• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぶりのブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

レヴォーグD型試乗(STI Sport Black Interior Selection)

先日ディラーに行った際、セールスの人からD型レヴォーグ乗りませんか?と提案が有り、ちょっと乗せて貰う事にしました。僕が購入したのはB型なのですが、チョコチョコと変わっており、感想をお伝えします。



並べてみました。僕のB型が左側で、新車のD型が右側に成ります。僕のクルマは有料色のクリスタルホワイトパール、新型の色はセラミックホワイトになります。実際には、僕のクルマの方は黄色が入った白色、D型の新車は青白い白と言えば伝わるでしょうかw 新型のセラミックホワイトは夏の日差しでは「眩しい白」と言う印象です。クリスタルホワイトパール色は廃盤wに成ったそうで、ちょっと複雑な印象です。

装備で変わったところだとウィンカーがモーメンタリ式からロック式(普通のウィンカーレバー動作)に成ってました。ここは好みが分かれるところだと思いますが、個人的にはモーメンタリの方が好みです。レバーを押している間だけON状態になる方式がモーメンタリです。ワンタッチ操作が出来てお気に入りw 他に良いなぁと思ったのがスターリンクを介して、スマホでエアコンのON/OFFなどが出来る事。駐車場で探すときに便利かな?シートも皮からウルトラスエードに成り、肌触りは抜群に良く確かに滑り難い印象ですが、ちょっと乗り降りが気に成るかも?

AVH(オートビークルホールド)ブレーキ保持は1回の操作で出来るように成り、地味に良い感じですね。あと気に成ったのはエアコン、オートの設定が分からず、ちょっと不便かな? シートヒーターは直感的に分かり易く成りましたねw

アイサイトXが3眼に成りましたが、試乗では違いが判らず。ハーマンカードンサウンドシステムは、FMしか聴けなかったので、こちらも違いが判らずw 物理的にスピーカーの数が多く成っているので、きっと良いのだと思いますw

乗り味は、やっぱり静かで快適です。ロードノイズもほぼなく、僕のタイヤとかなり差を感じる部分でした。エンジンも良い感じですね。D型レヴォーグ、進化を感じて好印象でした。

Posted at 2024/09/28 08:11:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

タイヤが気に成ります

中古車で購入したレヴォーグですが、購入時にBBS鍛造ホイールを移植したいため、スバルでレヴォーグ標準タイヤをBBSに付けて貰いました。最初はクルマに慣れて無いので気のせいかと思っていましたが、暑い中w エアコンを切って窓を開けて走ると走行ノイズがやっぱり耳に付くように成りました。操作に慣れて無いので、馴染んだら変わるかな?と思っていましたが、約3か月乗ってもやっぱり走行ノイズが気に成ります。



実はお世話に成っているディラーで、レヴォーグD型ブラックインテリア(VN5)に乗せて頂く機会が有り、新車で同じ銘柄タイヤBlueearthGTに乗って「ビックリ!」全然乗り心地が違う事や走行ノイズが殆ど無い、事を知ってしまいまして、そうなると今ついているタイヤが気に成り始めました。タイヤの製造年月日は2021年12週目だからほぼ3年経過しており、4輪ともひび割れも目立ってきました。雨の日も心配だし、2.4Lターボの乗り味を楽しみたいので、このまま乗り続ける事に悩んでいます。乗るなら最高のパフォーマンスを発揮して欲しいし、VN5の新品タイヤの乗り味が良かっただけに、悩んでいます。
Posted at 2024/09/21 07:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月06日 イイね!

地図データ更新で苦戦するw

中古車で購入したレヴォーグですが、ナビ画面に出る地図データの日付が古い(2020年度、多分一度も更新されてない)ので、更新したのですが、思いのほか苦戦しましたw
失敗談と言うか、気を付けておいた方が良いポイントを記載したい、と思います。
全地図更新データはこちらから

ナビの全地図データを更新する場合、アクティベーションコードが必要に成りますが、ブラウザがFireFoxの場合、画面表示されませんw ハーマンカードンに何度も電話して「アクティベーションコードが出ない」と相談したのですが、結局はたまたま利用していたサブPC(動画作成用)でブラウザで確認した際、edgeでは問題なくアクティベーションコードが表示されてwww 今までの苦労は何だったんだ、と嬉しいやら悔しいやらw 複雑な心境でしたw


参照先

今回、試したのが全地図更新(有料です)他にも差分地図更新も有り、こちらはWi-Fiで更新するのですが、無料に成ります。全地図更新と差分地図更新の差は上記の通りで、更新前のナビの地図は「可愛げの無い、無愛想な地図w」と言う印象です。色が少なく、色が薄い(多分見やすくするため)のですが、全地図更新すると「色と表示される地名が増える」と書いて有り、確かに更新すると「見やすい、地名の多い」地図に成りましたw



予想はしてましたが、地図データのダウンロードは10分位で終わるのですが、I/FがUSB2.0なのでw 全地図データの更新には2時間位掛かりましたw 更新を掛けると、エンジンを切っても大丈夫です。



アイサイトXの3D高精度地図の更新については(メーター内に表示できる地図の方です)は3,300円でディラー作業の様です。こちらのURLでご自分の住んでる地域のデータ更新が有れば、ディラーにてご相談ください。
アイサイトXは優秀ですね、もう手放せません。
Posted at 2024/09/07 07:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月31日 イイね!

純正オーディオでも良い音がします

以前にも少し触れたのですが、レヴォーグの純正スピーカーは設定次第では、良い感じに仕上がる、と思っています。音を良くするには「スピーカー」の交換が一番効果的だとは思いますが、交換すると大体は音が響きやすくなるから、施工後にビビり音が変に発生したりしました。このため嫌でもデットニングをする必要性が出てきますw

デッドニングをやった事がある人は分かると思いますが、施工は本当に面倒です。今でも出来るだけしたくないw 作業に成ります。色々と調べるとデッドニング不要なスバル専用スピーカーが有るので、お金で解決する事も可能ですが、もうちょっと粘りたい、と考えて自分好みの音に成らないか、とネットで探しました。その結果、自分好みの設定を見つけたので、リンク先をご参考までに



あと、ドライブ中に眠気に襲われた時(特に高速道路)漫才を良く聞いています。落語でも良いのですが、古典は話が長いので、運転に集中出来ない様に感じています。なので聴き易い漫才をちょっと聞くと、気分が変わります。つい話が頭に入って単調な運転も忘れるように感じています。音が広がった漫才が唐突に聞こえると家族にも笑い声が増えて、良い感じです。
Posted at 2024/08/31 08:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月24日 イイね!

洗車が趣味です

先週にクルマのコーティング(エコダイヤモンドキーパー)を施工して貰いました。
かなり高額でしたが、何時までも今の状態を保っておきたい、のでなるべく早く施工したい、と考えていました。綺麗な状態を保てれば、クルマも長持ちする、と考えています。

普段使いしていると、だんだんクルマもバイクも汚れてきます。窓ガラスやライトが汚れていたり、ボディに虫の死骸が付いていると僕は気に成ります。新車で購入するとやっぱり傷はつけたくない、ので運転も慎重に成ると思いますが、数年経過して汚れが増えてくると、傷が付いても気に成らなくなる、様に感じます。こういった気持ちが続くと、バイクやクルマを大事にしなくなり、運転もズボラと言うか、適当に成りダメージが増えて行く様に感じます。



クルマをキレイに保つのは、洗車作業や洗車グッズなども必要に成り、何時の間にかグッズでトランクやガレージがあふれている事が多いですw こう言ったムダを減らして、洗車時間も短縮したいので、高額ですがコーティングが一番良いと考えています。今回僕が選んだコーティングは洗車機もOK、と施工業者の方が豪語していました。洗車の時間やお手入れが短縮出来て、汚れが直ぐ落ちると嬉しくなるものです。時間の無い時は洗車機を利用して、洗車する時間が短く終わり、直ぐにピカピカになるのでw 洗車そのものが楽しく感じています。
Posted at 2024/08/24 07:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ろくべ~ さん 二つプレートが有りますが、ライスやパンが見えない😅事が気になります。」
何シテル?   08/28 20:17
どこにでも居るドライブ好きなヒトです。二輪車も好きで、限定解除を20代で取得、あの時の苦労が今でも僕の運転ポリシーに成っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]スバル(純正) ルーフスポイラー フローティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:58:09
ふた工房 レヴォーグ用自動AVHキットVNxAVH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 20:15:58
Sonic Design SFR-S012E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:04:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年06月30日より乗っています。 前車が雹被害で全損扱いになり、新車を買うつもり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年9月4日から乗り始め、2024年06月29日まで乗りました。走行距離は167, ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年9月4日まで乗りました。 走行距離は19万キロを超えましたが、定期点検のお陰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation