• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぶりのブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

エンジンがやっぱり良い

このところ原油価格の高騰で続いています。
僕の住んでいる地域でも、近くのガソリンスタンドで、レギュラーが160円後半でした。無鉛ハイオクだと170円後半と言う感じです。1年ほど前は、150円台だった様に覚えています。円安も続いていますし、暫くガソリン価格は高値に成りそうですね。

ガソリンが値上がりすると、燃費が気に成ってくるのですが、僕は電気自動車がどうしても馴染めません。会社の専用社用車が日産の電気自動車だったのですが、最初は「振動が無い」と驚いたものですが、快適な無音移動がだんだん「移動がつまらない」と感じるように成りw、今では敢えてガソリン車(しかもMT)に替えて貰って移動していますw

つまらない原因は「エンジン音が無い」事でした。
ガソリン車に乗ると、アクセル吹かすと車体は震えながら前へ行こうとして「運転している」と実感します。電気自動車は確かに快適なのですが、充電が手間とか、航続距離が短い、と言うのも有るのですが「乗ってて楽しくない」と思う様になりました。電気自動車は乗り物としては正しい姿だと思いますが、昭和世代には「つまらない」と感じてしまいます。



今乗っているクルマは、いわゆるラグジュアリーなクルマです。エンジンの振動は極力抑えられていますが、嫌味に感じない程度に振動や音が有り、これが良い味が出ている、と乗ってて感じます。定期的にメンテナンスしないと調子が維持できないので、エンジンルームを見るのは楽しみ、なんですが嫁には価値観が分からない!と一刀両断されていますw



ガソリン車は何れ淘汰されるのでしょうが、クルマはやっぱりエンジンを残して欲しい、と感じます。MORIZOの取り組み、応援しています。
Posted at 2021/10/23 07:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@パワーキャッツ さん 後ろに空の赤ラベルが見えますが、僕はテキサスで砂糖入りのビンコーラがお気に入りでした😆日本も砂糖入りを復活して欲しい。」
何シテル?   08/04 19:29
どこにでも居るドライブ好きなヒトです。二輪車も好きで、限定解除を20代で取得、あの時の苦労が今でも僕の運転ポリシーに成っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]スバル(純正) ルーフスポイラー フローティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:58:09
ふた工房 レヴォーグ用自動AVHキットVNxAVH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 20:15:58
Sonic Design SFR-S012E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:04:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年06月30日より乗っています。 前車が雹被害で全損扱いになり、新車を買うつもり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年9月4日から乗り始め、2024年06月29日まで乗りました。走行距離は167, ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年9月4日まで乗りました。 走行距離は19万キロを超えましたが、定期点検のお陰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation