• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぶりのブログ一覧

2019年03月20日 イイね!

トナラー

先日、上の娘が体調を崩して慌てて病院に行った日の事です。
大きな総合病院しか空いておらず、電話して病院に向かい、診察して頂き、戻ってくると、トナラーさんの車がBN9と言うw

いままで、多くのスバル車が隣に止めてましたが、同じBN9に止められた事は無く、非常に嬉しかったのでw 記念撮影してきました。


止められる車種で一番多いのはレヴォーグで、その次がインプレッサかな、BS9(アウトバック)はすれ違う事は多いけど、あまり止められる事は無い印象です。

--

娘がお気に入りの動画です。
病院に行く道中、ヘビーローテイション(何度も再生)でしたw

普段コーラは飲まないけど、こう言うのを見ていると飲みたくなり、帰りはスーパーでMets Cokeを買っていましたw
Posted at 2019/03/20 22:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月08日 イイね!

LEVORG 2.0i AWD Swiss Pus(ジュネーブショーでの参考出品)

LEVORG 2.0i AWD Swiss Pus(ジュネーブショーでの参考出品)スイスのジュネーブショーで、ヨーロッパ向けにレヴォーグのノンターボモデルが参考出品されている、とUSのスバルサイトで盛り上がっています。

USの人は特に、ワゴンタイプが欲しい様で(米国ではレヴォーグは販売されてません)なぜ英国(EU含む)だけ特別視?とラブコールが凄いのですが、今回のノンターボのレヴォーグも皆さん、盛り上がっていましたw 


よく読んでいるとレヴォーグって同じ左側通行のオーストラリアでも販売されているようですね。英国とかEUでは、レヴォーグ乗っている人は40歳以上の人が多い様で、皆さん燃費を気にしているようですね、BN9もそうですね、ゴーストップが多い都市部では、燃費は伸びませんが、ある程度高速を走ると、14km位は直ぐに行くので、スバルのNAエンジン、優秀だと思います。


この動画の様な舗装の行き届いた良い道を、自分のペースで走れる、これが僕のレボォーグのイメージなのですが、インプレッサとの差別化が日本では難しいかなぁ、と勝手に妄想していました。にしても良い道だなぁ、早く伊吹山開通しないかなぁww

スペック
最高出力110kW(150PS)/6200rpm
最大トルク198Nm/4200rpm
※水平対向4気筒DOHC 2.0リッターエンジン
Posted at 2019/03/08 21:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@パワーキャッツ さん 500gはカナリ多いのでは?スープが有ると完璧ですね😆」
何シテル?   08/15 19:47
どこにでも居るドライブ好きなヒトです。二輪車も好きで、限定解除を20代で取得、あの時の苦労が今でも僕の運転ポリシーに成っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
34567 89
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]スバル(純正) ルーフスポイラー フローティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:58:09
ふた工房 レヴォーグ用自動AVHキットVNxAVH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 20:15:58
Sonic Design SFR-S012E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:04:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年06月30日より乗っています。 前車が雹被害で全損扱いになり、新車を買うつもり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年9月4日から乗り始め、2024年06月29日まで乗りました。走行距離は167, ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年9月4日まで乗りました。 走行距離は19万キロを超えましたが、定期点検のお陰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation