• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぶりのブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

カーオーディオ

レヴォーグに乗る事が楽しみな毎日ですw
梅雨も明けて、夏に向けて色々とドライブに行ってみたい所が沢山有ります。僕にとってドライブの品需品はお気に入りの音楽です。前車レガシィでも音には拘っていて、三菱のダイアトーンで揃えた事も有りました。宣伝でも「音の臨場感」を謳い文句にしてました。で、レヴォーグなんですが、純正ではスピーカーすら変更出来ないw様です。大型のセンターディスプレイが有るのでナビも当然メーカー純正品しか選択肢が無いので、購入前はオーディオをどうするのか、ネットで調べたのですが、純正品も割と良いよ、と言うレビューが多く半信半疑でしたw



結論から申し上げますと、純正品でも設定すれば「良い音します」もちろん凄い良い音、では無いのですが、この音なら個人的には問題ない、と感じています。社外品で専用スピーカーも何社か見ましたが、15万以上出して買い替えるほど、では無いかな、と考えています。クルマの中なので色んな雑音が有るのですが、純正品でも設定を頑張って探せば「臨場感」ある音に成りました。目の前で演奏してくれている、そんなニュアンスです。もちろんもっと音の「粒」をだしたい、とは感じますが、15万以上だしても交換するか?と言うと現時点では「これでも良いな」と感じています。

僕が免許を取得した頃は、カーオーディオは後から自分で揃えるのが主流でした。イコライザー追加とか、スピーカーのデットニングとか色々とやりましたw 各自動車メーカーも当時はあまりオーディオには力を入れて無かったのですが(ラジオだけ)今は何もしなくてもソコソコ良い音が入手出来るので、良い時代に成りました。
Posted at 2024/07/20 07:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月13日 イイね!

これからの計画

先週末はワザワザ時間を都合して、試乗も兼ねて往復200km位、走ってきました。新しいクルマの動きが分かってきたので、これからの計画(パーツ交換)を考えたいと思います。

第一印象として全般的に特に不満点は無いのです。タイヤは直ぐに変えたほうが良いかな?と思っていましたが(BBSを履くために敢えてノーマルのエコタイヤを移植)案外、良いですw 特に電子サスの影響だと思いますが、スポーツモードにすると、エコタイヤとは思えない位「タイヤの設置感」が増します。なので直ぐにタイヤは代えるかな?と思っていましたが、暫く使ってみよう、と今は考えています。
※本音はスポーツラジアルタイヤで乗ってみたいw



電子サスのコンフォートモード、これは試乗でも印象が良かったのですが、実際に高速道路で試すと、ギャップや段差の「いなし」が良いですね。ほんと高級車に乗ってます、と言う印象を持ちました。娘が乗る時はコンフォートモードにしていますが、クルマには辛口の彼女から高評価を得ています。なのでアクティブダンパー e-tuneをスバルにて施工してもらう予定です。

あと、ここはちょっと惜しいなぁで言うとマフラーが静かすぎますw 性能は問題ありません。車内があまりにも平和すぎるのか、マフラーからの音が殆ど聞こえないので、メーター見てビックリする事がしばしばw STI製のマフラーが良い音するのですが、VNH用だと約20万円w ちょっと悩んでいますw タイヤを変えるつもりでお金は準備していたのですが、どうなることやらw それ位、乗ってて楽しいです。


Posted at 2024/07/13 08:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月06日 イイね!

レヴォーグ第一印象

先週は中々レヴォーグに乗る機会が無く梅雨が続きました。
そんな中でも近所だけちょっと乗ってみると、色々と発見が有りw 驚きの毎日です。買う前から一番気に成っていたDCTを超えると言われる「スバルパフォーマンストランスミッション」ですが、ホールドモードに成るのはS+の時だけでしたw 最初はノーマルでパドルシフトでシフトダウンして、ちょっと引っ張ると直ぐにw ギアが変わり、ホールドモードに成らなくて焦りましたが、S+だとマニュアル操作っぽく出来ます。言われた通りダイレクト感はかなり有り、CVTのラバーフィールは本当に感じませんでした。2ペダルでも操作が楽しい仕上がりです。ちょっと想像以上な感触に驚いています。



自動ブリッピングも、確かに良い感じです。ギアチェンジすると「クッ!」とクルマが前に進む感覚が絶妙に良い感じです。残念ながらウェツト路面なので、無茶な事は出来なかったw のですが、本当に運転してて「楽しい」クルマです。また最近のクルマらしくかゆい所に手が届く設定も(リバースに入れるとドアミラーが下を向きます)所有感を満たしてくれる、良い味付けだと思います。直感的にこれは長く楽しめそうな気がしました。

下り道はウェット路面なのでアクセルがまだ踏めてませんが、扱いやすい高性能で、運転が楽しいので、どこまでも乗って行けそうです。
Posted at 2024/07/06 07:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月29日 イイね!

レヴォーグ納車しました

レヴォーグ(VNH)がやっと納車されました。
雹被害から約2か月間、色々と有りましたが、やっと手元に来て週末を楽しみにしていますw 購入したのはスバル認定中古車(SUBARU 認定U-Car Premium)です。今回、遠隔地のスバルディラーから購入したのですが、購入する際に実車は一度も見ておらずw 第三者評価4.5点(5点満点)を信じて購入しました。認定書には傷の有無や箇所を記載出来る様で、遠隔地でも安心して購入出来ると思います。クルマでは初めて一括購入したのですがw 新車の様に掃除も行き届いており、満足度は高かったです。ディラーでも1か月点検から始まり、新車とほぼ同じサービスや保証が有るのが選んだ最大の利点です。



受け取ってからは毎日雨続き(時には豪雨)で殆ど乗れていません。ガレージから出して眺めていると、珍客も現れて、早く雨が終わって欲しい、と願う毎日です。



雨の中、ちょっとだけ走った印象ですが「ボディが固い」「ロールしない」と剛性感はやっぱり高かったです。乗り味はノーマルでも「硬い」印象です。後席専門の下の娘は前のクルマより乗り心地が良い、と言っているので何とか合格点を得られて、ホッとしていますw 

追伸:燃費がおかしいw 100km位エアコン点けっぱなしで家族3人で市街地を走ったけど10kmを切らない。ハイオク満タンにすると結構な金額に成りますが、嬉しいやら故障しているのか?と複雑な毎日ですw
Posted at 2024/06/29 07:26:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月22日 イイね!

At last!(レガシィ最後に)

今日、これからレヴォーグの納車に成ります。
最後にレガシィの事について振り返りたい、と思います。

購入時、それまで乗っていたBE5(Blitzen)は5ナンバーでしたが、いわゆるドッカンターボ車で、その豪快な乗り味がとても気に入ってました。ハイオクガソリン車で燃費は1桁が普通でしたがw あの乗り味なら納得して乗れたのも事実ですw
ちょっと今では考えられない位、エコとは真逆のクルマでした。 

今の愛車はそういう部分とは無縁な愛車ですが、購入の決め手は「デザインが好み」「運転が楽」につきます。運転支援アイサイトが世の中に認知されつつある時で、高速道路の移動がこんなに楽に成るなんて、とても衝撃的でした。コスパも良くて、長距離ドライブが楽になり、行動範囲が広がった事も大きな思い出です。


※2023年4月頃に撮影

あとデザイン、昭和世代なのでセダンボディが一番バランスが良いと思いますし、レガシィのデザインは最初からお気に入りでした。今でもカッコイイと思っていますw

唯一の不満点は「エンジンパワーがもうちょっと欲しい」でした。逆に言うと使いきれるパワーで「どこに行っても運転が楽しい」とも言えました。SIドライブは何時はIモードで走り、ちょっと加速したい時にSモードにして、キャラ変の楽しさも教えて貰いました。S#はちょっと味付けが中途半端で、結局殆ど使う事も有りませんでしたね。パドルシフトもCVTなのでホールドモードでも使う事は稀でした。どちらかと言うと、峠も楽しめますが、本領発揮は高速道路だと思います。

特別優れた能力が有る訳では無いのですが、どちらかと言うと不得手が無い、そんな印象です。雪道の走破性は本当に安心出来ましたし、運転支援(アイサイト)の凄さを教えてくれたので、印象深くきっと忘れないと思います。16万キロまでエンジンは故障する事無く(オイル漏れも無く)走ってくれました。とても信頼性の高いエンジンです。出来ればもう少し乗りたかったですね。
Posted at 2024/06/22 07:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ろくべ~ さん 二つプレートが有りますが、ライスやパンが見えない😅事が気になります。」
何シテル?   08/28 20:17
どこにでも居るドライブ好きなヒトです。二輪車も好きで、限定解除を20代で取得、あの時の苦労が今でも僕の運転ポリシーに成っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]スバル(純正) ルーフスポイラー フローティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:58:09
ふた工房 レヴォーグ用自動AVHキットVNxAVH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 20:15:58
Sonic Design SFR-S012E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:04:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年06月30日より乗っています。 前車が雹被害で全損扱いになり、新車を買うつもり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年9月4日から乗り始め、2024年06月29日まで乗りました。走行距離は167, ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年9月4日まで乗りました。 走行距離は19万キロを超えましたが、定期点検のお陰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation