさて、第一集合場所の蓮田SAにやってきました。



少々気合が入りすぎてしまいまして、午前5時半集合のところを、午前4時半過ぎの到着となりました(爆)


雨も降ってるし、とりあえずSAの中へ避難。ハイドラでもチェックしておきます。

ん~、それっぽい車が全然いない。まさかイベントの日付を間違えたか!?





もう少ししたら、それっぽいのがキタ━(゚∀゚)━!





無事メンバーと合流し、次の集合ポイント、上河内(かみかわち)SAに向かいます。



この辺りで雨がやんできました。





で、到着。



手前の2台は関東組の方でした。紛らわしくてごめんなさい><;



ここで1台合流。一旦メンバー揃いました。




ここでハイドラを確認してみると・・・



すげぇ!大量に押し寄せてくるぞーっ!!!


先へ進みます。








白河ICを降り、一般道へ。






東北組の方達と合流、更に天狗の帽子のメンバーを加えて道の駅しもごうへ向かいます。


何故かカメラバトル勃発^^;;;








やってきました。








この後関東組がやってくることになっているので、先に発つ私達は、通常駐車場へ。




少し休憩です!



ここのソフトがンマイんだ~♪


早朝の雨はなんだったのか、すっかり晴れています。^^




▼ここで360度パノラマその1▼

下の写真をクリック(タッチ)でパノラマ開始!
パソコンの場合はマウスでグリグリして視点を変えて遊びましょう!
スマホの場合はジャイロ機能でスマホの方向に合わせて視点が切り替わるぞい!



※ちなみに広告が邪魔な場合は、画面をタッチ(or ダブルクリック)して全画面表示にすると広告が消えます。


で、のんびりしていると・・・




ゾクゾクと入ってキタ━(゚∀゚)━!




で、一気に満車に。



車が多くて入りきらない!ベストスポットを探して周ります。


おっ!?




カメラでこちらを狙っている人が!!




これはイカン!と、慌ててボルトのポーズ!

ボルトポーズが決まったかどうかはこちらの方のページへ^^





ここがベストポジションでしょうか。



これは壮観ですねぇ♪







もはやハイドラはしっちゃかめっちゃか。(笑)







しもごうから更に先へ行った所にある、撮影スポットへ移動。











夢中になってパシャパシャ!!





そんなこんなで、メイン会場へ到着です。

こちら、羽鳥湖高原、レジーナの森臨時駐車場。







まずはSLKで並べたところで、カオナシを発見、なぜか記念撮影に!(笑)




抽選券とおもちゃを貰い、抽選会で商品ゲットしたときの練習を・・・



「ゲットしたぞ~!!」



では会場の車を観て行きましょう。






















おっ!これはレアなショット!黒のR171、シートの色もホイールもグレードも同じ車を発見!




今年はZ団の方々がいらっしゃらないようですが、それでもZ4/Z3は多い!













ご先祖様。




お!まんぷうさんのライバルか!?




こちら、薔薇の会の皆さん。どうやら私が去年マウントジーンズ辺りで迷い込んだグループは薔薇の会の皆さんの集まりだったようです^^ゞ








ここの階段上がったら俯瞰で見下ろせるのでは!?




と思って登ってみましたが、大したことありませんでした><;



近くで撮ったバージョン。





お!さっきの凄い車がご開帳!



人だかりができていました^^


道の駅にもポスターが!





それから今回は雑誌の取材がありました。

フジトモさんという方が気になった車を取材。私、今回までフジトモさんを知りませんでした(爆)




最後にご挨拶をいただきました!^^! お疲れ様でした!





ちなみに抽選会は今年も惜しいを連発しながらも結局不発でした^^;;;



それでは最後に360度パノラマを5連発で締めくくりたいと思います。
どうぞ会場の雰囲気を味わってください!

▼パノラマその2▼




▼パノラマその3▼




▼パノラマその4▼




▼パノラマその5▼




▼パノラマその6▼





これでミーティングはおしまい。

天狗の帽子チームで、2次会のツーリングへ出発です。



目的地は「大内宿」。








おーい!早く行くよ~^O^ノ




と、なぜかポーズ^^;;










おおっ!いい感じの茅葺屋根の建物が!



こりゃいい雰囲気だ!










見てるだけで楽しいです、ここ^^




・・・ん?





ちゃっかり座る美人。




専用だもんな~。


この団子がンマかったです^Q^




それから、蕎麦がめちゃウマなんです。



この蕎麦めちゃウマすぎ。ちょっとお腹が満たされていたので控えめにしておきましたが、たらふく食べたい。



駐車場に戻り、360度パノラマ写真撮影会。




色々撮りましたが、その中から1枚チョイス!

▼パノラマその7▼



その7だけTHETA S という360度カメラを使っているのでちょっと画質が荒い^^;;
他のパノラマはミラーレスで撮っているので高画質です^^b




ここから一気に宇都宮へ戻り、最後のお疲れ会のような夕食タイムへ。





途中、仕事帰りでR172クラブの「かくちゃん」が奇跡的に車列へ合流。

その車列合流の決定的瞬間を御覧くださいmm



最初良くわからず、なんだなんだ?って思っていました^^ゞ




ジンギスカン(カフェ)のじん助にやってきました。



ここでたらふく食べてしまいました^^ゞ
でも、美味しかった~♪





家に帰ったら日付またぎそうな時間でした^^
今日はよく遊んだ~!

心地よい疲れです。

この後数日、余韻が凄かったです^^ゞ



そんなこんなで今年も無事、天気に恵まれて終了することができました!

Luckyさんはじめ、スタッフの皆さん、絡んでくれた皆さん、ありがとうございました♪

またよろしくお願いしますmm

来られなかった方も来年ぜひぜひ!



それではまた♪




Posted at 2016/06/11 21:36:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@ケロはち さん、これは酷い!犯人が捕まるように祈っています。」
何シテル?   03/20 21:14
p496です。ぴーさんと呼ばれてます。 山によく遊びに行っています。登山口までのドライブも楽しみの一つです。 最近特に良かった山は立山です。立山連峰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

香箱ガニ(*^o^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/09 20:06:45
2016 SUPER GT Rd.3 MOTEGI 観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 01:00:24
娘と駒ヶ根高原の駒ケ池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 08:58:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
無事納車されました! 2016年6月発売の2016年6月納車、みんカラ1号車!
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLK350 (R171) に乗っていました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation