• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マウンテンタカの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2009年7月16日

自作アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ターミナルはインプに使っていた2万したスプリットファイヤアーシングの一部。
ステーを使って取り付けました。

配線はホームセンターで買った激安アーシングキットの配線。
2
インタークーラー横にあるアーシングポイントと
3
エアクリを取ったところにあった純正アーシングポイント
4
助手席側ライト付近のアーシングポイント
5
エンジンヘッドより
6
タービン付近と・・・。

熱が加わる部分なので15cmほどビニールを剥がしてあります。
7
ここにもアーシングポイントがあり、エンジンまでつながっています。直接エンジンへ行きたかったのですが、手がはいらずあきらめました。あとで挑戦したいと思います
8
写真は施工前ですが

配線は一度剥き直し通電を良くすると共にグリスを塗ってさび防止に。

車体側もヤスリで削り通電を良くすると共にグリスを塗ってさび防止しました。

接点となる部分は全てに施しました。
私のこだわりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー

難易度:

バックランプLED化、ウィンカーステルス化

難易度:

スロコン導入

難易度:

OBD2

難易度:

ハイビーム

難易度:

アーシングケーブルセットを取り付けよ~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速使用
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation