• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナグ@BPⅡのブログ一覧

2020年06月13日 イイね!

雨にも負けず!?

ども、ナグです。

梅雨入りしましたね。
コロナは居座るな~。
もう、マスクが辛い。フレッシュエアーがほしいっす。

さて、梅雨で雨ですけど、SACLAM管を磨きました♪


いや~、ずっと気になっていたんですが、
曇りになった時を狙って、取り掛かりました。

片方終わったあたりから、ポツポツと雨が来ましたが、
片方だけじゃ、なんか気持ちが悪いので、濡れましたが、
磨ききりました。

やっぱり、ピカピカは気持ちいい♫
Posted at 2020/06/13 16:19:24 | Z33-中期型 | 日記
2020年06月04日 イイね!

この燃費は良いのか、悪いのか?

ども、ナグです。

先日、BMW 2GC:グランクーペの給油に行ってきました。

納車時に1/4程度入っていたので、フル満タンに一回してからの、
燃費計測です。

ただ、ODOメータはわかるんですが、
Tripメーターがどこに出てくるのか分からないので、
ODOメーターで計算しました。

結果、323km走行で29.28L給油
323km/29.28L=11.03km/L

もちろん、お嬢と比べると、断然いいのですが、
欧州仕様のデータだと、19.6km/L。

ちなみに日本仕様の値は公表されていません。
欧州のデータもおそらくWLTCモードでJC08でもないし、
ガソリンのオクタン価も違うので比較するのはちょっと無理かな。

とはいえ、基本EcoPro設定でエアコンをガンガン使ってのこの値なら、
妥当かな。

お嬢は、太陽が昇っている時は乗らないし、
エアコン使わないし。

これからまだまだ暑くなりますから、この値をキープできれば、
冬季はかなりの燃費が期待できそうです。

ちなみに高速でEcoProはちょっとしんどいです。
軽自動車に乗っている感じに近いかな。
なので高速はSportにしています。

正直、モード切替はM4のMボタンが便利でしたね。
一旦、シフト横のボタンを見ないといけないので、
とっさに切り替えはまだ慣れません。

街乗りとしては
優秀だと思います。サイズ感もいいし、荷物も乗るし。
エンジンは高速では1.5L+Turboですので、ちょっと物足りません。
ただ、DCTはM4より賢いです。ほんと継ぎ目なくシフトアップしていきます。

これからに期待です。
Posted at 2020/06/04 08:30:31 | 2GC | 日記
2020年06月01日 イイね!

継続は力なり?保険も変わらず。

ども、ナグです。

自動車保険、継続にしました。

いろいろ比較検討もしましたが、
今のところ、車両保険を設定できて、かつお安いのは、
わての場合、セゾン自動車火災保険のおとなの自動車保険でした。

あくまでわての場合ですが、
自動車保険110マンつけて、他要らないな~ってところ削って、
年間6万1千円なり。

もちろん、もう車両保険要らないかなとも思いましたが、
お嬢がガルである以上、側突=廃車になりかねないので、
やっぱり車両保険は付けました。

他の保険だと車両保険は良くて55~95マン。
これじゃぎりぎり、ガル直せません。あと数名諭吉さんが気持ちほしいです。
それを考えるとね~。

メインカーで車両保険付けているのは、Zだけだな~とふと思ったり。
スカイライン、ビートとゼロクラも付けてませんでしたし。
(BMWは購入=車両保険に入っています。)

まあ、現状コロナ禍で他県どころか、他地域(神戸ナンバー以外)には
怖くていけません。
なにか飛んできそうだし。

お嬢はなぜか、好かれるか、嫌われるかの2種に分かれます。
好かれる?とほんと怖いくらい、ピタッとくっ付かれる。怖いです。

コロナ第2波、第3波?を越してから、どっかドライブに行きたいな。
それまで、お嬢もホームステイですw
Posted at 2020/06/01 14:26:36 | Z33-中期型 | 日記
2020年06月01日 イイね!

自動車保険....。 ° °( Д )

ども、ナグです。

自動車税、払いましたよ。
お嬢は15%アップしました。約7万弱...。
対してグラン(BMW_2GC)は約3万。

まあ、V6 3.5L NA vs L3 1.5L Turboなので排気量半分ですからね。

そうこうしている間に、自動車保険がやってきました。
前職は自動車関連ということもあり、団体保険でかなり安かったのですが、
今は自動車もたまにかかわる程度なので、団体保険がないのです。

今思えば、前職は仕事自体に不満はあれど、クルマというワードに敏感で
楽しかったなと思っています。
現職はクルマって走ればいいじゃん程度で、クルマに興味なさすぎ。

そんな中、クルマ好きで繋がった方もいなくなったりして、
わても「クルマ」好きの環境に転職しようかしら。

さて、そんなこんなでお嬢の保険なのですが、
個人で契約しています。

ちなみに去年までの保険は車両保険込みで、
¥69520:一括 セゾン自動車火災保険:大人の自動車保険 車両保険120万

今年見積もりを出してみたところ、継続で、
¥72150:一括 セゾン自動車火災保険:大人の自動車保険 車両保険?万
増えとるやん!

早速、見積もりしてみた。
¥64680:一括 アクサダイレクト保険 車両保険95万
¥68950:一括 三井ダイレクト損保  車両保険65万
¥65160:一括 ソニー損保      車両保険95万

なぜ上記3つ何かというと、車両保険が付けれるのが調べた限り、
上記3社になってしまった。

もちろん、車両保険を付けないという選択肢もあると思いますが、
お嬢は、ガルウィングなので、側突=廃車かなと思っています。

車両保険付けなければ、4万ぐらいまで落ちますが...。
更新まで2が月以上あるのですが、早割り等を考えると今週中に決めたいな。

走行距離はグラン(&M4)のおかげで、年間3000km以下なので
かなり助かっています。

う~ん、悩む...。
Posted at 2020/06/01 06:03:12 | Z33-中期型 | 日記
2020年05月25日 イイね!

浮気!? SPARCO×RECARO♪

ども、ナグです。

先日、「RECARO×RECAROにしました。」とアップしましたが、
最新のお嬢の仕様は、
SPARCO×RECAROです♪


もちろん、
RECARO RS-G Rubyは手放しませんよ。

Rubyは去年かなマイチェンして2020仕様が出ていますが、
個人的には2020仕様はちょっと、
ASMらしくないというか特別感がないかな。

また手放さない理由として、車検対応もあります。
フルバケ、セミバケ含め社外シートで車検適合はRECAROかBRIDEだけです。

SPARCOも最新モデルで適合品が出ましたが、基本、適合外です。

SPARCO側としては、
「わざわさ日本の車検適合するメリットがない」
という話を耳にしたことがあります。

「マーケットしても小さいうえにコストをかけてまで適合する必要はない」と、
もちろんFIA認証は受けているので、クローズコースでの使用は大丈夫です。

------------------------------------
FIA認証
国際自動車連盟
{(フランス語: Federation Internationale de I'Automobile)
世界各国の自動車団体により構成される非営利の国際機関。略称はFIA。}
の認証を受けたもので、FIA公認のレースにも出る際に必要。とのこと。
------------------------------------
正直、車検を考えるとRECAROになるのですが、
どうしてもアイポイントが思いのほか下がらない...。

シートレール替えるなら、シートも併せて交換しました。

RECAROシートでも、シートレールがRECAROでない場合、
車検不適合になるので注意です。
RECAROはシートとレールを合わせて車検適合になります。

シートはワイスピ見て「SPARCO」もいいな~って。

意外に安かったので、ローポジのレールシートと合わせて、交換♪

正直、下がりすぎってぐらい下がりましたw
幅はミラーでなんとなくわかりますけど、
ボンネットが見えないので前が分からない。

車検の時はRECAROに戻しますw
Posted at 2020/05/25 13:57:38 | Z33-中期型 | 日記

プロフィール

「施設でリハビリの毎日。」
何シテル?   10/02 13:43
どーも、「ナグ」です。 「やりたいことやっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い。」 GAME CHANGER ジョウシキなんて、ひっくり返せ。 2GC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zで行こら、和歌山へ! 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 10:42:22
 
【告知】和歌山Z文字について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 07:00:16
【告知】Z'sHouse GWだよ!全員集合~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 19:32:54

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
GAME CHANGER ジョウシキなんて、ひっくり返せ。 M4からの乗り換えになり ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新たな“革新が、ライバルを置き去りにする”の言葉と共に。 まさに言葉通りにやってきました ...
日産 フェアレディZ お嬢(Z33-中期型) (日産 フェアレディZ)
イベント、オフ会用♪ 街乗りは控えます。 吸気系:エアクリBOXニスモ仕様+エアファ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
メインとなっていますが、 晴れ&夕方~夜専用なので、サブかも。 サーキットも、峠も、目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation