• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOSE SPの"IS" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2013年3月16日

エアフロセンサーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2012年11月上旬にエアフロセンサーの清掃をしていましたが、どうも加速時にパワーダウンと酷い時は、ベタ踏みで40㌔という加速性能(アクセルオフで通常に近い加速になる)が、現れるようになりました。

流石に問題なので、DにてECUを診てもらうとやはり、エラーログがありました。

ほぼセンサー故障で間違いないとのことで購入し施工しました。

※取付費は3,570円ということなので迷わず部品発注(簡単ですから‥)
2
エアーダクトを取り外して、センサー本体を+ネジを外して取り外します。

カプラーは固めですが、ゆっくりと外します。

※ネジの紛失にご注意下さい。
3
写真左が故障したセンサーです。
2012年11月に清掃してるのでほとんど汚れてません。

実は、関連性はありませんが、清掃から数日後、イグニッションコイルが、1個故障しました。この時にDへコイルが多分故障ですと診断をお願いしたので、ECU確認して無いため1年以上前くらいから故障していたセンサーについては発覚しませんでした。

※センサーの完全故障で警告灯が点灯するようです。
4
取り替えて、カプラーを接続して終了です。

Dにてお聞きしたところ、交換後アイドリング及びBATTERY外しは必要ないそうです。通常走行での再学習で問題ないとのことです。

交換後ですが、見事に治りました!

2012年4月に家族からもらって乗り始めましたが、なんか加速の悪い車だなぁと思ってました。
恐らく前userは、飛ばさないので気づいていなかなかったと思います。(まあ最近より一層酷くなってきた感じはありましたが‥)

いずれにしても16年経過の車両なのでコイルやセンサーの故障は仕方ないです。

去年から、私が乗るようになって疑ってはいたのですが、こんな事ならもっと早く対応すれば良かったなぁと‥

それにしても本当に良くなりました☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

フロント&リアガラス撥水コーティング施工 odo412008km

難易度:

インテークマニホルド インシュレータ NO.2 塗装

難易度:

エアフロとOCVの点検清掃

難易度:

エンジン組み上がってきました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルテッツァさん 本日1月8日で
25th Anniversary
アルちゃん最高!
30年目指すのかな(笑)」
何シテル?   01/08 00:08
過去ネタが続きますがー みんから初めてみます。 よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ] 初ステアリングスイッチ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 18:04:08
[トヨタ アルテッツァ]トヨタ(純正) フュエルタンクキャップ、フュエルタンクハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 15:21:40
トヨタ純正 アルテッツァ用 キー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:38:20

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ IS (トヨタ アルテッツァ)
25th Anniversary アルテッツァ 古いですが、お気に入りです☆ 納車から ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ほどよいサイズとスタイリングの良さが お気に入りです! 【SP装備】 ・BOSE 10 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初 SUBARU車&SUV SUVの中では、リーズナブルで アイサイト付き 満足度は高 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
2012年3月まで運用していました。 ロケ・取材車としての過走行や お買い物用など10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation