• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぶりのブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

2ペダルでも運転が楽しい

レヴォーグに乗り換えて1か月が過ぎました。
久しぶりに運転してて楽しい、本当にこの言葉に尽きます。
レヴォーグには1.8リッターと2.4リッターのエンジンがラインナップされており、販売されている内訳は、2.4リッターモデルはレヴォーグ全体の約2割(スバル公式発言)だそうです。思ったよりも少ない、が第一印象でした。試乗でS4に乗った際、湧き上がるトルクと振動が殆ど無い走行フィールは、やっぱり乗ってて楽しいの一言だったので、購入する時は全く迷いませんでしたw



2ペダル車ですが、変速が楽しいです。SモードにするとCVTですが制御が疑似的な8速に変更に成り、ブレーキを強く踏むと自動ブリッピングでエンジン回転数が上がりギアが1つ落ちます。この時に「クッ」とクルマが前に進む「感触」が非常に気に入っています。クラッチは無いけど、今時のパフォーマンス車のギミックがより「そそり」ます。値段は決して安くは無かったけど、このエンジンと装備なら納得なお買い得な車だと思います。


Posted at 2024/07/27 07:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月20日 イイね!

カーオーディオ

レヴォーグに乗る事が楽しみな毎日ですw
梅雨も明けて、夏に向けて色々とドライブに行ってみたい所が沢山有ります。僕にとってドライブの品需品はお気に入りの音楽です。前車レガシィでも音には拘っていて、三菱のダイアトーンで揃えた事も有りました。宣伝でも「音の臨場感」を謳い文句にしてました。で、レヴォーグなんですが、純正ではスピーカーすら変更出来ないw様です。大型のセンターディスプレイが有るのでナビも当然メーカー純正品しか選択肢が無いので、購入前はオーディオをどうするのか、ネットで調べたのですが、純正品も割と良いよ、と言うレビューが多く半信半疑でしたw



結論から申し上げますと、純正品でも設定すれば「良い音します」もちろん凄い良い音、では無いのですが、この音なら個人的には問題ない、と感じています。社外品で専用スピーカーも何社か見ましたが、15万以上出して買い替えるほど、では無いかな、と考えています。クルマの中なので色んな雑音が有るのですが、純正品でも設定を頑張って探せば「臨場感」ある音に成りました。目の前で演奏してくれている、そんなニュアンスです。もちろんもっと音の「粒」をだしたい、とは感じますが、15万以上だしても交換するか?と言うと現時点では「これでも良いな」と感じています。

僕が免許を取得した頃は、カーオーディオは後から自分で揃えるのが主流でした。イコライザー追加とか、スピーカーのデットニングとか色々とやりましたw 各自動車メーカーも当時はあまりオーディオには力を入れて無かったのですが(ラジオだけ)今は何もしなくてもソコソコ良い音が入手出来るので、良い時代に成りました。
Posted at 2024/07/20 07:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月13日 イイね!

これからの計画

先週末はワザワザ時間を都合して、試乗も兼ねて往復200km位、走ってきました。新しいクルマの動きが分かってきたので、これからの計画(パーツ交換)を考えたいと思います。

第一印象として全般的に特に不満点は無いのです。タイヤは直ぐに変えたほうが良いかな?と思っていましたが(BBSを履くために敢えてノーマルのエコタイヤを移植)案外、良いですw 特に電子サスの影響だと思いますが、スポーツモードにすると、エコタイヤとは思えない位「タイヤの設置感」が増します。なので直ぐにタイヤは代えるかな?と思っていましたが、暫く使ってみよう、と今は考えています。
※本音はスポーツラジアルタイヤで乗ってみたいw



電子サスのコンフォートモード、これは試乗でも印象が良かったのですが、実際に高速道路で試すと、ギャップや段差の「いなし」が良いですね。ほんと高級車に乗ってます、と言う印象を持ちました。娘が乗る時はコンフォートモードにしていますが、クルマには辛口の彼女から高評価を得ています。なのでアクティブダンパー e-tuneをスバルにて施工してもらう予定です。

あと、ここはちょっと惜しいなぁで言うとマフラーが静かすぎますw 性能は問題ありません。車内があまりにも平和すぎるのか、マフラーからの音が殆ど聞こえないので、メーター見てビックリする事がしばしばw STI製のマフラーが良い音するのですが、VNH用だと約20万円w ちょっと悩んでいますw タイヤを変えるつもりでお金は準備していたのですが、どうなることやらw それ位、乗ってて楽しいです。


Posted at 2024/07/13 08:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月06日 イイね!

レヴォーグ第一印象

先週は中々レヴォーグに乗る機会が無く梅雨が続きました。
そんな中でも近所だけちょっと乗ってみると、色々と発見が有りw 驚きの毎日です。買う前から一番気に成っていたDCTを超えると言われる「スバルパフォーマンストランスミッション」ですが、ホールドモードに成るのはS+の時だけでしたw 最初はノーマルでパドルシフトでシフトダウンして、ちょっと引っ張ると直ぐにw ギアが変わり、ホールドモードに成らなくて焦りましたが、S+だとマニュアル操作っぽく出来ます。言われた通りダイレクト感はかなり有り、CVTのラバーフィールは本当に感じませんでした。2ペダルでも操作が楽しい仕上がりです。ちょっと想像以上な感触に驚いています。



自動ブリッピングも、確かに良い感じです。ギアチェンジすると「クッ!」とクルマが前に進む感覚が絶妙に良い感じです。残念ながらウェツト路面なので、無茶な事は出来なかったw のですが、本当に運転してて「楽しい」クルマです。また最近のクルマらしくかゆい所に手が届く設定も(リバースに入れるとドアミラーが下を向きます)所有感を満たしてくれる、良い味付けだと思います。直感的にこれは長く楽しめそうな気がしました。

下り道はウェット路面なのでアクセルがまだ踏めてませんが、扱いやすい高性能で、運転が楽しいので、どこまでも乗って行けそうです。
Posted at 2024/07/06 07:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ろくべ~ さん 暑い時の焼き肉は、ビールも進むし、話しもきっと盛り上がった、と思います。」
何シテル?   08/11 18:33
どこにでも居るドライブ好きなヒトです。二輪車も好きで、限定解除を20代で取得、あの時の苦労が今でも僕の運転ポリシーに成っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]スバル(純正) ルーフスポイラー フローティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:58:09
ふた工房 レヴォーグ用自動AVHキットVNxAVH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 20:15:58
Sonic Design SFR-S012E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:04:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年06月30日より乗っています。 前車が雹被害で全損扱いになり、新車を買うつもり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年9月4日から乗り始め、2024年06月29日まで乗りました。走行距離は167, ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年9月4日まで乗りました。 走行距離は19万キロを超えましたが、定期点検のお陰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation