• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マウンテンタカの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2009年11月18日

GC8(C型)社外パーツ+GDB(F型)ミッションメンバー搭載

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どっちがどっちのメンバーでしょう?

もちろん汚い右側がGDBメンバーです。本当です!

裏からだとよくわかりませんね。
2
表を見ると違いが!

GDBメンバーはプレス板が一枚だけ。
GC8は鉄板2枚合わせでスポット溶接がされています。

デチューンな気がしますが、自分のメンバーは正常かどうか信じられないのでGDBへ交換。
3
ミッションマウントです。

左がGDB 右がGC8STI強化ブッシュです。

数年使っていますが明らかにGC8強化ブッシュが硬いのでGC8を使用します。

GDBの方がゴムが薄い。ミッションが大きくなった分、ここで位置合わせをしているのか?

(追記)
GC8ブッシュは使えない事がわかりました。シフトを動かすとフロアにぶつかります。
4
取り付けてみるとフロアにかなりギリギリ。

正確な間隔はわかりませんが、ぶつかってはいませんでした。
ここの1cmは大きいかも・・・。

あとでGDB用にしよう。

(追記)
ここじゃないとこが接触します。
GDB用ブッシュで行きましょう。
5
GC8用KM1ミッションメンバーカラーが使えたので流用しました。
6
GDB-Fメンバーと
・GC8STI強化ミッションマウント
・GC8KM1ミッションメンバーカラー


すてきなコラボが誕生しました!

追記
GC8用ブッシュは使えません!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

10回目の車検

難易度:

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

車検準備

難易度:

トランク雨漏り修理 Part3

難易度:

オイル交換

難易度:

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速使用
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation