• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぶりのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

SUBARU BRZに試乗

SUBARU BRZに試乗ちょっと前になるのですが、愛車の整備でディラーに預けた際、注文したパーツ装着に悪戦苦闘しているw とサービスから言われて1時間位試乗して貰えませんか?と提案が有りBRZをお借りして試乗させて頂きました。

結局2時間位試乗させて頂き、洗車もしてくれてましたw
久々のマニュアル車、凄く運転しやすいが第一印象です。車高も低くて、乗り降りは手を支えにしないと僕の身長では乗り降りしずらい印象でした。




近くの峠道まで足を延ばして、ちょっと引っ張ってみましたがレッドゾーンまで回さなくても(借りものなので無茶はしてないです)スコスコとギアが入るので「楽しい~」が印象的でした。FRスポーツはZ32以来かな?と思いながら、今の愛車は楽ちん装備が満載なのでw ちょっと物足りない部分も有りますが、好印象でした。



--

全然関係ない話なのですが、先週イギリスのTV番組で日本人がちょっと話題に成っています。決して上手な英語では無いのですが、イギリス人の心わしづかみしていて、凄いです。僕なら緊張していて早口の英語に合わせられない、です。

Posted at 2023/04/29 08:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

カウルトップの色褪せ

カウルトップの色褪せ前回の洗車グッズの続きですが、カウルトップ部分(要するに樹脂パーツ)は汚れ以外に、素材自体が太陽光などで劣化しやすく、白く色あせしたものをよく見かけます。愛車も5年も過ぎると、色あせが目立つようになってきました。

白っぽくなってしまった素材の色自体を復活させることはできませんが、表面を保護して色艶を出し、それを定期的に行うことで黒さを維持する事を狙って、昭和の時代から愛用されているグラスターゾルを紹介します。

ボディでもガラスでも使えて万能的に使えます。愛車はメッキパーツが多用されているので、メッキパーツの艶出し、でも重宝しています。



赤く囲った部分がカウルトップで、皆さんの愛車でも樹脂パーツが装着されていると思います。ほっとくと白く色あせするので、定期的にグラスターゾルで艶出し効果を狙って利用しています。他にもっと適したカウルトップへの洗車用品は有りますが、ワイパーカバーにも気にせずに施工出来ます(フロントガラスに付いてもふき取れば綺麗に成ります)



お手頃価格で販売されています。
他には黒モールにも良い感じでツヤが出るのでお勧めです。

Posted at 2023/04/22 07:58:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月15日 イイね!

お気に入りの艶出し

お気に入りの艶出しもう直ぐ6年目に成る愛車ですが、気を付けてはいるのですが雨染みや水垢が目立ってきています。特にルーフの部分は、手が届きにくい事も有り、黄砂も積もってダブルパンチに成ります。


色々とネットで調べた結果、フクピカが簡単で良さそうだったので、使ってみると「これ良いな」が第一印象です。高い洗剤やコンパウンドを使わなくても、安くて超簡単に綺麗に成ります。季節の変わり目には利用したい、と思っており雨染みやウォータースポットでお悩みの方はお試しください。



写真を撮る時は背景に人工物が映らないよう気を付けています。グーグルで課金すると消しゴムで消せるのは知っていますが、なるべく自然に撮りたいので無修正です。フクピカでツヤツヤにして、先週とは場所を変えて撮影しました。



Posted at 2023/04/15 07:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月08日 イイね!

このまま好調を維持したい

先週子供が無事に志望校に受かり、入学式を終えて時間が有ったので急いで洗車して、近所の桜並木まで行った時に撮りました。平日だったことも影響していると思いますが、お天気も良くて独り占め出来ました。



iPhone14で撮り始めて、最近のスマホカメラの進歩は凄くて、色々と出来る事が増えて驚いています。露出も触れるのですが、自然な色合いが好みなので、スマホのAIにお任せで撮っています。倍率(ズーム)も触れるので、やっとスマホの操作に慣れてきた感じですw

クルマはもう直ぐ購入して6年ですが、故障らしい故障はドアミラー格納不具合と今回のセンターパイプ固定金具の腐食で、このまま好調を維持出来るようにメンテナンスを続けたい、と考えています。

STIからVAB(WRX STI)の漫画がUPされていました。愛車の赤いフロントスポイラーはVABで見て一目ぼれして装着していますw



僕はよろしくメカドッグ(古くてすみませんw)で育った世代なので、頭文字Dは読んでないのですが、日本語の擬音(ギャァァァァとか)は外国人には黒魔術の「呪文」に見える様で、評判は良いですねw でも製造終了したクルマを扱う事への不満は結構ありました。EVにシフトしていくのでしょうが、エンジンは残して欲しいなぁ。
Posted at 2023/04/08 07:43:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月01日 イイね!

オフ会

先週末、オフ会に参加させて頂きました。
当日はあいにくの雨で、予報では昼前に止むと出てたのですが、結局は終日雨が降っていました。普段、ご縁が無いクルマばかりでしたが、皆さん気さくに話して頂き初見でも色々とお話が出来て、良い刺激を頂きました。部品代が高いのは何となく分かりますが、燃費が2kmとか見える景色が違いすぎて、色々と禁断の世界を垣間見てきました。



もっと「獰猛」なイメージ(排気音)を持っていたのですが(失礼w)高速で並走したり、後ろを走りましたが「紳士的」で印象は良かったです。またスポーツカーに乗りたい気持ちが湧き出てきました。子供たちが独立したら、実現したいです。

--

愛車ですが、センターパイプを固定する金属が折れていました。
夏タイヤに交換した際、なんかグラグラするな?と見ていたら厚さ3mmほどの金属のプレートが根本で折れており、スバルに注文を依頼しています。630円で、工賃は無料にします、との平身低頭での対応でした。定期点検に出しているのに、見つからなかった、と言う部分を気にされていました。

あとはスバルが世界初の自動クリーニング機能を販売するようです。
この技術は、周囲の空気と「カーボン電気塗料」と呼ばれる特殊な塗料で機能します。 車体に電流を流すことで、車は自らをきれいにすることができます。



※エイプリルフールのネタですw
Posted at 2023/04/01 08:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@パワーキャッツ さん 500gはカナリ多いのでは?スープが有ると完璧ですね😆」
何シテル?   08/15 19:47
どこにでも居るドライブ好きなヒトです。二輪車も好きで、限定解除を20代で取得、あの時の苦労が今でも僕の運転ポリシーに成っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]スバル(純正) ルーフスポイラー フローティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:58:09
ふた工房 レヴォーグ用自動AVHキットVNxAVH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 20:15:58
Sonic Design SFR-S012E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:04:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年06月30日より乗っています。 前車が雹被害で全損扱いになり、新車を買うつもり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年9月4日から乗り始め、2024年06月29日まで乗りました。走行距離は167, ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年9月4日まで乗りました。 走行距離は19万キロを超えましたが、定期点検のお陰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation