• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マウンテンタカの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2009年11月18日

GC8(C型)にGDB(F型)シフトノブ搭載

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
憧れの6速シフト!

GCより重い。よく言えば剛性アップ?
2
突然ですが内装を剥がしてます。

GCの室内側の鉄板と、6速シフトです。

GCの鉄板には6箇所の穴が開いていますが、6速のゴムは四隅の穴だけ。

なんと6速側のゴムには空けてくださいと言わんばかりの印が付いていたりします。

ここに穴を開けて6箇所ねじを締めればOK
おいらはまだ四隅しか止めてません(汗
3
ここのブッシュはGDBの物もついてきましたが、硬さと大きさまったく同じでした。自分のは18万キロ・・・。同じ硬さでしたが、GDB用にしました。
4
バックワイヤーはここに付きます。
Rピンですぐに取り外し可能ですね。
5
上はボルト&ナット締め
下はボルト締め

GCみたいに割り棒を抜く必要なし!

ここはメンバーを取り付ける前に取り付けです。
メンバーが邪魔だし、ボルトが長くてフロアに当たり入りません。
ミッションをケツ下がりにしてねじ込みます。
ケツ下がりにしすぎるとシフトノブが届かない。
でも入れるしかないし・・・。ジャッキでうまく上げ下げしてくださいな。

ここがちょっと面倒でした。
6
シフトリンゲージ入れてないけどすげー剛性感!

早く走ってみた~い!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換とフィルター交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

シフトノブ延長

難易度:

オイル交換

難易度:

ウインカーレバー延長 / Daikei ウインカーレバーポジションアップキット ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ アイドリングストップキャンセラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/181824/car/3159668/7811910/note.aspx
何シテル?   05/27 21:15
・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
燃費で元を取るとか考えてません。満タンで長距離を走れる。長距離ドライブが楽。車中泊したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation