• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぶりのブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

洗車が趣味です

先週にクルマのコーティング(エコダイヤモンドキーパー)を施工して貰いました。
かなり高額でしたが、何時までも今の状態を保っておきたい、のでなるべく早く施工したい、と考えていました。綺麗な状態を保てれば、クルマも長持ちする、と考えています。

普段使いしていると、だんだんクルマもバイクも汚れてきます。窓ガラスやライトが汚れていたり、ボディに虫の死骸が付いていると僕は気に成ります。新車で購入するとやっぱり傷はつけたくない、ので運転も慎重に成ると思いますが、数年経過して汚れが増えてくると、傷が付いても気に成らなくなる、様に感じます。こういった気持ちが続くと、バイクやクルマを大事にしなくなり、運転もズボラと言うか、適当に成りダメージが増えて行く様に感じます。



クルマをキレイに保つのは、洗車作業や洗車グッズなども必要に成り、何時の間にかグッズでトランクやガレージがあふれている事が多いですw こう言ったムダを減らして、洗車時間も短縮したいので、高額ですがコーティングが一番良いと考えています。今回僕が選んだコーティングは洗車機もOK、と施工業者の方が豪語していました。洗車の時間やお手入れが短縮出来て、汚れが直ぐ落ちると嬉しくなるものです。時間の無い時は洗車機を利用して、洗車する時間が短く終わり、直ぐにピカピカになるのでw 洗車そのものが楽しく感じています。
Posted at 2024/08/24 07:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月10日 イイね!

夏の思い出

先週末、久しぶりに家族揃って嫁の実家に行って来ました。
上の娘が早起きしておにぎりを準備してくれたので、道中の景色が良い所でオープンランチしたのですが、やっぱりこの時期は暑くてw 椅子をセッテイングしましたが、暑すぎるので撤収です。結局は車内に移動して美味しく頂きました。



夏の暑い盛りは鈴鹿市まで耐久レースを見に、友達と行っていた事を思い出します。
4時間耐久に知人がエントリーしてて、応援団も兼ねています。でも今から思えば、良く行っていたなぁ、と自分でも感心します。どう考えても「苦行」です。バイクの排気量が大きいので湯たんぽを抱えて走っている様なものなので、脱水症状に成らない様に、昼間は避けて深夜に移動していました。サーキットでの一体感が良かったように覚えていますが、今では絶対に出来ないですねw 
これから行楽シーズンです。熱中症に成らない様に皆様もお気を付けください。


Posted at 2024/08/10 08:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月03日 イイね!

スバル アクティブダンパー e-Tune

購入してから電子制御サスの味付けに唸っていましたw
コンフォートモードだと乗ってて高級車に乗っている様な感覚に成りますし、スポーツにすると足回りが固く成って、スポーツカーに乗っている様な感覚に成ります。
こういうメーカーチューンって、今までも数多く有りましたが、ハッキリと実感出来るメーカーチューンは、嬉しいものです。また、ディラーで教えて貰いましたが、こうしたソフトウェアのアップデートは、国土交通省で示された法規に則り行われている様です。良い時代に成りましたw 今回話題にしているe-Tuneは、この法規が施行される前であり本来レヴォーグは対象車ではないという事ですが、他の車種にも広がって欲しいです。



今までは車高調キット入れて、手動で減衰力調整しなければ変わらなかったのが、ソフトウェア書き換えで固くも柔らかくもスイッチ押すだけで一瞬で好みのセッティングが変えられるなんて、時代は変わりましたw 普段使いのノーマルも絶妙なセッティングと唸っていましたが、峠に行くとどのモードで走るのか、選ぶ楽しみが増えて悩ましい限りですw
Posted at 2024/08/03 08:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月01日 イイね!

2.4リッターエンジンだけでなく、トランスミッションも秀逸です


一人の時はスポーツやスポーツプラス、家族が乗っている時はコンフォートモードで快適です。
Posted at 2024/08/01 13:47:03 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年07月27日 イイね!

2ペダルでも運転が楽しい

レヴォーグに乗り換えて1か月が過ぎました。
久しぶりに運転してて楽しい、本当にこの言葉に尽きます。
レヴォーグには1.8リッターと2.4リッターのエンジンがラインナップされており、販売されている内訳は、2.4リッターモデルはレヴォーグ全体の約2割(スバル公式発言)だそうです。思ったよりも少ない、が第一印象でした。試乗でS4に乗った際、湧き上がるトルクと振動が殆ど無い走行フィールは、やっぱり乗ってて楽しいの一言だったので、購入する時は全く迷いませんでしたw



2ペダル車ですが、変速が楽しいです。SモードにするとCVTですが制御が疑似的な8速に変更に成り、ブレーキを強く踏むと自動ブリッピングでエンジン回転数が上がりギアが1つ落ちます。この時に「クッ」とクルマが前に進む「感触」が非常に気に入っています。クラッチは無いけど、今時のパフォーマンス車のギミックがより「そそり」ます。値段は決して安くは無かったけど、このエンジンと装備なら納得なお買い得な車だと思います。


Posted at 2024/07/27 07:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ろくべ~ さん 二つプレートが有りますが、ライスやパンが見えない😅事が気になります。」
何シテル?   08/28 20:17
どこにでも居るドライブ好きなヒトです。二輪車も好きで、限定解除を20代で取得、あの時の苦労が今でも僕の運転ポリシーに成っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]スバル(純正) ルーフスポイラー フローティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:58:09
ふた工房 レヴォーグ用自動AVHキットVNxAVH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 20:15:58
Sonic Design SFR-S012E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:04:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年06月30日より乗っています。 前車が雹被害で全損扱いになり、新車を買うつもり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年9月4日から乗り始め、2024年06月29日まで乗りました。走行距離は167, ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年9月4日まで乗りました。 走行距離は19万キロを超えましたが、定期点検のお陰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation