• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スモ-クの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2013年5月14日

やる気のおきない整備記録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず汗をかいてきて今にも壊れそうなデイライトを外します。
ここともう一方、順に下側をひきだし跳ね上げるように外します。
2
フォグのサービスホ-ルからメンテできるようにするため配線を繋ぎかえるのでこのままで切り取って持ち帰ります。
裏側のホットボンドを剥がして開放してやって何日か放置・・・
(乾燥しにくいときはタッパウェアにシリカゲルでOKかな?)
↑これ聞いた話なんで怪しいです^^;
3
完全に乾燥したところでコーキング、接合部は先に接着剤を流し込んでいます。
指でやるほうが圧着しそうな気がして指でやっていたためそこらじゅうベタベタに;;
4
道に面した駐車場でこれやってるとかなり目を引くのでさっさとやっつけます。
5
配線を伝って水が入らないように一度下に振っています。
ライトと台座と車の間にすべてブチルで配線を囲むように処理しています。
裏側からたっぷりコーキングをして終わりです。
左上に写っているのが今回新調したH11防水カプラーです。せっかくバンパー下ろすんだから何か新調したいよね。
6
(おまけ1)フォグのバラスト。前サブカー引継ぎです。
このキットは汎用パーツによくある削り等一切なく機嫌よく動いています。H11カプラーのみ無くテープ処理していたものを今回新調しました。
7
(おまけ2)以前パーツupしたホーンです。
8
(おまけ3)今度浸水したら諦めて大玉5連位埋め込もうと買ってある1.5WLED。
消灯時黄色すぎます^^;
ま、2個で500円くらいだったのでしょうがないか・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

タイヤ交換 24年春

難易度:

リアフォグライト取り付け3 車内配線編

難易度: ★★

リアフォグライト取り付け2  配線引き込み編

難易度: ★★

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スモ-クです。SNS初心者ですが仲良くしてください。 皆さんの足元にも及びませんが着けたパーツを時間のある時にアップしていきますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
スターワゴンに続き三菱車は2台目です。 内装は盛大にきしみますが全体にかっちりとした印象 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation