• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkかめさんの"コペン2nd" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

ドリンクホルダー追加しました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前使用していた折りたたみのドリンクホルダーが余ってるので追加して取付けてみた!

オーディオパネルを外し取付方法を検討!




取付場所はナビの左側(右側はスマホホルダー)に取付けることに!
2
ナビの取付のボルトにステーを共留め
ステーはエーモンのG248を取付けました!
3
ドリンクホルダーを加工して、L型のステーを取付けました
4
ナビ側取付けのステーとドリンクホルダー側取付けステーをボルト締めをして取付けますが、ボルトがドリンクホルダーに干渉して締め付けができないのでL型ステーを反転しました
5
今度は、ボルトの頭がナビに干渉するので低頭ボルトに変え、ステーを助手席側に少し曲げ干渉を避けました
6
試行錯誤の末に取付完了しました (^◇^;)
7
缶コーヒーを入れてみました!
ナビ画面も問題なく見えますが、走行中の
ブレが気になります…
取付ステーの厚みの問題か?



この後、美味しく頂きました!
8
もちろん コチラは大活躍です!
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアストライカーカバー(カーボン)

難易度:

社外カップホルダー取り付け

難易度:

納車後1ヶ月間、定番品取り付け (みんカラ情報先人の方々ありがとうございます)

難易度:

火薬式からLED非常信号灯に交換

難易度:

シリコンホース交換

難易度:

カップホルダー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月3日 9:34
かめさん、おはようございます。

ドリンクホルダ-と異音は
コペンの永遠の課題ですね。
私は両方諦めてますが (-_-メ)
コメントへの返答
2023年4月3日 12:40
こんにちは😃
わたしの場合、追加してスマホとティッシュの置き場所も永遠です(笑)

プロフィール

「@まっつん@牡牛座の人 さん これはチャンスです! 行くしかないですね(^O^)/」
何シテル?   06/16 04:43
コペンL880K 復活しました! 皆様、よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス…サウンドアンサーバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 09:53:13
[ホンダ アクティ] 後付け プッシュスタート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:30:30
エンジンルーム洗浄&艶出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:29:57

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン2nd (ダイハツ コペン)
訳あって、2台目のコペンさんです! どうぞよろしく m(_ _)m
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
増車しました (^O^)/ 耕作放棄地の草刈りを支援する頼もしい相棒を手にしました! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さんの車 HONDA ゼストスパークからの乗り換え 2022.08.06 売買契約書に ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次女の愛車! ドラえもん
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation