• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アズジン☆の"ヴィッツ2号機" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2021年5月23日

クーラント交換 1/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
初めて
クーラント交換をしてみました。

現状は
冷却水の量が減っていないし
濁っているわけでもなく
別に問題があるわけではなかったのですが、
一度やってみたかったので(;^ω^)
もうじき8年になるしね。


作業も見よう見まねで
正しい作業方法では無いかも...です

クーラントはピンクのストレートタイプです。
2
まず、現状確認
リザーバータンクの水量は真ん中ぐらい。
ドレンコック(ドレンプラグ)の位置
確認。
3
エンジンが冷えていることの確認。
4
車下の作業がないし
ジャッキアップが面倒だったので
そのままでコックの真下に
大きい目の要らなくなった洗面器を
置いて排水しました。
5
排水の勢いが弱くなったら
ラジエターキャップを外して
完全に排水されるまで待ちます。
6
その間に
リザーバータンクに少しだけ残っている分も吸い取りました。
7
めっちゃギリいっぱいでした(;^ω^)

この後、
本当は汚れを取るために水を入れて
洗浄するようですが
汚れていないので
新しいクーラントを入れようと思います。

つづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント液交換

難易度:

フォグランプ、バルブ交換。

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

ステアリング連動バックガイドモニター線

難易度: ★★

K&N エアーフィルター のメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うわぁ~
爆弾💣投下されてるぅ(T_T)」
何シテル?   06/07 17:46
アズジン☆です。 ポンコツおやじですが よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ヴィッツからライズに乗り換えました。 色はレーザーブルークリスタルシャイン 2WD・Z・ ...
スズキ ワゴンR 嫁車 (スズキ ワゴンR)
嫁の車です。 あまり乗らないので、 燃費悪いし すぐにバッテリーがあがってしまう 1 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ2号機 (トヨタ ヴィッツ)
アズジン☆です。 2号機(ホワイトパールクリスタルシャイン) CVTがダメになり乗り換え ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ1号機 (トヨタ ヴィッツ)
全損事故でサヨウナラ!! 保険屋さんに引き取られていきました。 (7週間のお付合いでした)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation