• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポキナッチャの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2010年1月24日

ナックル下側のボールジョイントのブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ロアアームとナックルの接続部分のブーツ交換です。


テーパー嵌合されてるので、プーラーがあった方がいいでしょう。

自分は持ってますが、持ってない人はうまくやってください。

2
余計な所を外さなくても、そこだけ交換できるので意外と簡単に出来ます。



ホイールナットをゆるめる。

ジャッキアップする。

ウマかける。

タイヤ外す。
3
次に、ロアアームを動きやすくするために、ロッドフォークとロアアームの接続のボルトを外しました。


そしたら、ボールジョイントの部分を外します。

割ピン抜いてナットを緩めて。

プーラーをナットにかけて、接続を外します。



これ以降、ナックルをジャッキで適当に上げ下げしてやりやすいようにしてくださいな。
4
そしたら、ナックルをロアアームからずらして、ブーツを交換します。

新しいグリスを充填して、新しいブーツをかぶせて、サークリップを着けます。

新しいブーツを破かないように注意。
サークリップをつける前に空気を抜いてブーツを潰すとサークリップをはめられなくなっちゃいますよ、注意。
5
着け終わったら、ナックルとロアアームを接続して、
ロッドフォークとロアアームも接続して。


1Gかけた気持ちになって締めこんで。
割ピンも忘れずに。
6
あとはタイヤつけて、車を下ろして終了です。
7
自分の場合、交換したブーツは破れてませんでした…。

力が加わった時に中のグリスが飛び出ただけだったみたい。



ま、こういうこともあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバープレートガーニッシュ取り付け

難易度:

インテークパイプ交換

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

事故修理(板金塗装)

難易度: ★★★

プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カングー リア ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/181830/car/3008065/7167202/note.aspx
何シテル?   12/25 02:19
どうもです。 自分の車の整備手帳代わりにやってみようかな、と。 写真のアップは気が向いたら。 パーツのレポートは気が付いたら。 2011年は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2008年10月23日納車。 96スペック。 車重:FL.368 FR338.5 ...
モトグッツィ V11 Sport (スポルト) モトグッツィ V11 Sport (スポルト)
モトグッチ V11スポルト。 ついに大型に手を出してしまった。 大きなルネッサとしてはこ ...
ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ
きっと珍しい緑のルネッサ。 ヤフオクで5万円もしないで買ったけど整備費用に金かかってる! ...
ホンダ スーパーカブ100 ホンダ スーパーカブ100
通称タイカブ。 自分が持っているのはHA06、グラニットブルーメタリック。 前期モデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation