• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asa_WRXのブログ一覧

2007年09月09日 イイね!

中部地区選手権

来年の為に走ってきました。
結論から言うと・・・

「ジムカーナって奥が深い」

1本目 路面が喰わない?なりにも
結構いい感じにターンも出来て
高速セクションはアンダーがでてたけど・・・
スラロームで調子に乗りすぎて
あわやMC。
本番でバックギアって初めてでした。
で、ローに入れた瞬間エンスト。
当然結果は最下位。
まぁたぶんバックギアがなくても最下位かな?

2本目 出走のために並んでいたら
いきなり雨が降ってきました。
結構な本降りでした。
路面は完全ウェットとはいかないまでも・・・
ドライ×ドライセッティングでも喰わないのに…
ウェット×ドライセッティング。
もう全然喰いません。
走り終わったら止みました。

初の地区戦ではジムカーナの神様は
色々な試練というギフトをくださいました。
来年はこんなプレゼントいらないからね!(笑
(ゼッケン1であるかぎり、当分色々ありそうだけど)

結果は惨憺たるものでしたが
それ以上に得るものがとても多かったので
参加してよかったと思います。

最後に
岡部さん5連勝、シリーズパーフェクトウィン!おめでとうございます。
加藤先生3位!おめでとうございます。
いしいさん、3位!おめでとうございます!
大橋社長!IOXでお会いしましょう!
Posted at 2007/09/10 07:20:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2007年08月29日 イイね!

走行記録-奥伊吹-day3

STR-たか兄さん開催のイベントの手伝いに行ってきました。


スタッフは7時集合ってことで
6時起きの予定でしたが、
さすがに二日連続ジムカーナできつかった・・・




起きれない・・・・・・・















どころか、全身痛くて5時過ぎに目が覚めました。
そのまま少し転がってましたが、
体は痛いし、イビキは聞こえてくるし、起きることに。
起きたら起きたで、倒れそう、って思ってたら、
マッサージチェア使わせていただけました。
そして、りぽDももらいました。
さすが、全日本ドライバーのお母さんです。

そこで20分ぐらい椅子にモミモミされ(欲しくなりました)
すっかり回復して、準備。

現地に7時1分に到着したら既にコース設営が始まってました。
イマイチコース分かってないので、
会場の入り口のバリケード作製に入してました。
私の出走準備は某ドライバーがしてくれました。
タイヤ交換まで・・・ありがとうございます。
むちゃくちゃ、恐れ多いんですが・・・

朝イチはきっとスターターが居ないだろうと思って
スターターをするにあたって、ドラミ前に1本走行。
やってしまいました、DCCDフリーのドリ走行。
何でこんなに喰わないの?と思いながらも楽しかった・・・
でも、本番では気をつけよう。
2本目。今度はDCCDをちゃんとして走る。
なかなか面白いコースで楽しめました。
ギャラリー多かったんで、270とかちゃんと決まってよかった(^^;;;

あとはスターターやったり、パイロン修正したり
全エントラントの撮影をしたり
(全員撮れてると信じたい)
合間に走らせてもらったり
久しぶりにお会いする方々とお話したり・・・
とても懐かしい時間を過ごすことが出来ました。


主催のたか兄さんもとても頑張っていて・・・
私たちの練習会の課題である「走行枠の入れ替え」も
ちゃんと自分でエントラントに伝えて回っていました。
素晴らしい。

事故も大きな故障もなく無事にイベントは終了し
撤収もスムーズで、結構早く終わりました。
若い子は体力が違うぞ(謎


今回は珍しく初心者が多数いる練習会だったと思います。
こうやってモータースポーツを始める機会を提供するのって
なかなか難しいんですよね。みんな、エントリーしてくれないもの(笑
恐れ多いとか、場違いじゃないか、という意見もよく聞きますが
誰もが最初は初心者なんだから、気にする必要ないと思います。
せっかく参加してるんだったら、
色んな人にお話を聞いたりするのもいいことですね。
当然上手そうな人に同乗をお願いするのもありだと思います。
(お友達どうしで乗りあう方が楽しいとは思いますが)

で、誰も私の横に乗ってくれなかったのは
ドラミのときの私の顔が怖かったからかなぁ??(涙



なにはともあれ。
主催のたか兄さん、エントラント、スタッフのみなさま
お疲れ様でした。



Posted at 2007/08/29 07:29:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2007年08月28日 イイね!

走行記録-奥伊吹-day2

前日に寝たのが確か1時。
5時半には起きて、だらだらしてたら
目覚めたあーるくんと眼が合う。
<にやり>
あ、嬉しそう(笑

この日はプレジャーのジムカーナ練習会。
来週末の鈴鹿南対策ってことで あーなるほどね、ってレイアウト。
またしてもコース図がないので動画でどうぞ。
(やる気が在るのかないのか良く分からない)




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=E0xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXojEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8jqIZgVPU2jkbpl/YRJ_djo7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

今回はWT2-Sを使いました。
前にこのタイヤで雨のG6前日練習会を走ったら
どうにもこうにも最悪の走りしか出来ませんでした(笑
が、今回は結構いい感じでした。

最初は減衰を昨日と同じで走ってたんですが
師匠、ごえじいさんからのアドバイスで
途中から変えて走りました。

タイヤの状態とかを考えると
結果的には変更してからのほうが良かったようです。
某黒い番犬氏(この日は宴会の為に登場)
にも車の動きが良くなってるといってもらえました。

今回言われたこと
・カウンター当ててる
・サイドターンの時に・・・(挑戦するもできんかった)
・丁寧に走れ

ビデオ見てるとまだまだサイドを引くタイミングが早いですね。
でも、ずいぶんSタイヤで走ることにも慣れてきました。

しかし、ネオバと違って、連続走行はしちゃだめですね、ほんと。


夜は いしいさん、たなかさん、HIDEAPさん、はるきちアニキ、私、
そしてゲストに黒い番犬さん、T○Y○さん、
御大大橋さん、男前メカニック2名で 大宴会。
話題は全日本から風○まで、幅広~く。
そしてお約束の石を投げ込むフリ(謎
楽しい時間ってのはあっという間にすぎ
大宴会は幕を閉じ・・・

ラーメン屋へGO!!

ここでもビールは美味しかった。

帰りの青いSpecCタクシー(いつもありがとう!)は
お客さんが一人増えた状態で帰路に・・・


宴会最高!!
Posted at 2007/08/28 21:01:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2007年08月27日 イイね!

走行記録-瑞浪-day1

走行記録-瑞浪-day1瑞浪レイクウェイのジムカーナ走行枠の日だったので
自称他称ジムカーナヲタクの4人目として
練習しに行って来ました。
途中ダートになるので、車高の低い車はちょっと厳しいかな?
いしいさんランサーとかはちょっと無理そう。
たなかさんのインプレッサもリップがなぁ?

コース図がないので、かわりに走行の動画などUP。
参考程度にどうぞ~。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=E0xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXojEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8jqIZgVPU2jkbpl.35oZEhm7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

今回のタイヤはWTH。
一緒にいっていた黒い番犬さんに空気圧とか色々教えてもらいます。
準備してから、とりあえず慣熟・・・歩行は出来ないので
コースを知ってるY田さんの横に乗せてもらうことに。
黒い番犬氏にも乗せてもらいました。
感想「ドライバーの腕が長い」

いつまでも見てたら、どんどん暑くなるだけなので
野宿原さんの走りを外から見て、私も並ぶ。
1本目の1コーナー タイヤが暖まってないのにつっこみすぎて
そのまま縁石にのってふらふら~~~。
多少土ぼこりも上がったようで・・・
(上で見ていた3人は「うわ、兵庫に帰れないかも」と思ったらしい)
運転してた私は「うわーこわ~~ わはははー」でした。

2本目はちょっと反省して1コーナーを抑え目に走ってみたけど
やっぱりカクカクしてるってことで。

ありがたいことに、多くの走行がビデオ撮影してもらえて
ほとんどの走行を評価してもらえました。
ちょっと遠かったけど、行った甲斐がありました。

全体的に
・180でパイロンから離れすぎ
・サイドを引いている時間やタイミングをもう少し覚える
・ハンドルを戻すのが遅い
・先が見えていない
ってのと、インフィールドが遅いってことでした。

番犬氏とのトークも面白かったです。沼トークとかね。
(その頃、TYコンビはねじきったり、謎の動きをしたりしていましたが)


その後、帰りの高速では前の二人がいなくなってしまったので
野宿原さんと少し話してからプレジャーへ。
エンジンオイル交換とMTオイル交換をしました。
MTオイルはついにOMEGAです。
長く今のミッションを遣いたいってのと
前の東海みたいにシフトミスして終わり、ってのはイヤだったので。


PRS出た後はたなかさんちで、待ちわびていた4歳児と花火。
一緒に寝たら蹴られました(笑
ちびっこは寝相悪いから、仕方ないですね(^^)





Posted at 2007/08/27 23:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2007年08月13日 イイね!

G6 TOLAP'ラウンド記録

G6 TOLAP&#39;ラウンド記録行ってきました、8月最大のイベント
G6ジムカーナTOLAP'ラウンドinIOXアローザ

前日は7月に行われた全日本選手権と
同じコースを、なんと、8本!
格安5000円で走らせて貰いました。
TOLAP'さん太っ腹ですね~(^^)
午前中はWT-Hで4本
午後はNeovaで4本 走行しました。
とても面白いコースでした。

午前中のSタイヤはもう全然乗れなくて
高速コーナーは楽だけど
ターンは撃沈、そしてシフトミスの連発。
余裕のない走りを展開 ガックシです。
昼からはやっぱり楽に走れて
挙動も分かりやすいし、ターンも楽だし
改めてSタイヤの難しさを思い知らされました。

ありがたいことに、そこにいた全日本参戦中の
森嶋選手や桃井選手が走りを見てくれて、
アドバイスをいっぱいしてくださいました。

夜はTEAM75%プレゼンツ宴会in金沢。
のどぐろ、バイ貝、岩がき、甘エビ、梅しそカツ
全て最高でした。
さすがにお店だったので
普通にマッタリとした雰囲気で終了。

G6当日
前述のように、チームプレジャー+お友達で巨大なパドックを形成。
総勢15台ぐらい居たかな?
そのうちインプレッサが9台。圧巻です。
そしてみんなで約束していた、赤シャツを着ます。
エントラントの1割がプレジャー軍団なんで、めちゃ目立ちます。
IOXを真っ赤に染めました(?)
でも、私はなぜかHIRさんと一緒に歩いてました。
色々勉強になります。
めずらしく慣熟中だけは「コンパ」発言がなかったです(笑

で、走行のほうなんですが・・・
もうビデオを見ていただくということで、はい。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=cLxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX_jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci87qIZgVPU2jkaklcSRkXBbh7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
結果はLクラスでは1位で、N4WDででていたら3位、4WDなら7位?
今回かぎりでラジアルはもう使わないんで
本当はもう少しいい走りが出来たらよかったんですけど
できなかったんだから、仕方ないってことで、今後はSタイヤで頑張ろう。

この日も森嶋選手や、桃井選手、なんと、中農選手までが
走りについてアドバイスをくださいました!
贅沢です・・・というか、贅沢すぎます。
・サイドを引くタイミングが早過ぎる、もっとためてから。
・デフロック車両なんだから、高速コーナーで攻めていけ
・踏みすぎでアンダー出してるのをちゃんと修正して走れ
・手前の減速にいっぱいになりすぎて次のターンが遅れてる
・8の字セクションもっと踏んで行け、ブレーキをあまらせている
・まずはコースを覚えろ。どうして走行2本目でコースを忘れるの?
などなど、ほんと感謝です。


終了後は大垣にいって、大橋社長プレゼンツ宴会@焼肉屋に合流。
で、まぁ、走りがカクカクしてるという総評でした(笑


ということで、総走行距離800キロぐらい。
完全燃焼です。昼から仕事いってきます(^^
(てか、ほんと鉄人よね)

参加されたみなさま、おつかれさまでした。
もっちちゃん、ほんと~に色々ありがとうね☆
次はライバルですよ!!



Posted at 2007/08/13 11:55:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記

プロフィール

「いいなぁTOYOタオルなんてあるんだ…現役の時に欲しかったなぁー」
何シテル?   10/14 13:38
★GDBインプレッサでジムカーナをしています。 現在育休中。 ★お買い物用のDEデミオはずっとノーマルでいいのです。 2011年走行回数…20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近畿地区戦第8戦コース図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/02 18:44:19
JMRC近畿ジムカーナ部会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/18 12:01:27
 
ジムカーナとは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/07 23:13:05
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
小さくて軽くて乗りやすいお買い物車。 ボディ水色、内装白の可愛い外観で 1500のMTと ...
その他 その他 その他 その他
2007.1.28納車しました。 私の趣味で色は黄色。 家族全員が乗れるようにAT。 オ ...
その他 その他 その他 その他
ROVERのMG-Fです。 元姉号⇒父親の車。 父親のみが乗ってると調子が悪いので、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
祝♪10万キロ突破ヽ(´ー`)ノ 2000年10月~2006年9月まで所有。 ミニサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation